鍼灸科では、1年次から行われる実習授業により、実践力と現場への意識を早くから養えます。先生方による熱心な補習授業など、サポート体制も万全です
附属の施術所で臨床実習を行っています
図書館には医学関係の本や雑誌がそろっています
先生との距離が近く、質問もしやすいです
東洋医学を基礎から教わり、鍼灸の知識と技術を学んでいます。鍼灸科は鍼灸マッサージ科と比べてもより鍼灸に特化したカリキュラム内容で、今後は美容鍼など現場で直接使える技術も習う予定です。体質改善はもちろん、いろいろな症状に対応できるのが鍼灸の魅力だと思います。
幅広い知識を身につけ、信頼される施術家になることが目標です。特に、婦人科疾患など女性特有の悩みを解決できるようになりたいです。そのために、日々の授業や臨床実習など学校での学びの機会を大切に、着実に研鑽を重ねていこうと思っています。
高校の担任に相談したところ、知人にお話を通してくださり、「呉竹が1 番だ」と勧めていただいたことがきっかけです。オープンキャンパスでは温かく迎えてもらい、話しやすかったことを覚えています。
なるべくたくさんの学校を見てみることが大切だと思います。様々な学校を比較検討することで、自分が進路先に何を求めているのか自覚できます。私の場合、歴史や実績を重視し進学先を決定しました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。