• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京医薬看護専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 岩本さん(歯科衛生士科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウイヤクカンゴセンモンガッコウ

母から勧められて、歯科衛生士という仕事のことを知りました。手に職を持てる仕事だから安定感もあるし、長く続けられることも魅力だと思います

キャンパスライフレポート

幅広い年齢層の患者様に寄り添える歯科衛生士に!

歯科衛生士科 1年
岩本さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生とは距離が近く、話しやすい存在です

  • キャンパスライフPhoto

    空いた時間を使ってしっかりと復習も!

  • キャンパスライフPhoto

    リアルなマネキンを使って練習中!

学校で学んでいること・学生生活

マネキンを使うだけでなく、友人の口の中でも練習しています。座学で習ったことを実際に手を動かしながらやってみるのは緊張してとても難しいのですが、練習を重ねるうちに技術も向上してきました。上達に欠かせないのはとにかく練習! 頑張って練習して一歩一歩目標に近づいていきたいと思っています。

これから叶えたい夢・目標

歯科衛生士になろうと決めて入学したので、どんなに大変なことも乗り越えて、必ず歯科衛生士になりたいです。少しずつできることが増えていくとすごく嬉しいし、新しいことを吸収することで私自身も大きく成長できたと思います。将来は、患者様に安心してお口の健康管理を任せていただける歯科衛生士になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

きれいで設備が整った実習室があること、オープンキャンパスで感じた先生と生徒の距離の近さに魅かれて入学を決めました。印象通りの学校で、いつでも先生には気軽に相談できるから、安心して学べます。

分野選びの視点・アドバイス

分野を選ぶ前に、目指す仕事に就いている人に話を聞くことをオススメします。やりがいや仕事の厳しさ、安定感、収入など、自分が納得いくまで質問して決めると後悔なくまっすぐな気持で学びに入れると思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 キャリアデザインI 歯科臨床概論 歯科衛生学総論 歯科予防処置論 一般解剖学
2限目 生物 歯科保健指導論I 医療倫理 歯科予防処置論 口腔解剖学
3限目 歯科診療補助論I 化学 生理学 口腔解剖学
4限目 歯科診療補助論I
5限目
6限目

歯科衛生士として将来就職した後は、患者様への歯磨き指導も行うので、自分の歯を磨くときも学校で教わった正しい歯磨きを実践中。コツがわかると本当にキレイになるし、気持ちもいい!自分の歯も大切な教材です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京医薬看護専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT