「答えがない問いを考え続ける意味」がわかるように
松商学園高等学校
関沢 理水さん 2017年度入学
Q.佐久大学での学びについて
看護の世界では「なぜそうなるのか?」を常に問われます。ですから答えのない問題に初めて向き合ったときは「どうして教えてくれないの?」と、もどかしく思いました。しかし、演習を通じてとことん調べ、意見を交わし合ううちに「答えがないからずっと学び続ける。これが看護師の仕事なんだ!」と理解するように。今も先生を質問攻めにし、自分なりの答えを探し続けています。
看護の世界では「なぜそうなるのか?」を常に問われます。ですから答えのない問題に初めて向き合ったときは「どうして教えてくれないの?」と、もどかしく思いました。しかし、演習を通じてとことん調べ、意見を交わし合ううちに「答えがないからずっと学び続ける。これが看護師の仕事なんだ!」と理解するように。今も先生を質問攻めにし、自分なりの答えを探し続けています。