日本福祉教育専門学校からのメッセージ
2023年4月11日に更新されたメッセージです。
2023年実施
・介護福祉士
合格発表が3/24行われました。
今年も本校から多くの
介護福祉士が新たに誕生いたしました。
第35回介護福祉士国家試験
介護福祉学科(通学昼間部)
日本人合格率 100.0%
合格者数 26名
留学生合格率 66.7%
合格者数 30名
/全国平均合格率 84.3%
日本福祉教育専門学校で学んでみませんか?
日本福祉教育専門学校はこんな学校です
日本福祉教育専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

多分野で実習可能。自分の可能性を発見できるカリキュラムです。
授業の学びと実習がリンクできるように1年次6月より介護現場を体験します。2年間で最大5つの施設を経験することで、新しい出会いが生まれ、自分のやりがいに出会うことができます。また、実習の中で介護福祉士としてどのように利用者様と関わるかを考えることができ、実践できます。1984年の創立以来、介護福祉士のスペシャリストを約3,000名育成しているのが、日本福祉教育専門学校です。30年超の歴史と実績で培った施設・医療関連機関・企業などとの信頼と連携による実践的なカリキュラムを提供します。
日本福祉教育専門学校は資格取得に有利

国家試験合格に導く!1年次から積み上げる徹底した国家資格対策プログラム。
国家試験合格率92.6%の実績があります(※)。1,年次より国家試験を意識した授業を展開。加えて、2年次より国試合格に向けた『総合演習プログラム』を実施します。過去問を徹底的に分析したオリジナルテキスト、模擬試験の分析、教員伴走の振り返り学修により、正解を導く力を身につけます。※2022年3月卒業生 合格者数26名
日本福祉教育専門学校はインターンシップ・実習が充実

厚生労働省「認知症サポーター養成講座」受講。着実に成長する実習プログラム。
1年次前期で、認知症に対する正しい知識を学び地域で活躍するための「認知症サポーター養成講座」を受講します。受講後、学生主体でMeMoカフェ(高齢者交流会)の運営を行います。高齢者や認知症の方に楽しんでいただけるレクリエーションを企画したり、おもてなしをすることで高齢者・認知症との関わりを学びます。受講終了後には、認知症サポーターカードを取得でき、地域での活躍に役立ちます。早期から現場を体験する実習プログラムを通して、着実に成長することができます。授業での学びが現場体験で更に深まります。医療関連施設、デイサービス、障害者施設などでの経験値をつみ、将来の自分の活躍分野を見つけていきます。
あなたは何を学びたい?
日本福祉教育専門学校の学部学科、コース紹介
日本福祉教育専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

1984年の創立以来、福祉・医療現場の第一線で活躍できるスペシャリストを養成してきた伝統校です。学生一人ひとりを全力支援する『サポート力』をベースに、現場のニーズに対応できる高度な専門職人材を育成する『実践力』、国家試験合格率は全国トップクラスの『合格力』、毎年求人増!希望就職を叶える『就職力』、卒後の支援で一生涯にわたり専門性を高められる『自己実現力』。最短ルートでキャリアチェンジを応援します!
日本福祉教育専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 介護福祉学科
日本福祉教育専門学校の就職・資格
1年次より担任&キャリア推進室のWサポート!自分に合ったやりがいある職場へ就職しよう。
学生が自分に合った希望の仕事に就けるように、学生の就職活動を専門にサポートしている〈キャリア推進室〉とクラス担任の先生が就職活動に関する不安や相談にも親身に対応しています。また、キャリア推進室より「就活スタートアップセミナー」「施設・病院見学」「就職ガイダンス」「履歴書の書き方講座」「模擬面接」「就職フェア」「求人情報メール配信」など、充実の就活支援を行います。「福祉教育のリーダー校」と呼ばれる本校は、福祉・医療業界での知名度も高く、多数の福祉施設等からの評価も高まっています。卒業生も多く、介護業界のつながりも活かし、やりがいのある仕事を日福で見つけましょう。
気になったらまずは、日本福祉教育専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
日本福祉教育専門学校のOCストーリーズ
日本福祉教育専門学校のイベント

創れウェルビーイング!介護福祉士の考え方を体験しよう!
生きるをサポートし豊かな人生を生み出す介護福祉士の魅力を知ろう!

介護福祉士を作った伝統校!介護福祉士の魅力を知ろう!
資格・カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど 入学に関することをご説明します!

〈トレーニング×介護〉健康寿命を支える介護福祉士の魅力!
健康寿命をサポートする「介護予防」。知識を活用した介護福祉士の魅力を体験しよう!

〈口腔ケア×介護〉健康を支える介護福祉士の魅力を知ろう!
健康寿命をサポートする「口腔ケア」。他分野でも活躍できる介護福祉士の魅力を体験しましょう!

〈メイク×介護〉好きを武器にできる介護福祉士の魅力!
介護現場でも注目されている「メイク療法」。他分野でも活躍できる介護福祉士の魅力を知ろう!

〈音楽×介護〉体験型オーキャン・介護福祉士の魅力!
介護現場でも注目されている「音楽療法」。他分野でも活躍できる介護福祉士の魅力を知ろう!
-
介護福祉学科(昼2年)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ☆5月週末 :7(日)|13(土)|20(土)|28(日) 11:00~11:30 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ 介護・福祉に興味ある方への入試対策セミナーです。 イベントでは ・面談対策 ・学費・学費サポート などを知ることができます! ■お知らせ ・お友達・保護者とご一緒の参加大歓迎 ・当日参加予約OK! <アクセス> 高田馬場駅より徒歩1分 保護者のかたのご参加も歓迎です。 本校の進路アドバイザーがみなさんの進学を相談サポートします。
-
介護福祉学科(昼2年)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ 進活ウィークはこちら ☆5月週末 :7(日)|13(土)|20(土)|28(日) 13:00~14:30 ☆6月週末 :4(日)|10(土)|17(土)|25(日) 13:00~14:30 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ 介護・福祉に興味ある方へのオープンキャンパスです。 イベントでは ・2年間の学校生活 ・介護福祉士の魅力 などを知ることができます! さらに! 体験型プログラムで福祉業界をプチ体験をしてみませんか? (HPにて詳細を掲載) ■来校特典(高校生限定) スタバカード(1000円分)プレゼント♪ ■お知らせ ・服装パンツスタイル推奨 ・お友達・保護者とご一緒の参加大歓迎 ・当日参加予約OK! <アクセス> 高田馬場駅より徒歩7分 保護者のかたのご参加も歓迎です。 本校の進路アドバイザーがみなさんの進学を相談サポートします。
日本福祉教育専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
本校舎 : 東京都新宿区高田馬場2-16-3 |
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩1分 |
|
高田校舎 : 東京都豊島区高田3-6-15 |
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩7分 |
|
日本福祉教育専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
日本福祉教育専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2023年度納入金 ■介護福祉学科 117万1500円
日本福祉教育専門学校に関する問い合わせ先
入試広報課
〒171-0033 東京都豊島区高田3-6-15
TEL:0120-166-255
(フリーダイヤル)