大阪動植物海洋専門学校からのメッセージ
2022年5月24日に更新されたメッセージです。
迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。
あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。
オープンキャンパスは11:30から受け付け開始で、12:00より説明がスタートします。
申し込みにつきましては、随時受け付けておりますので、いつでも参加してください。
皆様と本校でお会いできることを心待ちにしています。
大阪動植物海洋専門学校で学んでみませんか?
大阪動植物海洋専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「超」体験型専門学校として実習をメインとしたカリキュラム
本校が力を入れているのは「実践力の習得」です。各コースとも実習授業に多くの時間を割いています。また、一人あたりの担当動植物が多いのも特長であり、即戦力として通用する本物の技術を身につけていきます。さらに、さまざまな分野から講師を招いての多岐にわたる分野の授業が行われており、動物や自然に関する知識・視野を広げることができます。また、2年間の学びをより深めていき、就職先や目指す分野について集中的に学べる卒業後の進学先「総合研究科(大学・短大・専門学校卒業者対象/1年制)」も設置しています。担任のサポートで個々の目標に合わせた「個別カリキュラム」を編成し、集中的に学ぶことができます。
きめ細かな少人数制

動植物とふれあう実習から講義、進路指導までクラス担任制ならではのメリット多数
学生一人ひとりのレベルや志望に応じた教育の実践をモットーに、各学科・コースではクラス担任制でしっかりサポート。また、動植物にふれる機会も多く、実験や実習も全員が取り組むことが可能。授業や実習においても個々に合わせた指導ができるのも少人数制ならではです。もちろん、インターンシップや進路選択、就職などについての対応も万全。一人ひとりの相談に、講師陣が親身に対応し、適切なフォローを行います。先生・学生同士の距離が近いのも本校の特徴です。
就職に強い

希望の就職を目指し、動植物園、水族館、ペットショップなどでのインターンシップ多数
現場で仕事を体験するインターンシップは2週間から1ヶ月。必要なスキルの習得とともに、適性を見極めるため、また就職につなげるために積極的に参加してもらいます。また、創立30年以上の実績を活かし、動植物園、水族館、ペットショップなど幅広い分野で多くの受け入れ先を用意。多くの学生が複数回参加し、いろんな職種で就業経験しています。実際に現場の仕事を体験することは「思っていたのと違う」「自分には向いていない」といった就職してからのミスマッチ防止にも繋がります。また、実習先での働きが認められ、就職が決まる先輩も多数います。
あなたは何を学びたい?
大阪動植物海洋専門学校の学部学科、コース紹介
大阪動植物海洋専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
担当水槽でカニなどを飼育。スキルアップを実感できる楽しい毎日です!
- 水生生物学科 アクアライフコース
-
インターンシップのサポートが充実。様々な職場を体験できますよ。
- 水生生物学科 水生生物コース
-
- 動物飼育看護学科 動物看護コース
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
飼い主さんや動物の不安を少しでも減らすことができる動物看護師に成長していきたい
- 動物飼育看護学科 動物看護コース
- 動物看護師
-
「アドバイスのおかげで釣れたよ」というお客様の一言がやりがいです!
- 水生生物学科 水産増殖コース
- 釣り堀スタッフ
-
観賞魚や水草レイアウトのトレンドを自ら作りだすことが目標です。
- 水生生物学科 アクアライフコース
- ペットショップスタッフ
大阪動植物海洋専門学校の就職・資格
一人ひとりに適切な指導ができるのもクラス担任制ならでは。現場の仕事を体験できるインターンシップも導入
学生のことをもっとも把握しているのは担任の先生。コースごとに現場出身の担任がしっかりサポートします。進路について迷いがあれば一緒に考え解決してくれます。また、自分には何が向いているのか、今何をしなければならないかなど的確なアドバイスをもらう以外にも、専門講師によるマナー講座やキャリア教育などで厳しい就活を勝ち抜いていける実力を養っていきます。さらに、本校は学生のうちに企業の現場を体験するインターンシップを重視。2回、3回とインターンシップを重ねることで、実践力を磨くとともに、自分の適性を見極め、自分に合った仕事や就職先を見つけていきます。実力が認められ、そのまま就職が決まる先輩も多数います。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
本校での学びが楽しく理解できる体験メニューが盛りだくさん。将来の進路のことも詳しく説明します。 将来の進路で、迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。 当日の体験内容は動物園のお仕事内容についての説明や「ふれあいやトレーニング方法」を体験!初めての方でも在校生がサポートするので安心♪お1人で参加される方も多いので、安心してお越しください! 【当日スケジュール】 11:30~受付開始 12:00~学校説明 12:30~教員紹介 12:40~体験授業 14:40~入試説明 15:00~個別相談・終了 <オープンキャンパス参加特典> 1.入試での面接免除、2.交通費補助(QUOカード)、3.オリジナルグッズ贈呈 <AOエントリーは6/1~スタートします> 受験を検討されている方には、エントリーに向けての個別相談も当日行っています。
-
本校での学びが楽しく理解できる体験メニューが盛りだくさん。将来の進路のことも詳しく説明します。 将来の進路で、迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。 当日の体験内容は、農業・園芸・植物バイオテクノロジー分野に興味のある人にぴったりの体験を用意しています!(液体肥料の調合)初めての方でも在校生がサポートするので安心♪お1人で参加される方も多いので、安心してお越しください! 【当日スケジュール】 11:30~受付開始 12:00~学校説明 12:30~教員紹介 12:40~体験授業 14:40~入試説明 15:00~個別相談・終了 <オープンキャンパス参加特典> 1.入試での面接免除、2.交通費補助(QUOカード)、3.オリジナルグッズ贈呈 <AOエントリーは6/1~スタートします> 受験を検討されている方には、エントリーに向けての個別相談も当日行っています。
大阪動植物海洋専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪動植物海洋専門学校 : 大阪府大阪市大正区三軒家東1-7-3 |
JR「大正(大阪府)」駅から徒歩 2分 地下鉄「大正(大阪府)」駅から徒歩 2分 阪神なんば線「ドーム前」駅から徒歩 6分 |
|
大阪動植物海洋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大阪動植物海洋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金】合計115万円/入学金15万円、授業料60万円、実習費25万円、設備費15万円
(教材費・校外実習費別途)
大阪動植物海洋専門学校に関する問い合わせ先
入試事務局
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1-7-3
TEL:06-6555-0154