年間1000杯以上のタピオカを飲む「たぴりすと。」に聞いた!高校生にオススメのタピオカ店
いまだ行列が途切れないタピオカ店。老舗の有名店からインスタ映え抜群のオシャレなお店まで、さまざまな店舗がオープンしているだけに「どこに行けばいいか迷ってしまう」という人も多いはず。
そこで、全国のタピオカを年間1000杯以上も飲んで研究し、その味を詳しくレポートしている2人組でTV番組に出演したことでも話題の「たぴりすと。」さんに、高校生にオススメのタピオカ店を聞いてみた!
★タピオカ専門店編★
味の安定感とコスパ最強の老舗店「パールレディ」
※ 左・パールミルクティー/右・カラータピオカ入りのイチゴミルク
15年以上も前にオープンしたタピオカ店の老舗。
日本国内にタピオカ専用の工場を持もち、できたてのタピオカを毎日工場から直送している。
ドリンクもどれもおいしくて、甘めなので高校生も好きな味だと思います。
あとは、なんといっても安い!
人気ナンバーワンのパールミルクティーは290円で、コスパ最強です。
定番のブラックタピオカのほかに、カラフルなカラータピオカや、チョコが入った『チョコたぴ』なんてものもあって、お好みでカスタマイズできるのも楽しいです。
オススメは、やっぱり定番のパールミルクティーですが、私は期間限定メニューだった黒糖ミルクが好きでした。
もし復活したら、ぜひ飲んでみてください!」
タピオカの大きさ 中粒
甘さ 4甘
量★★☆☆☆
渋谷の意外な穴場店!?「Bull Pulu 渋谷ヒカリエ店」
※黒糖タイガーミルク
※ヒカリエ店は、渋谷駅直結でアクセル抜群の穴場店!
ブルドッグのイラストが目印のタピオカ店。
粒の大きいブラックパールは本場台湾産で、長時間かけて煮込んだ黒糖味が特徴。
タピオカに味をつけるというのも昔からやっていて、いまだに根強いファンが多いですね。
渋谷ヒカリエ店は、『黒糖タイガーミルクティー』『黒糖タイガーミルク』『ストレートティー』の3種類のみの販売ですが、誰もが好きな味だと思います。
ちなみに私は『黒糖タイガーミルク』が好きです!
駅直結なので学校帰りにも通いやすくて、渋谷にもかかわらず意外とすいている穴場店という印象ですね。
メニューが多いほかの店舗には、お茶系のドリンクだけでなく、ヨーグルトやソーダもあってそちらもおいしいです!
値段は、350円~400円くらいが主流でコスパもいいので、高校生も手軽に飲めると思います」
タピオカの大きさ 中粒
甘さ 1.5甘
量 ★★★☆☆
定番に飽きた人必見! 非日常感を味わえる「teaven」
※クリームブリュレファイヤーは、表面をあぶってくれる!
※天井にてまりが飾られた可愛らしい店内
鎌倉駅徒歩1分の場所にある「teaven」は、日本の茶道をベースにしたジャパニーズスタイルのタピオカドリンクスタンド。
うさぎのイラストが目印。
お店に入った瞬間から非日常感を味わえるので、休日に友達と鎌倉に遊びに来たときには、ぜひ立ち寄ってほしいお店です。
タピオカはお店で作ったできたてのもので、お茶をベースにしたドリンクは、目の前でお茶を立ててくれます。個人的なオススメは『クリームブリュレファイヤー』。
表面をあぶるところを間近で見られるので、作る過程もエンタメ感がありますし、味も普通のラテではなくてアールグレイが入っているので後味スッキリでおいしいです。
タピオカは、もっちりとしたおもち系の食感で、定番の黒糖タピオカのほかにカラフルなタピオカもあるのでインスタ映えも抜群です」
タピオカの大きさ 中粒
甘さ 3甘
量 ★★★★☆
ドリンクがキラキラ光る! インスタ映えをねらうなら「辰杏珠」
※ 左・黒糖バブルミルク/右・タピオカ入りブルーラグーン
タツノオトシゴのイラストが目印の日本発のタピオカ店。
本場台湾から直輸入した弾力のある生タピオカが特徴。
人気ナンバーワンの『黒糖バブルミルク』は、さっぱりしているけどクセになる甘さで、弾力のあるタピオカとの相性抜群です。
それから、インスタ映えを狙いたい人には『バタフライピー』というハーブを使った青色のドリンク『ブルーラグーン』がオススメ!
