何を話すの? 保護者懇談会
年末が近づいてくると開催される保護者懇談会。もしかしたら、みんなのご両親もソワソワとお出かけムードが漂っているかも知れない。
さて、ではこの保護者懇談会とは、いったいどんなことが行われる会合なんだろう?
YAHOO!知恵袋で調べてみると、
「保護者の定期集会みたいなものでその時々にテーマを決めて(放課後の過ごし方、小遣いの渡し方…)話し合います」
「話題の中心は良いところ、悪いところの把握と、これからの課題ですかね。あとわが家のポリシーと学校側のポリシーのすり合わせですか。悪いことしたらひっぱたいても構わないですから~みたいな」
「話す内容は自己紹介、放課後の遊びや学習面に関してが多い。学期も進んでくると、問題がある子が槍玉にあがったり、先生に対しての要望が出たりと、荒れる場合あり」
※参考スレッド
保護者会と懇談会の内容の違いを教えていただけますか?
今年度初めての保護者会・懇談会。 どんなことをしましたか?
学級懇談会って何をする場ですか?
といったコメントが。
おおむね、みんなの学校と家での生活スタイルを、先生と保護者がすり合わせたり、教室全体の空気感を共有したり、また学校行事の説明があったりなど、保護者にとって見えにくいものをクリアにするためのコミュニケーションがとられているよう。
ちなみに、懇談会中には、お茶やお菓子が振る舞われるケース、軽食がつくケースとさまざま。学校で開催されることが一般的だけど、親睦会もかねてホテルで開催されることもあるのだとか。
ではホテルでの会合では、どんなマナーが求められるのだろう? もし懇談会の場所がホテルだった時、みんなの保護者が悪い意味で目立ってしまわないように、こっそりとチェックしてみよう。
お話をうかがったのは、マナースクール「グレース」で講師を務める清水純代さん(2児の母)。実際にホテルでの保護者懇談会に参加した経験の持ち主だ。
「まず、お洋服の色は控えめに。また、学校によってカラーも違いますが、かっちりとしたスーツスタイルよりは、柔らかい雰囲気のものがいいでしょう。アクセサリーはパールのものが安心です。それがもし最初の懇談会であれば、誰もが緊張するもの。しかし、子どもが高校生ともなれば、幼稚園や小学校のときほど親がじっくり見られるということもないので、気楽な気持ちで大丈夫だと思いますよ」
保護者の会合とはいえ、先生や友達の両親との繋がりを考えると、みんなとも関係がないわけではない懇談会。保護者がソワソワしていたら、ちょっと探りを入れてもソンはないはずだ。