プロの講師の指導を受け、作曲に必要な音階や機材の知識を学び、企業様から直接楽曲の発注依頼を受ける授業に力を注いでいます。グループ制作では、作曲が得意、歌が得意など突出したスキルを持ち寄って完成させた作品で佳作をいただきました。この経験を通し、仲間への配慮や計画性など、人間性が大きく鍛えられました。
将来は、音楽プロデューサー兼アーティスト兼DJとして、世界3大フェスを制覇したいと思います。高校3年の頃、洋楽ヒットミックスを買って聞いたところすべての音が新鮮で、その世界に一気に引き込まれこの道を目指すように。自分より優れている人を素直に真似し、ヒントをもらいながら成長していきたいと思っています。
現役のプロから学べ、自分が目標にしている現場に出演している先生もいるところが魅力。最新のデジタル音楽について詳しく学べ、TVやネットで聞いていた世界がもっと身近な存在になるところもポイントでした。
業界主流の機材で学べる環境と、夢へと導く最強の先生の存在が重要です。先生や仲間など多くのサポート受けながら学べます。学校では、人間関係を広げるため、面識のない人でも挨拶をするようにおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プリプロダクションゼミ | ミュージックセオリー | ミュージックセオリー | |||
2限目 | プリプロダクションゼミ | イヤートレーニング | イヤートレーニング | RECORDING概論 | ||
3限目 | プリプロダクションゼミ | DJパフォーマンスBasic | 音楽史 | DJパフォーマンスBasic | キャリア教育 | |
4限目 | プリプロダクションゼミ | DJパフォーマンスBasic | DJパフォーマンスBasic | |||
5限目 | DTM Advance | 作編曲法INTRODUCTION | ||||
6限目 |
すべての授業に全力で取り組んでいるのはもちろん、授業以外にもEDM好きの作曲家とコラボしたり、DJ配信をしたりしています。