保育・介護・ビジネス名古屋専門学校で学んでみませんか?
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校はこんな学校です
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

大学とのWスクール(併修制度)でも初年度学費100万円以下を実現
「家族に負担をかけずに、自分の夢を叶えたい!」そんな学ぶ意欲をしっかりバックアップする様々な学費サポートシステムがあります。入学者全員に対し納入金の一部を免除する奨学金、さらに、AO入学・推薦入学からの入学者は特待生制度により入学金が免除されるので、系列の東京福祉大学通信教育課程にも入学する社会福祉学科、教育学科では初年度学費が100万円以下となります。そして給付型奨学生入学では試験の成績により入学から卒業までの授業料と施設維持費の全額が免除となるSpecial奨学生、初年度学費のうち50万円または20万円が免除となる特待生として入学できます。また、在学期間に奨励金が受けられる学業優秀者奨励金があります。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は就職に強い

主体性と協調性を引き出す教育メソッドが、就職力と働き続ける力を育みます
本校の教育の特色の1つとして挙げられるのが、ディスカッションやグループワークを中心としたアクティブ・ラーニング。先生から学生への一方通行にならないよう「学生の言葉を聞く」授業が展開され、卒業後に求められる主体的に考える力、協力して問題を解決する力を身につけます。また、卒業の2年前から、学生一人ひとりに合った就職指導を実施。就職活動の方法、流れや心構え、情報収集や施設(企業)訪問の方法、履歴書の書き方などの指導、希望する職場に勤務する卒業生や施設長の方をお招きし、質問や相談ができる校内就職ガイダンスも実施。進路指導室の先生や担任の先生と面談を行い、希望に合った就職ができるよう積極的に支援しています。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は資格取得に有利

充実した対策授業で、国家試験、公務員試験の合格をサポートします
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士国家試験、保育職・福祉職等の公務員試験に向けて、本校独自の国家試験・公務員試験対策授業を行っています。普段の授業で基礎的な力を身につけ、過去に出題された問題を徹底分析した上で演習や解き方を指導するため、各科目の重要ポイントを無駄なく学習することができます。試験科目の授業内容の復習や、休暇期間の集中講義を通じ、専門的知識を身につけます。難関の試験に合格するための得点力が身につく学習法で、2022年3月卒業生からも社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験合格者、公務員試験合格者を輩出しました。
あなたは何を学びたい?
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の学部学科、コース紹介
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 社会福祉学科保育児童福祉コース
- 田口 早苗先生
-
- 介護福祉学科
- 寺田 ひとみ先生
-
- 教育学科
- 山田 哲史先生
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 介護福祉学科
-
- 社会福祉学科 社会福祉コース
-
- 社会福祉学科 保育児童福祉コース
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
人の役に立ちたいと思って選んだ仕事。「ありがとう」の言葉でがんばれます
- 介護福祉学科 卒
- 介護福祉士
-
職員、ご家族、ケアマネージャーの方と連携し、利用者様を支えていきたいです
- 社会福祉学科 社会福祉コース 卒
- 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
-
日々患者様とかかわる中で様々なケースに携わり、精進していきたい!
- 社会福祉学科 社会福祉コース 卒
- 精神保健福祉士
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の就職・資格
充実したサポートで高い就職実績を達成!大学も同時に卒業できるので有利な就職を!
卒業の2年前から、学生一人ひとりに合った就職指導を実施します。就職活動の方法、流れや心構え、情報収集や施設(企業)訪問の方法、履歴書の書き方などについて指導します。本校の卒業生をお招きし、直接仕事のこと、施設のこと等について質問や相談ができる校内就職ガイダンスも行っています。また試験対策として、小論文や筆記試験の指導、面接指導などを実施しています。全国から求人情報を集め、進路指導室の先生や担任の先生と面談を行い、希望に合った就職ができるよう積極的に支援しています。社会福祉学科、教育学科は卒業時併修修了で大学卒業の学士も取得でき、大卒で就職活動できるため、大変有利です。
気になったらまずは、保育・介護・ビジネス名古屋専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校のOCストーリーズ
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校のイベント
-
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校&東京福祉大学名古屋キャンパス合同オープンキャンパスを開催! ★人気の体験授業「介護」を受けられる! ●介護の体験授業テーマ 「点字でしおりを作ってみよう」 ★参加した高校3年生の方はAOエントリーカードをGet! 学校選びの第一歩、ぜひ遊びに来てください!! ※当日は9時20分より受付スタート
-
都合の良い時間に来校し、知りたいことを聞きたい方におすすめ。授業・入試・学校の全てをじっくり説明することも可能。そして参加した高校3年生の皆さんにはAO入学で必要なAOエントリーカードをお渡しします。 14:00~17:00(最終受付16:30)の間で都合の良い時間を予約してください。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4 |
地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内(愛知県)」駅4番出口から徒歩 5分 地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内(愛知県)」駅1番出口から徒歩 5分 |
|
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考) 介護福祉学科91万9600円、社会福祉学科・保育児童福祉コース104万5000円、社会福祉学科・心理学コース96万円、社会福祉学科・社会福祉コース95万2000円、教育学科・教育学ICTコース96万8000円、教育学科・教育学認定心理士コース96万8000円(社会福祉学科、教育学科は取得希望資格によって金額が異なる)。※大学併修費用含む(介護福祉学科除く)、諸費用・実習費含む。全入学者対象・返還不要の奨学金適用後の金額。さらにAO入学・推薦入学で受験した入学者は上記金額より入学金免除。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の関連ニュース
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校に関する問い合わせ先
入学課
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-6-4
TEL:0120-159-672