41shy0plqol
「おネエことば」論
クレア・マリィ/著

やだぁ〜どんだけぇ〜!

「どんだけ〜」「冗談じゃないわよぉ」「やだぁ〜」。今やテレビは、おネエことばで満ち溢れている。そもそもいつからそんな言葉が使われ始めたのだろうか。実は、男性が女性の言葉を真似しているだけじゃなかった! メディアでのおネエブームから、おネエ言葉の変遷まで、アイデンティティと深く結びついた言葉との関係を言語学者が大真面目に迫った。前代未聞のおネエことば研究。おネエも面白いが、そんなことを研究する人も面白い。

「性を超える」の他の本

マツコ・デラックスも悩みます
デラックスじゃない
性別なくしてアイデンティティはあるか
男であれず、女になれない

関連する学問

このテーマの他のインデックス

17810代からのサバイバル術

悩める10代、身も心もサバイバル!

「将来の夢は?」と言われても、何を基準に決めればいいのか悩めるお年頃。そもそも大学に行きたいのか、何を勉強したいのか、どうやって稼ぐのか。同世代が抱える悩みを共有すれば、自分だけが混乱しているわけじゃないことに気づくはず。一緒に悩んで、生き抜くためのバイブル!

179働く大人はカッコいい

人生を楽しくする仕事の話

人は大人になってからのほとんどの時間、仕事をしている。だとしたら、人生を楽しくするために仕事をした方がいい。映画「君の名は。」のプロデューサー・川村元気が、世界を面白くしてきた12人の大先輩たちに直接インタビュー。「仕事って何ですか?」という問いに、宮崎駿や糸井重里や秋元康たちが正直に答える。仕事は人生を面白くするものらしい。

180仕事のテツガク

自分の生き方は自分で決める。

私たちはどう生きてゆけばよいのか? こんな哲学的な問いを抱いたことがある人も多いはず。でも、哲学書を読むのはハードル高い。そんな人にオススメなのが本書だ。ハローキティが哲学者ニーチェになり代わって、哲学をガイド。かわいいイラストとやさしい言葉でニーチェになれる。ハローキティと一緒にニーチェの世界を旅してみませんか?

181ゆるーく、人生相談

蛭子さんにお悩み相談!?

みんな悩みを抱えて生きている。その悩みを蛭子さんに相談だなんて、何かの間違えでは? いやいや、そうではありません。どんなときでも本音で答える蛭子さんに、自分の悩みなんぞ吹き飛んでしまう人続出! 人の目を気にせず自由に楽しく生きる知恵の宝庫だ。こんな大人もどうですか?

182好きなことを仕事に

夢中で働いた男が倒れるまで

歌手に俳優に文筆家と大忙し。そんな星野源が働く日々を綴った。2012年まで死ぬほど働いた。働くことがアイデンティティだった。そしたら、倒れた。いまは少し肩の力を抜くようになった。働きすぎる自分も好きだし、いまの自分も好き。あの頃、必死で闘ったからこそ、のほほんと構えられる今がある。殻を破る前もあとも、働く男の姿は清々しい! 星野源の隠れた素顔にまた惚れ直す。

183女の生き方

何回転んでも、腐らず立ち上がる

20歳までは困っても誰かが助けてくれる。でも、そこから先は自分で道を切り開いていくしかない。自立するのは楽なことではないけれど、王子様なんか待っていてもしょうがない。お寿司も指輪も自分で買う人生の方が絶対楽しいはず! 貧乏な幼少時代、ギャンブル地獄、夫のアル中と死・・・苦労を生き抜くマンガ家・西原理恵子が、母から娘へのエールを贈る。女の子たちみんなに覚えておいてほしい大切なこと。

185群れなくたって大丈夫

孤独が強烈なバネになる

まわりの意見は気になるし、期待に応えられない自分に落ち込むことだってある。誰にもわかってもらえないんじゃないかという絶望と孤独を抱える人はたくさんいる。しかし、妥協しないで自分の孤独を純粋につらぬけば、いつかきっと輝くような魅力になる。芸術家・岡本太郎の強烈な言葉が爆発する。孤独だって恐くない。

186人生が変わる世界一周

世界一周は経験者に聞け!

世界一周は夢のまた夢の話ではない。実は、お手頃価格の世界一周航空券で、世界一周トラベラーが続出している。10人の旅人の体験談からは、航空券選びのポイントから、お金、食事、保険、健康、安全まで、気になる本音とアドバイスがてんこ盛り。読んでるだけで旅を満喫。世界はすぐそこだ!

187明日のための授業

バカじゃいけねぇ、と諭吉は言った。

今なお大ベストセラーの『学問のすすめ』。実は時代の節目には必ず読まれてきた。自由とは? 平等とは? 学問とは? 近代化する世の迷える日本人たちに諭吉は何を語ろうとしたのか。でも、全部読むのは大変。そこで文学の天才案内人・橋本治は「初編(冒頭10ページ)」だけを読めばいいとガイドする。諭吉の思考回路をわかりやすく読み解き、簡単な言葉で解説する。自分を確立して政治に向き合え。バカを脱出せよ! 諭吉の力説が橋本節で蘇る。