• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 滋賀
  • 滋賀短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/滋賀

シガタンキダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2025年4月「2学科体制で5つの学びへ」

2025年4月から滋賀短期大学は、2学科体制で5つの学びを展開します。幼児教育保育学科では、実践力のある保育人材の育成をめざします。4コースを展開するデジタルライフビジネス学科には、食を通して健康づくりに貢献する栄養士をめざす「食健康コース」、パティシエとしての活躍をめざす「製菓マイスターコース」、チーム医療を支える医療系の事務職・総合職をめざす「総合医療事務コース」、デジタル・ビジネス分野の基礎知識をもとに新時代のビジネス社会での活躍をめざす「デジタルビジネスコース」を設置。滋賀短期大学には、Society5.0で必要とされる知識やスキルが身につけられる時代にふさわしい学びがあります。学校の特長1

学費に特長・奨学金制度あり

滋賀短期大学には、給付型の奨学金制度や家賃支援制度があります

独自の奨学金制度として、本学の指定した資格取得者や学力検査の成績優秀者に対する特待生奨学金や、遠隔地出身者に対する家賃助成、遠距離通学助成の制度等があります。学校の特長2

施設・設備が充実

多くの実習施設、附属幼稚園や附属保育園との連携など「リアル」を学べるキャンパス

調理実習室、給食実習室、製菓実習室、美術教室、子育て支援教育プレイルーム、医療秘書実習室、秘書実習室、映像スタジオなどがあり、実習中心の授業を楽しく実施。また、幼児教育保育学科の授業では、附属幼稚園の園児と一緒に授業を行ったり、学生の発表会に園児を招いたりと、子どもたちと身近にふれ合う機会を数多く設けています。守山市には、附属すみれ保育園を開園。地域とのつながりも更に深まっています。学校の特長3
滋賀短期大学(私立短期大学/滋賀)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT