• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 東京交通短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 運輸科

私立短期大学/東京

トウキョウコウツウタンキダイガク

東京交通短期大学 運輸科

定員数:
80人

鉄道・交通業界への「登竜門」とも言える伝統校。交通・観光・流通・情報を実践的に学ぶ

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

目指せる仕事
  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 客室予約係

    お客様からの宿泊予約を電話やネット予約などで受け、手配する

    電話やネット予約などを通してお客様からの宿泊予約を受ける。それぞれのお客様の希望にかなう客室を用意し、団体客の場合は到着時間やその後のスケジュールを調整・手配し、キャンセルを予測することで空室を最小限に抑えるなど、手腕にかかる部分は大きい。

  • 鉄道・船舶パーサー・車掌

    列車・客船の乗客係として、さまざまなサービスを提供する

    鉄道や客船内で、乗客向けに案内や手続き、緊急時の誘導などを行う仕事。鉄道では発停車の安全確認、雑誌・新聞サービス、車内アナウンス、客船では乗下船の際の窓口業務、入国手続きといった事務など、多種多様なサービスをこなす。

  • 電車運転士

    電車・列車を運転して、乗客や貨物を目的地まで安全に運ぶ

    乗客や貨物などを安全、確実に目的地まで運ぶために電車や列車を運転するのが電車運転士です。電車の操作方法は車両の型式ごとに少しずつ異なるほか、乗客数や積載量、天候などによりモーターやブレーキの作動状況も変化します。こうした違いや変化を頭に入れながら、時刻表どおりの正確な発着に努めます。都市部の運行スケジュールは過密で、とくに朝夕のラッシュ時は秒単位でダイヤが組まれています。その時に運転ミスがあると、スケジュールが大幅に乱れて乗客に迷惑をかけることになります。電車を利用する人々が安心して乗車できるように、職人技ともいうべき絶妙な運転技術が求められる仕事です。

  • 駅員

    電車を利用するお客さまをさまざまにサポートする

    たくさんの人たちが利用する駅が職場。乗客への案内やホームで電車の乗り降りの安全確認、駅構内のアナウンス、緊急時の対応など、さまざまな業務をこなす。発券機や精算機の管理、売り上げの集計といった業務にかかわる人もいる。鉄道サービスの世界では欠かすことのできない重要な仕事であるため、電車運転士を目指す場合も、鉄道会社に就職してまずは駅員として経験を積むことからスタートするケースが多い。

  • 映像カメラスタッフ

    感性と想像力で映像をつくりだす

    TVや映画などのスタジオやロケーション現場でカメラを操作するのが仕事。カメラの知識、操作技術はもちろん、場面の内容や展開によってどのようにアングルやショットを変えるかなど、感性や想像力も求められる。

初年度納入金:2025年度納入金 110万5000円  (入学金26万円・授業料66万円・諸費用18万5000円 ※授業料は2回に分納することができます。)
年限:2年制

東京交通短期大学 運輸科の学科の特長

運輸科の学ぶ内容

これからの交通・サービス業界をリードできる人材を育成
本学は、鉄道業界に確かな実績を持つ豊昭学園が経営する短期大学。全学200名ほどと小規模だが、交通・鉄道を学ぶ専門的な短期大学として社会的に認められてきた伝統と実績がある。的確な判断力と責任遂行能力を身につけ、時代の動きや業界のニーズに応じながら交通・サービス業界をリードできる人材の育成を目指している。

運輸科のカリキュラム

多角的なプログラムで段階的に専門性を高めていく
一般教養やキャリア関係の知識を学ぶ「基礎科目群」、専門科目としての「交通科目群」「観光科目群」「経済・経営・情報科目群」、毎回外部の講師陣を迎えて最先端の話題を扱う「特別教養講座」など、多角的なプログラムを用意。段階的に専門性を高めていき、就職へ役立てていく。

運輸科の研究テーマ

6つの「専門ゼミ」でマンツーマンの指導を受けながら、各自の研究テーマを深める
2年次必修の専門ゼミは、最大18名までの少人数制。各自「交通」「観光」「経営・情報」の分野6ゼミの中から選択する。さらに、地元沿線の歴史、バリアフリー、交通事故、裏道案内、交通判例など身近な研究テーマを自ら設定する。マンツーマン指導のもとでまとめあげる卒業論文は、2年間の集大成となる。

運輸科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    駅で働きながら、多くのお客様により良いサービスを行いたい!

