• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福岡
  • 西日本短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 古寺 月希さん(保育学科/1年生)

私立短期大学/福岡

ニシニッポンタンキダイガク

実習を通じて先生方からアドバイスをいただきながら経験を積んで、より良い保育ができるように頑張っています

キャンパスライフレポート

保護者の方々の子育て支援もできる保育士になることが目標です

保育学科 1年生
古寺 月希さん
  • 福岡県 福岡市立福岡女子高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習に向けてピアノの練習も欠かせません

  • キャンパスライフPhoto

    創立以来男女共学の短大

  • キャンパスライフPhoto

    製作では色遣いや工夫が必要だと学びました

学校で学んでいること・学生生活

将来保育士になるために、製作やピアノの練習に励んでいます。中でもエプロンシアターの製作では、子どもたちが楽しめるように仕掛けや色遣いを考えたほか、模擬保育で披露するときには全員が見える位置やスピードを意識しました。そうした作業を通じて、作る際の工夫や事前練習がとても大切だと学びました。

これから叶えたい夢・目標

日々の授業で得た知識をしっかりと模擬保育で実践できるように意識しています。また、子どもたちの成長を支えるだけでなく、保護者の方々の子育て支援ができる保育士になりたいです。今後は、実習など様々な経験を通して自分なりの保育を探究しながら、現場で必要とされる技能を高めていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

2年生から、相談援助の授業が受けられるほか、実習を通じて保護者の方への支援についても学べることが進学の決め手です。高校で保育技術検定を取得すると、特待生制度が受けられることにも注目しました。

分野選びの視点・アドバイス

入学後は専攻以外の授業にも参加することをおすすめします。私は参加したことで、手遊びや製作物のレパートリーが増えました。また、実習を通じてマナーや主体性が身につくので、積極的に参加してください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 健康・スポーツ科学II 保育の計画と評価 保育実習指導IB 保育所実習I
2限目 子どものためのピアノ表現I 乳児保育II 幼児と言葉 特別支援教育総論 教育心理学 施設実習I
3限目 コンピュータ演習II 教育実習指導I 幼児教育方法論 総合演習II 子ども理解と保育援助
4限目 子どもの健康と安全 幼児と健康 保育者論
5限目 幼児と表現 子ども家庭福祉
6限目

授業の中でエプロンシアターの製作をしたり、ピアノの練習を行ったりと、現場を想定した模擬保育や基礎的な知識を学んでいます。日々の授業の一つひとつが、現場できちんと活かせていることを実感しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

西日本短期大学(私立短期大学/福岡)
RECRUIT