神戸元町こども専門学校
OCストーリーズ
概要
『神戸元町こども専門学校』のオープンキャンパスに行ってみよう!!

★こどもが好き!
★保育現場で活躍できる知識や技術を身に付けたい!
★実践を中心に学びたい!
★社会人としての考え方や振る舞いを身に付けたい!
1つでも当てはまった方は
ぜひオープンキャンパスに参加してみよう♪
在校生と一緒にお待ちしてます!!
イベントの流れ
授業やお仕事のこと、雰囲気が分かる!オープンキャンパス
-
1.在校生スタッフがお出迎え
初めて参加の方も安心!在校生スタッフが案内してくれます! 一人でも、友達や保護者の方と一緒でも参加OKです!!
-
2.授業を体験してみよう
心理・病児保育・音楽などやってみたい授業を体験しよう! 在校生も一緒に参加でフォローしてくれるよ♪
-
3.個別相談で何でも相談しよう
授業体験の後は先生&在校生の先輩に相談できる時間があります! 分からないことや悩んでること何でも相談して解決しよう!!
その他
学校公式Instagramをフォローして専門学校のリアルを見てみよう!

公式Instagramにて授業や学校の様子など
学校のリアルを更新中♪
インスタで進路活動できちゃう!!
【神戸元町こども専門学校】または【kobemotomachi_kodomo】で検索!
ストーリーや投稿をチェック(^^♪
最大5,000円サポート!交通費補助制度

オープンキャンパス・平日個別相談会に参加する際の交通費を一部補助します!(要予約)
●対象
・高校3年生と同伴の保護者1名
・高校2年生
●当日持ち物
学生証/身分証明書
●補助金額・兵庫県例
~500円~
神戸市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、
川西市、宝塚市、西宮市、明石市
~1,000円~
三田市、川辺郡、三木市、小野市、
加古川市、高砂市、丹波篠山市、淡路市、
姫路市、西脇市、加東市、揖保郡
~1,500円~
加西市、丹波市、たつの市、加古郡、
神崎郡、相生市、赤穂市、赤穂郡、佐用郡
~2,000円~洲本市、宍粟市、多可郡
~2,500円~南あわじ市、朝来市、養父市
~3,000円~その他の兵庫県内地域
詳しくは学校ホームページへ!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