混ぜると色が変わるドリンクで、銀粉が入っているのでキラキラ光ってとてもキレイです。
原宿店は、駅を降りてすぐの場所にあるので手軽に立ち寄れるのも高ポイント!」
タピオカ:の食感 弾力系
タピオカの大きさ 中粒
甘さ 2甘
量 ★★★☆☆
ボリューミーなタピオカが好きなら「茶加匠」
※宇治抹茶タピオカ
行列が絶えない人気店で、大久保を始め、原宿、神保町、巣鴨、大阪など全国に店舗を拡大中。
温かい大粒のタピオカが特徴的。
かみごたえがありすぎて、アゴが疲れちゃうくらいのモチモチ感と分量です。
タピオカの大きさもそうですが、ドリンク自体も量がたっぷりなので満足感は抜群です。
大きなカップがインスタ映えするので、お店の前で写真を撮っている人が多いですね。
看板メニューは、宇治抹茶タピオカ。ここの抹茶はかなり苦めなのですが、黒糖タピオカが甘めなので一緒に飲むといいバランスになります。
食後のデザート感覚というよりは、『今日はタピオカをお腹いっぱい味わいたい!』という日にピッタリだと思います」
タピオカの大きさ 大粒
甘さ 3甘
量 ★★★★☆
タピオカ専門店は、どれも個性的でメニューも豊富!
氷の量や甘さ、トッピングを自由にカスタマイズできる店舗がほとんどなので、自分好みの味を追求してみるのも楽しそう♪
続いては、「タピオカ専門店が近所にない!」「行列に並ぶのはちょっと面倒…」という人向けに全国展開しているファミレスやカフェで楽しめるオススメのタピオカをご紹介!
★気軽に飲める! 全国展開しているチェーン店編★
テイクアウトもできる! 本格的なクオリティの「ココス」
※ 左・タピオカミックスベリーパフェ/右・タピオカマンゴーパフェ
『タピオカミックスベリーパフェ』と『タピオカマンゴーパフェ』という珍しい“パフェのタピオカ”があって、見た目がかわいいだけでなく、黒糖の味がしっかりついたタピオカはクオリティが高いです。
あと、フラッペもあって、こちらはテイクアウトもできます。
タピオカが入っていなくてもドリンク自体がすでにおいしいです。
豪華な見た目だけど、500円以下で楽しめるのでコスパもいいと思いますね。
『ファミレスだし…』なんてあなどれない本格的な味です」
タピオカの大きさ 中粒
甘さ 3甘
量 ★★★☆☆
ドリンクのおいしさは間違いない!全メニューにタピオカがトッピングできる「タリーズ」
※マンゴータンゴスワークル タピオカトッピング
タピオカのサイズは小さめで、食感は定番のもちもち系でおいしいです。
ドリンク自体はもともとおいしいので『試しにタピオカを飲んでみたい』『近くにタピオカ店がない』という人にはタリーズがオススメですね。
定番の抹茶系やミルク系のドリンクにトッピングしてもいいですし、個人的には『マンゴータンゴスワークル』というドリンクにタピオカをトッピングしたものも好きですね。
ツルンと飲めるサイズのタピオカなので、『ケーキを食べるほどでもないけど小腹がすいたな』というときにピッタリだと思います」
タピオカのサイズ 小粒
甘さ 2.5甘
量 ★★★☆☆
意外なところでオリジナルタピオカが楽しめる!「かっぱ寿司」
※ 左・タピオカマンゴードリンク/右・タピオカ台湾ミルクティー
タピオカにもしっかり味がついていて、お寿司屋さんのデザートだからと思っているとびっくりするくらいおいしいです。
サイズも、お寿司を食べた後に飲みきれるくらいのちょうどいい分量で、値段は破格の300円!
コスパもいいし、甘さもサイズも重くないので、ぜひ試してみてほしいです!」
タピオカのサイズ 中粒
甘さ 2甘
量 ★★★★
初来店のお店では「オススメ」ではなく「店員さんの好きなもの」を聞くべし!
最後に、たぴりすと。さんにタピオカを楽しむうえでのポイント&アドバイスを聞いた!
確かに、そのお店で一番売れ行きがいい人気メニューは、王道のものになりがちなんですよね。
もちろん、まずは定番を試してみるのもアリですが、違うものに挑戦してみたい人は『店員さんの好きなメニューはどれですか?』と聞いてみると、意外なオススメを教えてもらえることが多いです。
あと、お店を選ぶときは行列に惑わされないこと。
私たちは、並んで買うことはほとんどないんです。タピオカの魅力は手軽さだと思うので、自分が飲みたいときにすぐに買えることも重要なのかなって。
いろんなお店の味を試したり、甘さやトッピングをカスタマイズしながら、自分好みのタピオカをぜひみつけてください!」
いろんなお店の味を飲み比べながら、マイベストタピオカを探してみて♪
※2019年8月時点での取材内容になります。
★ほかの記事もCHECK!
●インスタ映え抜群! 東京かわいい「ピンク」スポット5選
●撮るだけでオシャレ認定! 佐藤ノアと巡る、原宿インスタジェニックスポット
●放課後や休日って何してる?高校生のリアルな遊び事情を調査!
●大学・短大の先輩126人に質問!夏休み、何して過ごしてた?