京都公務員&IT会計専門学校からのメッセージ
2025年5月26日に更新されたメッセージです。
【オープンキャンパス】
キャンパスは?授業内容は?就職は?そんな疑問に即回答!
6/1(日)、6/8(日)、6/15(日)、6/22(日)、6/29(日)
7/6(日)、7/13(日)、7/19(土)、7/21(月/祝)、7/22(火)、7/24(木)、7/27(日)、7/29(火)、7/31(木)
【オンラインオープンキャンパス】
オンラインでもオープンキャンパスを開催しています。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.all-japan.ac.jp/
京都公務員&IT会計専門学校で学んでみませんか?
京都公務員&IT会計専門学校はこんな学校です
京都公務員&IT会計専門学校は就職に強い

高い就職率・公務員合格のヒケツは、入学直後から始まる就職セミナーとゼミ学習!
本学は就職セミナー、就職・公務員ガイダンス、企業説明会を開催し、就職に対するバックアップが万全。グループで話し合い、教え合いながら学べるゼミ学習は、就職に役立つ協調性やコミュニケーション能力、積極性を高め、就職に強い要因の一つ。※民間企業就職率99.39%、就職者数1,470名/就職希望者数1,479名、国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上・中級等現役合格1,092名、公務員初級等現役合格4,410名。警察官・消防官・自衛官現役合格2,773名等(2025年3月専門課程卒業生/京都公務員&IT会計専門学校を含む、23校の学園実績)
京都公務員&IT会計専門学校は学園祭などのイベント充実

楽しいイベント盛りだくさん!みんなで大いに盛り上がろう!!
京都公務員&IT会計専門学校は、総合体育祭、球技大会、学園祭など日ごろ勉強に集中している分、イベントでは思いっきり笑って、とことん楽しむ!そんな学生生活を満喫できるイベントが盛り沢山。また、クラブ活動も盛んで、硬式野球部、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、サッカー部、ブラスバンド部、チアリーディング部、應援部などがあります。そして卒業時には、学生生活をしめくくる卒業旅行も用意しています。
京都公務員&IT会計専門学校は資格取得に有利

公認会計士<国>試験、税理士<国>試験、高度情報処理試験など、超難関試験に挑戦!
1983年度の公認会計士<国>2次試験にて、本学専門課程の学生から初めて全国最年少合格者が誕生。2024年度は、24名の現役合格者を輩出。また税理士<国>試験でも、2024年度は23年連続全5科目現役合格者を輩出しました。2024年度の経済産業省高度情報処理技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)で25名の現役合格者を輩出。(数字は京都公務員&IT会計専門学校を含む、23校の学園実績)
あなたは何を学びたい?
京都公務員&IT会計専門学校の学部学科、コース紹介
京都公務員&IT会計専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
英語力も磨き、海外でも活躍できるITエンジニアを目指しています!
- 情報システムコース
-
京都公務員&IT会計専門学校の就職・資格
年間を通じて行われる就職イベントで、学生一人ひとりの就職活動をサポート!
本学の就職指導は、入学直後からはじまります。1年次5月には「就職セミナー」を実施。これから取得する資格と仕事との関係や業界研究や公務員試験のポイント、面接の練習などを行います。毎年実施される「官公庁説明会」では、各省庁の担当者から直接、業務内容等の説明が受けられますので、実際の試験に向けて目標を明確に持つことができます。また民間企業就職希望者のための「学内就職セミナー」には、一般企業への就職を希望する学生にとって、各企業の人事担当者と直接話せる機会を設けています。保護者を対象とした「就職ガイダンス」も開催しています。
気になったらまずは、京都公務員&IT会計専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
京都公務員&IT会計専門学校のOCストーリーズ
京都公務員&IT会計専門学校のイベント
-
学校説明/在校生との交流会 AO入学説明会/奨学金説明会など 企画たくさん用意しています! キャンパスは?環境は?先生は?設備は?授業内容は?就職は? そんな疑問に即回答! オープンキャンパスで、あなたの「?」はたちまち「!」に。 対象期間中にオープンキャンパスに初めて参加いただいた方(高校生限定)に交通費の一部を補助します。 対象期間:2025年5月25日(日)~2025年8月31日(日)の期間中のオープンキャンパス 対象:高校1年生~高校3年生(高校4年生含みます) ご持参物:生徒手帳(学生証) 交通費サポート額:1,000円分のQUOカード(一律) 【交通費サポートのながれ】 1.本ページからオープンキャンパスにお申込みください。 2.説明会場にて、オープンキャンパス終了後、担当の先生からご案内します。 3.担当の先生に、学生証(生徒手帳)をお見せください。 4.引換証(受領証)をお渡しします。 5.引換証(受領証)に、氏名と高校名を記入のうえ1階の受付にて、交通費サポートとしてQUOカードと引き換えさせていただきます。オープンキャンパス当日のみ有効です。 【ご注意】 ※上記期間内に、立志舎が設置するキャンパスへ初めてご参加される当日のみ、お1人様1回までサポートいたします。 ※参加されるご本人様が対象となります。ご同伴のご家族・ご友人は対象外となります。 ※遅刻・早退された方は、サポートできない場合があります。
-
【イベント概要】 好きな時間に行って好きなだけ相談したい!という人にピッタリ!! いろいろな進路についてのご相談をていねいにお答えします。 10:00~15:00の間で都合のよい時間にご来校ください。
京都公務員&IT会計専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町719番地 |
JR・近鉄・地下鉄「京都」駅から徒歩 1分 |
京都公務員&IT会計専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
京都公務員&IT会計専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金/128万~134万円
京都公務員&IT会計専門学校の関連ニュース
京都公務員&IT会計専門学校に関する問い合わせ先
京都公務員&IT会計専門学校
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町719番地
TEL:075-351-7431
(代)