新潟農業・バイオ専門学校
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
学生スタッフと先生が一丸となって、おもてなし♪

あなたはどっち?「来校」または「オンライン」選択制オープンキャンパスのご案内!
☆1日2回開催!選べる2コース☆
withコロナに向け、安心・安全を徹底してまいります。
【AMコース 】~オンラインコース~
ログイン開始
→09:50~雑談・小話
→10:00~オープニング
→10:10~学科説明(未来の担任?)
→10:40~入試・学費説明
→11:00~終了
※個別相談は、引き続き又は後日改めてご対応いたします。
【PM 模擬授業を経験できるコース※オススメ!】
12:30~受付
→13:00~オープニング
→13:20~模擬授業/保護者説明会(同時開催)
→14:40~学科説明
→15:30~入試・学費説明
→16:00~希望制「放課後ティータイム」
☆希望制プログラム☆
希望者のみ参加型の「放課後ティータイム」を開催!
学生スタッフたちと先生との学生生活の赤裸々トークを開催!オープンキャンパスでは分からない、素の学生スタッフたちを見てください!
☆参加サポートも充実しています☆
◎新潟県・福島県・山形県・長野県から無料送迎バス運行!
※富山県からも一部運行があります!
※運行日にご注意下さい
詳細&予約はコチラ→https://mydreams.jp/bustour/
◎新潟駅南口⇔ABio無料シャトルバス運行!
詳細はコチラ→https://abio.jp/oc_notice/oc/
◎宿泊&交通費補助サポートもあります!
詳細はコチラ→https://abio.jp/oc_notice/oc/
★【期間限定】県外からのご来校者は片道最大3万円交通費を補助!(高校生等入学対象者のみ)
★【期間限定】新潟市外からのご来校者はお住いのエリアにより一律交通費補助!(高校生等入学対象者のみ)
※新型コロナの感染拡大防止の観点から、無料送迎バス運行・シャトルバス運行の中止など、一部参加サポートができない場合があります。予めご了承願います。
イベントの流れ
【来校型!】オープンキャンパスの流れは、この画面をタップ!写真を見ながらオーキャン参加をイメージしてね!
-
ABioエントランス! 12:30~PMコース受付開始!
学生スタッフがご案内いたしま~す!
-
全体説明会 13:00~オープニング~
ABioの学びの特徴をご紹介!
-
俺だけの、オリジナルカレー粉づくり! 13:25~体験実習その1(食品開発体験)
授業のショートバージョンです!体験実習のMENUは毎回かわります!「おもしろいコト」「すきなコト」を体感しよう!
-
植物の組織培養に挑戦! 13:25~体験実習その2(生命工学体験)
授業のショートバージョンです!体験実習のMENUは毎回かわります!「おもしろいコト」「すきなコト」を体感しよう!
-
教務部長 兼 就職部長が熱くるしく語ります! 13:25~保護者説明会~※保護者様希望選択
一番多く寄せられる『就職』を主軸に、就職部担当がご説明します。※体験実習の裏番組になります
-
各学科に分かれて教室へ移動! 14:40~学科説明~
各学科に分かれ、担当学科の先生が「学び」を説明!先生のキャラも含め、「何が学べ」「何が身に付くか」お聴きください!
-
2023年4月入学生用募集要項&学費サポート制度 15:30~入試制度(出願区分)・学費説明
最後に『入試制度・学費』を説明いたします。全体向けの説明のため、個別の入試相談・学費相談などは、後ほどご対応!
-
学生スタッフたちと先生の赤裸々トーク大会! 16:00~希望制~ 放課後ティータイム
学生生活の話を中心に、先生が学生スタッフを質問攻め!何か聞きたいことがあれば、参加者からの質問ももちろん歓迎!
その他
ABioの実習の様子や学生生活がまるわかり!

ABioのYouTubeチャンネル
学校の雰囲気を知りたい!
授業の様子はどんな感じ?
授業以外のイベントはどんなの?
そんな疑問にお応えすべく、【出演:ABio在校生、ときどき先生・希少種アビオちゃん】で繰り広げるABio公式YouTube動画です!
ドローン動画はスマート農業テクノロジー科の学生が撮影してくれたのもありあますよ~(^^)
進路研究に疲れた時の”はし休めに”ご覧あれ!!
YouTubeURL:https://www.youtube.com/channel/UCEsIV1v5cbrDDQEXojNPblA
LINE登録で気軽に質問!

高校生の皆さんは、LINE派?メール派?
手軽さと使いやすさから、高校生とのやりとりはLINEが圧倒的に多いです!
学校のことに関する質問はもちろん、オープンキャンパスの開始時間や持ち物など...気軽にその場でメッセージが可能!
顔見せなしのLINEを使った手軽な【個別相談】も受付中!
★公式ID=@abio
登録&ご質問、お待ちしています~す(≧▽≦)
Instagramで情報発信中

ABioのリアルな学生や学びを随時配信中!
在校生はもちろん、時には先生を巻き込んで、リアルなABioの実態を配信中!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