    中学生の頃、地元の駅で駅員さんが地域の利用客に接している姿を見て、私も鉄道業務に携わり地域に貢献したいと思いました。また、高校の先輩が本学に進学していたため、その存在を知ることができました。

    東京交通短期大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    目標は新幹線鉄道運転士。人々の安全とつながりを守りたい!

    実家から新幹線が見える環境で育ち、鉄道を身近に感じてきました。2011年の東日本大震災で貨物輸送が活躍したと聞いて、鉄道網に興味を持ち、幼い頃からの関心が鉄道業界へと明確な目標に変わりました。

    東京交通短期大学の学生

運輸科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    鉄道関係の会社に入りたかったので、それなら大学へ進むよりもっと近道がいいと思った

    新横浜駅には約160人の駅員がいます。24時間交替の勤務は想像していた以上にキツイのですが、お客様との接点が多く、いろんな人と出会えるのが魅力です。入社早々のことでしたが、兵庫県の姫路まで行く60代くらいの女性の相談にのったところ、旅行から戻ってわざわざ訪ねてきてお礼を言われたこ…

    東京交通短期大学の卒業生

運輸科の卒業後

鉄道業界をはじめ、交通事業、観光・流通業界へ。4年制大学への編入実績もあり
1952年の創立以来、本学は4000名を超える卒業生を社会に輩出し、その多くがJR・私鉄等の鉄道業界、各種交通事業をはじめ、観光・流通事業で活躍している。就職試験対策としてキャリア教育を正課に取り入れる一方、4年制大学への編入指定校の数を増やすなど、柔軟かつ綿密な就職支援・進路支援を展開している。

運輸科の資格

「国内旅行業務取扱管理者」をはじめ各種資格の取得を支援
取得を目指せる資格は、「国内旅行業務取扱管理者」「日本語検定」「サービス介助士」「中国語検定」「日商簿記検定試験」「ICTプロフィシエンシー」など。特に「国内旅行業務取扱管理者」は、夏期講習の実施など対策に力を入れている。

運輸科の施設・設備

2018年4月完成の新校舎
本学新校舎は、2018年4月に竣工した。外壁は、建学の精神となっている「質実剛健」という言葉を体現する頑丈な打ち放しコンクリート仕上げである。ステンレススチールパネルを外壁に添え、昨今の交通産業での女性の活躍と華やかさを表現した。パネルは天候や四季の移ろいにふれ、建物の表情を演出する効果がある。

東京交通短期大学 運輸科のオープンキャンパスに行こう

運輸科のイベント

東京交通短期大学 運輸科

東京交通短期大学 運輸科の学べる学問

東京交通短期大学 運輸科の目指せる仕事

東京交通短期大学 運輸科の資格 

運輸科の目標とする資格

    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • サービス介助士 、
    • 中国語検定試験 (4級) 、
    • 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
    • ICTプロフィシエンシー検定【P検】

    日本語検定 ( 2級・3級 )
    ニュース時事能力検定(2級・準2級・3級)

東京交通短期大学 運輸科の就職率・卒業後の進路 

運輸科の就職率/内定率 96.3 %

( 就職者数78名 )

運輸科の主な就職先/内定先

    JR東日本、JR東海、JR四国、JR北海道、JR貨物、東武ステーションサービス、東武エンジニアリング、東京メトロ、小田急エンジニアリング、京成電鉄、京急電鉄、首都圏新都市鉄道、東京都交通局、横浜市交通局 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

主な編入学先:東京経済大学、拓殖大学、流通経済大学、東京富士大学 ほか

東京交通短期大学 運輸科の入試・出願

東京交通短期大学 運輸科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒170-0011 東京都豊島区池袋本町2-5-15
TEL 03-3971-4704 事務局入試課
nyushi@toko.hosho.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都豊島区池袋本町2丁目5番15号 「池袋」駅から国際興業バス7分 池袋四丁目下車 徒歩1分
「池袋」駅から徒歩 15分
「北池袋」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内


東京交通短期大学(私立短期大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT