コンプリートデンチャー実習では、総入れ歯製作を設計から完成まで行いました。分からないところは、周りの友だちに聞いて助け合いながら取り組むことができました。また、選択制ゼミは歯科技工ゼミ、生体技工ゼミ、スポーツ技工ゼミを受講。なかでも、スポーツ技工ゼミでは自分の歯型でマウスガードを製作しました。
今の目標は、国家試験に合格すること。そのために、授業で学んだことを自分なりにまとめてノートを作ったり、配布プリントには大切なポイントや気付いたことメモして、テスト前には見返せるようにしています。これから将来、得意な分野で活躍できるように、学びの中で自分の強みを発見していきたいと考えています。
歯科技工士を目指そうと思ったのは、小学生の矯正治療をきっかけに興味を持ったからです。本校へは、選択制ゼミで幅広い学びができることに魅力を感じて入学。先生との距離の近さや雰囲気にも惹かれました。
本校には、先生方が親身になって指導してくださったり、細かくチェックしていただけたりとしっかり技術が身についていく環境があります。第一線で活躍されていた先生から、現場感を知ることができるのも魅力です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 情報工学とプログラミング | クラウンの技工 | 歯科技工実習 | フレッシュマン・イングリッシュ | コンプリートデンチャーの技工 | |
2限目 | 情報工学とプログラミング | クラウンの技工 | 歯科技工実習 | フレッシュマン・イングリッシュ | コンプリートデンチャーの技工 | |
3限目 | クラウンの理論 | クラウンの技工 | 歯科技工実習 | デンチャーの研究実習 | 形態実技 | |
4限目 | スポーツ技工ゼミ | クラウンの技工 | 生体技工ゼミ | 歯科技工ゼミ | デジタル技工ゼミ | |
5限目 | ||||||
6限目 |
特徴ある授業は、歯科材料の性質を学ぶための「歯科材料の研究実習」です。特性を知り、加工法を学びます。他にも、歯科医師が来校して教えてくださる授業もあり、興味深いです。