当院の一番の特長は、全身麻酔を取り入れた歯科治療を行っていることです。お子さんや極度の歯科恐怖症の方、精神的な障がいをお持ちの方、吐き気が強く口の中に器具が入れられない方など、治療を受けたくても受けられない方々はたくさんいます。長年歯科治療を受けることができなかった患者さんから、治療を受けることができる喜びや感謝の言葉をいただくと、とても嬉しく思います。全国的にも、全身麻酔での歯科治療はまだまだ一般的ではないので、遠方から通院して下さる方も多いんです。少しでも多くの方に平等に歯科治療を受けていただき、お口の健康を取り戻すお手伝いができることに大きな意義とやりがいを感じています。
もともと医療業界に興味があり、手に職をつけて働きたいと思いながら、女性として家庭や子どもを持つことへの憧れもあり、仕事も私生活も両立できる職業として、歯科医師を選択しました。大学の授業で歯科麻酔について学ぶ中で、全身麻酔を使った歯科治療の存在を知り、歯科医院が苦手な人たちがストレスなく、安全に治療を受けられることがとても画期的に感じ、専門的に学ぶことを決意しました。歯科麻酔は、身体のことや薬剤のことなど、幅広い知識や経験が必要となります。超高齢社会を迎える日本で、全身的な疾患をもつ高齢者の割合は多く、疾病に対する知識を持ち、偶発症に対応できる歯科医師は今後より必要とされると思います。
授業で一般的な知識を学び、それを実習で実践することで修得していく6年間でした。実際に患者さんの前に立ってお話を伺ったり診療をすることもあり、将来のイメージを持ちながら実習に臨むことで、より深く学びを身につけることができました。また、先生方がきめ細かく実習を見てくれたり、分かるまでとことん付き合ってくれたりと、とても親身に指導してくれたので、国家試験の前に焦るようなことはなく、自信を持って挑むことができました。卒業後はお世話になった教授が後押ししてくれた病院で研修を行ったのですが、一人ひとりの学生の個性を見きわめて適切な研修先を選んでくれるなど、心のこもった指導は奥羽大学ならではだと思います。
医療法人賢博会 スリープ歯科 理事長/歯学部 歯学科/2009年卒/歯科医師を目指し大学選びをする中で、母親の故郷である福島県に縁を感じ、奥羽大学に入学。「6年間は長いと感じるかもしれませんが、学ぶことが多く、あっという間に過ぎていきました。毎日の授業に真面目に取り組んでいれば、国家試験に不安を感じることはありませんでした」と語る。いまは「美容」に興味を持ち、東京で勉強会に参加するなどして、歯科医師だからこそできる美容施術を模索する日々だそう。一児の母として、一人の女性として、歯科医師として、常に向上心を持って毎日を過ごすことを心がけている。