• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京保育専門学校

東京保育専門学校からのメッセージ

2023年12月6日に更新されたメッセージです。

12月入試の願書受付中です★

12月入試でもまだまだ間に合います!


○推薦・既卒社会人推薦・AO・一般入試(12月)○
出願期間:12/4(月)~12/11(月)消印有効
試験日:12/16(土)


オープンキャンパスも開催中!!
保育者を目指す方、一緒に学びましょう★

東京保育専門学校で学んでみませんか?

東京保育専門学校の風景

一人ひとりの子どもに寄り添う真の保育者を育成!

卒業と同時に「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許状」が取得可能。実習で身につけたことを実践で活かし、卒業生15,000名超が幼稚園や保育の現場で活躍中です。一人ひとりの子どもに寄り添う真の保育者を育成します。

東京保育専門学校はこんな学校です

東京保育専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

東京保育専門学校の特長1

実習前に「実習事前学習」を経験!実習に対する不安を解消し、楽しみな気持ちを強く

幼稚園教諭免許状<国>、保育士<国>資格取得のために、学外実習が位置づけられていますが、東京保育では「実習事前学習」を経験してから、実習に繋げることができます。事前学習では、ボランティアとして保育園を訪問し、実際に子どもたちと触れ合うことができます。「子どもたちとうまく関われるかな?」「園の先生方とうまくコミュニケーションが取れるかな?」といった実習に対する不安を解消し、楽しみな気持ちを強くするプログラムです。

東京保育専門学校は施設・設備が充実

東京保育専門学校の特長2

充実したレッスン環境で、きめ細かなピアノの指導を実施!保育者に必要な技術を習得

東京保育の特長のひとつが、歌やピアノ、器楽合奏、音楽遊びなど、音楽の知識・技能を学ぶ科目が充実していること。ピアノレッスン室、ピアノ練習室、電子ピアノ室や教室に、ピアノと電子ピアノがそれぞれ30数台ずつ用意され、ピアノに初めて触れる人から上級者まで、レベルごとにきめ細かい指導が受けられます。休み時間や放課後などの空き時間には自主練習をすることができます。

東京保育専門学校は資格取得に有利

東京保育専門学校の特長3

各分野のプロのもと学び、卒業と同時に「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許状」を取得

東京保育は文部科学省・厚生労働省から養成機関の指定を受けている専門学校。そのため、大学・短大の通信課程との併修(ダブルスクール)は不要で、卒業と同時に「保育士<国>資格」と「幼稚園教諭二種免許状<国>」が取得できます。幼稚園や保育園で長い勤務経験を積み、保育の現場を熟知している先生方、保育のスキルを研究している先生方など、各分野専門の教師陣が熱心に指導に当たっています。ダブルで取得した国家資格を生かして、一人ひとりの子どもに寄り添う、真の保育者を育成します。

東京保育専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
東京保育専門学校の学部学科、コース紹介

保育科1部・昼間部

(定員数:100人)

最短で2つの国家資格「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許状」が取得可能!

保育科2部・夜間部

(定員数:50人)

働きながら「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許状」をダブルで取得!

東京保育専門学校の就職・資格

東京保育専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数90名
就職者数90名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

1年次より、一人ひとりに寄り添った進路・就職指導が実現

教員と学生の人間関係は就職活動が本格化する前、日頃の授業の中で築かれ、一人ひとりに寄り添った進路・就職指導が実現しています。特に公務員を目指す方には、1部(昼間部)は1年次から、2部(夜間部)は2年次から、公務員試験対策講座を行っています。また、就職活動が始まる1部の2年生、2部の3年生には「キャリア研究」の授業があり、保育業界への就職に特化した「就職支援講座」を実施しています。また、就職活動が本格化する9月頃からは、個々の学生の就職活動の状況を把握しながら、履歴書指導、面接指導、実技試験対策指導など、必要に応じた支援を行っています。

東京保育専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、東京保育専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

東京保育専門学校のスペシャルムービー

東京保育専門学校のOCストーリーズ

東京保育専門学校のイベント

すべて見る
  • 【来校型】オープンキャンパスで在校生と触れ合おう!の詳細

    【来校型】オープンキャンパスで在校生と触れ合おう!

    模擬授業・学校紹介・キャンパス見学ツアーなど学校のことを詳しく知ることができます。在校生とも触れ合える! 【イベント内容】 ・学校紹介 ・模擬授業 ・キャンパス見学ツアー ・個別相談 ・在校生相談 各回13:00~15:30(12:30開場) 東京保育のことを知るならまずはオープンキャンパスへ! 模擬授業や学校紹介はもちろん、キャンパス見学ツアーでは在校生がじっくりご案内します! 普段の学校生活の様子などたくさんお話してみてくださいね!

  • 平日夜の開催!夜の進学相談会の詳細

    平日夜の開催!夜の進学相談会

    日中や土日は見学に行けない・・・、夜間部の様子を見てみたい・・・という方におススメ! 【イベント内容】 ・個別相談(学校紹介含む) ・授業見学(夜間部) ・施設見学 日中や土日は見学に行けない・・・、夜間部の様子を見てみたい・・・という方におススメ!平日夜間に開催する夜の進学相談会では、個別での学校紹介や夜間部の授業見学、施設見学を行っています。教職員がゆったりとご案内しますので、どうぞお気軽にご参加ください

東京保育専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都杉並区高円寺南2-32-30 「高円寺」駅から徒歩 10分
「新高円寺」駅から徒歩 8分
「東高円寺」駅から徒歩 8分

地図

 

路線案内

東京保育専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

東京保育専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金 (1部・昼間)126万円 ※2年間総計208万円 (2部・夜間)90万円 ※3年間総計198万円

すべて見る

東京保育専門学校に関する問い合わせ先

入試係

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-32-30
TEL:03-3311-7014

請求できるパンフはこちら

無料
入学案内パンフレット
東京保育専門学校(専修学校/東京)

東京保育専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT