学校の特長
専門知識、社会人基礎力とともに副専攻で多角的な能力を磨きます。
教員免許や管理栄養士国家資格などさまざまな資格取得に必要な専門教育を行っています。この専門教育の基盤を支えるカリキュラムとなる「総合共通科目」は、専門科目とともに、学是「自律処行」を実践し、これからの社会で生き抜くための社会人基礎力を養います。また、令和5年度からは、「情報分野」、「司書分野」「食生活分野」の3つの副専攻を設け、所属学科の専門領域を軸に、幅広い知識を身につけ、多角的な能力を磨きます。 | ![]() |
将来の仕事に役立つ、専門性の高い免許・資格が充実しています
幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種、中学校教諭一種「家庭」「国語」、高等学校教諭一種「家庭」「国語」「書道」、栄養教諭一種の教員免許をはじめ、保育士、管理栄養士国家試験受験資格、フードスペシャリスト、二級建築士受験資格、インテリアコーディネーター、食品衛生管理者、認定心理士、公認心理師受験資格(要条件)などの免許資格の取得を目指せ、教員採用試験、国家試験現役合格に向けて手厚く指導しています。また、副専攻で必要科目を履修することで、どの学科からも司書、司書教諭の免許資格を取得できます。(※司書教諭は基礎となる教育職員免許状が必要となります。※栄養学科は司書のみ取得可能です。) | ![]() |