• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都精華大学
  • 入試科目・日程
  • 学校推薦型選抜
  • 国際文化学部

私立大学/京都

キョウトセイカダイガク

国際文化学部

人文学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数18名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数18名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数18名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

グローバルスタディーズ学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数6名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数6名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数6名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

メディア表現学部

メディア表現学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数20名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数20名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数20名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

芸術学部

造形学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数17名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数17名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数17名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数17名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

デザイン学部

ビジュアルデザイン学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

イラスト学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数7名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数7名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数7名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数7名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

プロダクトデザイン学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

建築学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数9名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数9名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数9名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数9名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

マンガ学部

マンガ学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数25名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数25名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数25名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数25名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。コース単位で募集。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

アニメーション学科

学校推薦型選抜(公募制)<オンライン面接方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、面接
個別学力試験(250点満点)
【必】面接 ※30~60分程度。(150点)
【必】調査書など ※自己推薦書、調査書。(100点 ※1)

※1 自己推薦書50点、調査書50点(学習成績の状況を10倍)。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1612/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地自宅など
検定料30,000円
試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<学力2科目方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、学力試験
個別学力試験2教科2科目(250点満点)
《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く。(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)

英コミI・英コミII・論表I、現国・言文、数I・数Aから2科目選択(2科目で120分。国語以外はマーク式)。
<英語資格・検定試験の利用>英検(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT等のスコアを「英語」の得点に換算すること(みなし得点)ができる。本学の「英語」を受験した場合は、得点を比較して高い得点で合否を判定する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<小論文方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、小論文・作文
個別学力試験(250点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文:600~800字程度、90分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。

学校推薦型選抜(公募制)<イメージ表現方式、鉛筆デッサン方式>

募集人数8名 ※学校推薦型選抜(公募制)の合計。資格取得特待生奨学金あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件学校長による推薦を受けた者。
選考の要素書類審査、適性・実技
個別学力試験(250点満点)
【必】実技 ※イメージ表現方式は午前、鉛筆デッサン方式は午後に実施。いずれも180分。(200点)
【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/6(インターネット受付)午前・午後 11/1712/2締切日:一次 12/13、二次 1/22
試験地本学
検定料30,000円
1回分の検定料で学科・コース2つまで併願可。試験方式を1つ追加するごとに+10,000円。
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
京都精華大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の推薦入試情報を見る

RECRUIT