埼玉医療福祉専門学校からのメッセージ
2023年2月3日に更新されたメッセージです。
■理学療法学科【昼間部・夜間部】入学願書受付中!
試験は平日に随時実施。
大学を併願される受験生には入学手続きを3/20(月)まで延長!
■ナイトオープンキャンパス【夜間部】 2/16(木)19:00~20:30
☆学科説明・入試概要・模擬授業・施設見学・個別相談☆ 仕事終わりの社会人の方や学校帰りの高校生におすすめです。 夜間部希望の方だけでなく、昼間部(4年制)希望の方のご参加もお待ちしております。
埼玉医療福祉専門学校で学んでみませんか?
埼玉医療福祉専門学校はこんな学校です
埼玉医療福祉専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

国家資格取得と就職だけが目的ではなく、理学療法士として社会で活躍できる人材を育成
本校のカリキュラムは徹底した実践教育。そのため厚生労働省の指定するカリキュラム以外にも、コミュニケーションや高齢者理学療法の科目など専門科目を多く取り入れています。そして、演習(問題解決型学習)時間が多く、講義と実技と復習を繰り返すフィードバック方式を採用しています。また、国家試験の勉強とあわせて理学療法士として臨床で患者様に対して何ができるのか、何が必要なのかを考える勉強をしていき、即戦力として活躍できるように徹底した現場教育を行っています。
埼玉医療福祉専門学校はきめ細かな少人数制

クラス担任制に加え、専任教員が学生6~7人の「班」単位の少人数をサポート
本校は、学生6~7人につき専任教員が1人という少人数教育。勉強はもちろん、授業への取り組み方から生活面にいたるまで、学生一人ひとりを見て指導しています。学生が専任教員に不安や悩みの相談をすることもしばしば。教職員と学生がいつでも声をかけあう家族的な雰囲気の中で、勉強や実習のプレッシャーを乗り越えることができます。一方で、身体の仕組みや病気の成り立ちを学ぶ基礎医学などの講義は、大学の医学部で教えている有名な教授が担当。教授陣の講義はとても高度ですが、わからないことは、教授だけでなく専任教員にも質問することで、しっかりと理解することができるでしょう。
埼玉医療福祉専門学校は資格取得に有利

開校以来常に全国平均を上回る高い国家試験合格率を誇り、他の資格取得も目指します
理学療法士国家試験において、開校以来全国平均を上回る高い合格率を誇っています(2020年度:全国平均79%、昼間部:81%/26名合格、夜間部:100%/17名合格)。この理由は、授業の中で行う充分な試験対策にあります。例えば模擬試験は十数回開催。さらに専任教員が一人ひとりの習熟度に合わせた個別指導を行うので、無理なく実力がついていきます。また、特に在宅分野で活躍する理学療法士には、住宅改修に関する知識も必要になるため、「福祉住環境コーディネーター検定試験(R)」の取得も目指し、カリキュラムに「リハビリテーション概論」と「生活環境論」を組み込んでいます。これにより患者様の生活全体を考慮する能力が身につきます。
あなたは何を学びたい?
埼玉医療福祉専門学校の学部学科、コース紹介
埼玉医療福祉専門学校の就職・資格
埼玉医療福祉専門学校の卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数32名
就職者数27名
就職率84%(就職者数/就職希望者数)
医療・福祉業界を熟知した専任教員が、具体的な就職指導を行います
就職サポートとして、学生一人ひとりが受験する医療機関や施設の試験に合わせて対応し、きめ細かな指導を行っています。2021年3月卒業の就職希望者32名に対しては、566の医療機関・施設から求人がありました。また、1人の学生に対して2人の講師で就職支援を行っています。本人の要望があればもちろん、就職活動を控えた時期には全体で面談を重ねます。勤めやすさや職場の雰囲気と学生の相性等、一つひとつ丁寧に聞き取ります。さらに毎年夏には姉妹校と就職説明会を実施。病院や各種施設の採用担当者が直接学生にアピールしてくれる機会に、学生たちも身の引き締まる思いで臨んでいます。
気になったらまずは、埼玉医療福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
埼玉医療福祉専門学校のイベント
-
夜間部向けのオープンキャンパスですが、昼間部希望の方もご参加できます。 <プログラム> ・学科説明・入試概要・模擬授業・施設見学・個別相談(希望者のみ) ※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、時間短縮、プログラムを変更する場合もあります。 《来校参加される方へ》 新型コロナウィルス感染症拡大予防と参加される方々の健康面の安全のためにご協力をお願いします。 ●当日はマスクの着用をお願いします。 ●風邪の諸症状のある方はご遠慮ください。 ●状況により、時間短縮・プログラム等変更の場合もございますのでご了承ください。 ※駐車場あり(校舎横の砂利スペースをご利用ください)
埼玉医療福祉専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
埼玉県上尾市井戸木2-2-1 |
「桶川」駅西口から徒歩 10分 |
|
埼玉医療福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
埼玉医療福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2022年度納入金 理学療法学科(昼間部)/130万円、理学療法学科(夜間部)/125万円
(※両学科ともに、入学金・授業料・実習費・教育充実費合計)
埼玉医療福祉専門学校に関する問い合わせ先
埼玉医療福祉専門学校
〒362-0071 埼玉県上尾市井戸木2-2-1
TEL:048-786-0077