自分と国立大学の偏差値を知り、レベルを見極めよう!【ミニコラム】

大学受験のライバルは全国各地に存在します。受験戦争を勝ち抜くには、ライバルのレベルを知って、自分の立ち位置を確認することが大切です。自分のレベルを知ることができる偏差値とはなにか、どうやって分かるのか、国立大学の偏差値の見方も紹介します。

偏差値ってなに?

私立大学に比べて学費が安い国立大学の受験者は多く、合格することも難しいケースが多いです。試験でどれだけ良い点をとっても、もっといい点数の人がいれば負けてしまいます。自分がどれくらい合格する可能性があるかを知らずに受験するのはリスクがありますね。そこで、他の受験者と自分を比べてどの辺りのレベルかを知るために用いるのが、偏差値という基準です。偏差値の数字ごとの割合は決まっているので、テストの結果と人数から偏差値が分かります。

自分の偏差値はどうやって分かる?

正確な偏差値を自分で求めることは難しいですが、受けたテストにおいて自分がどれくらいの偏差値だったかを簡易に判断する方法があります。大まかな偏差値は、自分のテストの得点から平均点を引き、50を足して2で割ります。この式から大まかな偏差値を求めることが可能です。客観的に自分の偏差値を知るためには模試を受けてみましょう。さまざまな模試があるので複数受けてみることがおすすめです。ただし、模試の種類によっては全然違う偏差値の数字で出ることもあるため注意してください。

国立大学の偏差値はここでチェック!

模試を受けて、自分がライバルと比べてどの立ち位置にいるかを知ることができれば適した国立大学のレベルが分かります。ただし、偏差値は模試によってばらつきもあるので、プラスマイナス3くらいで判断するといいでしょう。この範囲が実力に見合った大学です。スタディサプリのサイト(https://studysapuri.jp/search/)では、国立大学の学部学科別に偏差値が掲載されています。偏差値に合わせて志望する大学を決めるか、行きたい大学を目指して勉強を頑張るかは自分次第ですね。

いろいろな情報を見比べて!

偏差値や模試の情報は、一つ受けただけでは確実な判断はできません。複数の模試から自分のレベルを見極めることが重要です。また、スタディサプリでも「参考値として」と書いてあるように、塾や本などいろいろな情報を参考に自分に見合った国立大学を決めてください。