• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 至学館大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 稲生 萌衣さん(健康科学部 栄養科学科(管理栄養士養成課程)/管理栄養士)

私立大学/愛知

シガッカンダイガク

患者さまに寄り添った、より良い食事管理をしたい。

先輩の仕事紹介

病気を抱える方々を食事の面から幸せな気持ちにできる管理栄養士になりたいです。

管理栄養士
健康科学部 栄養科学科(管理栄養士養成課程) 卒/2021年卒
稲生 萌衣さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

やり甲斐を感じるのは、食べたいものを食べた患者様が「美味しかったよ!」と話しながら笑顔を見せてくださった時です。人工透析を行う患者様は生涯に渡って週3回の人工透析を続けていく必要があり、また、食べられるものに制限もあります。そのような中で、できる限り食事を楽しんでいただきたい、美味しいものを食べた時の幸せを感じていただきたい、そして心の傷が癒えるようにと考えています。そのため、私は食べたいものをどのように食べていただくかを患者様といっしょに考えることを大切にしています。必要であれば医師や看護師、老人施設のスタッフと連携し、患者様に寄り添った、より良い食事管理ができるように心掛けています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

母が人工透析施設の看護師をしており、元々医療の分野、中でも特に人工透析医療に興味を持っていました。それに加え、大学時代に人工透析施設で働いていた経験を持つ教授と出会い、臨床栄養演習の講義で人工透析関連の学会に参加し、さらに興味が深まったことがきっかけです。糖尿病をはじめとする病気の方々にも人生を楽しんでいただきたい、そのためにはまず食べることが大切なのではないかと考え、楽しんでいただける食事の提案ができる管理栄養士の道を選びました。大学では透析医療を中心に研究しました。そこで得た知見から患者様に対し、根拠に基づいた説明をできるようになったことは私の強みだと思います。

患者様の心を理解するように心掛けています。

学校で学んだこと・学生時代

至学館大学の魅力は、学生がなかなか経験できないような体験の場がカリキュラム内に設けられているところだと思います。臨床学会を見学させていただいたのもそのひとつ。管理栄養士の方々が研究していることを目の当たりにし、「私もあんなふうになりたい!」という強い目標になりましたし、学生時代に本物の医療の現場を見られたことも貴重な体験になりました。大学には授業やゼミのほか、部活動やボランティア活動など、自分が興味あるものに挑戦できる場もたくさんあります。学生時代の4年間は、様々なことに心置きなく挑戦できる数少ないチャンス。後悔のないよう生活を楽しんでください。

稲生 萌衣さん

医療法人偕行会勤務/健康科学部 栄養科学科(管理栄養士養成課程) 卒/2021年卒/病院、クリニック、介護施設などを運営する医療法人偕行会の管理栄養士。人工透析患者の採血データや体重を見ながら食事や水分管理の指導を行う。グループ全体の人工透析患者は3000人以上。「責任をもち、たくさんの命を預かっていることや積極的に学会活動に取り組んでいることがこの職場を選んだ理由です」と話す。将来の目標を聞くと、「患者様により確実な栄養指導ができるよう、腎臓病病態栄養専門管理栄養士の資格を取得することです。また、学会や勉強会に積極的に参加してさらに学び、患者様がより納得できる医療に貢献したいです」と語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

至学館大学(私立大学/愛知)
RECRUIT