言語聴覚学科は2024年4月開設の新しい学科で、約40人と少人数制で今はクラス単位で授業をすることが多く、同じ目標をめざす仲間達と切磋琢磨しながら学ぶことができます。授業によっては他学科の学生と一緒に授業を受け、その中で意見交換を行うこともあり、多職種連携につながる学びも深められます。
以前からJICA海外協力隊で働きたいと思っていたため、海外でも活躍できる言語聴覚士になりたいです。医療技術が発展している今、治すことのできる病気は増えてきていると思うのですが、比較的数が少ない言語聴覚士として、世界中の後遺症などを抱えておられる方々にリハビリテーションを提供できればと思っています。
オープンキャンパスに参加した際、目標に向かって頑張っている先輩方の姿を見て、この大学でなら自分も言語聴覚士をめざして頑張る姿が想像でき、仲間と気持ちを高め合うことができる環境だと思い選びました。
「チーム医療」に力をいれている医療系総合大学なので、自分の専門分野を学びながら他学科とも密に関わることができる環境が整っています。多職種の理解が深まり、より良い医療を提供できると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | リハビリテーション概論 | 英語 I(初級) | 生物学 | 人体の機能 I | ||
2限目 | 人体の構造 I | 音声・言語・聴覚医学 | 言語聴覚障害学概論 I | |||
3限目 | 基礎ゼミナール | 心理学 | 音声・言語・聴覚医学 | 情報処理 | ||
4限目 | 医学総論 | MBS/チーム医療見学実習 | 健康科学 | |||
5限目 | MBS | |||||
6限目 |
MBSは全学科が集まる授業なので他学科の意見を聞くことができ楽しいです。言語聴覚障害学概論 Iなどの専門科目授業では、今まで知らなかった疾患の話や、先生方の経験に基づいた内容も知ることができ面白いです。