広島修道大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
商学部
商学科
募集人数 | 25名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.6 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(160点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(30点) 【必】調査書など ※志望理由書、調査書。(30点 ※1) ※1 志望理由書30点。 英語、面接、志望理由書および調査書にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 25名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 日商リテールマーケティング(販売士)検定2級以上、日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、全商情報処理検定プログラミング部門1級、全商情報処理検定ビジネス情報部門1級、基本情報技術者試験合格、応用情報技術者試験合格、ITパスポート試験合格、全商英語検定1級。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (160点満点) 【必】調査書など ※資格、志望理由書、調査書。(130点 ※1) 【必】面接 ※個別面接。(30点) ※1 資格100点、志望理由書20点、調査書における活動内容10点。 資格、志望理由書、調査書および面接にもとづき、総合的に判定。 出願資格とは別に下記の分野の資格を取得している場合は、評価の対象になる。 流通ビジネス、簿記会計、経営情報、情報技術、秘書技能、英語実務。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 25名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R)/TOEIC(S&W)625点以上(S&Wは2.5倍して合算)、TOEFL iBT 42点以上、ケンブリッジ英語検定120点以上、GTEC(4技能)690点以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (160点満点) 【必】調査書など ※資格、志望理由書、調査書。(130点 ※1) 【必】面接 ※個別面接。(30点) ※1 資格100点、志望理由書30点。 資格、志望理由書、調査書および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
経営学科
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.6 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(160点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(30点) 【必】調査書など ※志望理由書、調査書。(30点 ※1) ※1 志望理由書30点。 英語、面接、志望理由書および調査書にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 日商リテールマーケティング(販売士)検定2級以上、日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、全商情報処理検定プログラミング部門1級、全商情報処理検定ビジネス情報部門1級、基本情報技術者試験合格、応用情報技術者試験合格、ITパスポート試験合格、全商英語検定1級。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (160点満点) 【必】調査書など ※資格、志望理由書、調査書。(130点 ※1) 【必】面接 ※個別面接。(30点) ※1 資格100点、志望理由書20点、調査書における活動内容10点。 資格、志望理由書、調査書および面接にもとづき、総合的に判定。 出願資格とは別に下記の分野の資格を取得している場合は、評価の対象になる。 流通ビジネス、簿記会計、経営情報、情報技術、秘書技能、英語実務。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R)/TOEIC(S&W)625点以上(S&Wは2.5倍して合算)、TOEFL iBT 42点以上、ケンブリッジ英語検定120点以上、GTEC(4技能)690点以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (160点満点) 【必】調査書など ※資格、志望理由書、調査書。(130点 ※1) 【必】面接 ※個別面接。(30点) ※1 資格100点、志望理由書30点。 資格、志望理由書、調査書および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
人文学部
人間関係学科社会学専攻
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本専攻での学修に意欲を持つ者。 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:120分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(100点) 【必】調査書など ※出願書類。(※1) ※1 面接に含まれる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
教育学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:120分。(100点) 【必】面接 ※出願書類にもとづく個別面接。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
英語英文学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上かつ英語の学習成績の状況が3.8以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:120分。(150点) 【必】面接 ※出願書類にもとづく個別面接。(50点) <英語資格・検定の利用>下記の資格・検定取得者に10点の加点をする。 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)2級以上、英検CSEスコア 1980点以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、IELTS 4.0以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
法学部
法律学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(130点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】面接 ※個別面接。(30点) 【必】調査書など ※出願書類。 英語、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (130点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:120分。(100点) 【必】面接 ※個別面接。(30点) 【必】調査書など ※出願書類。 小論文、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
経済科学部
現代経済学科
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上。ただし、英語・国語・数学いずれか1教科の学習成績の状況が3.7以上の者は全体の学習成績の状況が3.3以上でよい。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 【必】調査書など ※志望理由書。(50点) 英語、出願書類および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上。ただし、英語・国語・数学いずれか1教科の学習成績の状況が3.7以上の者は全体の学習成績の状況が3.3以上でよい。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:1200字以内、90分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 【必】調査書など ※志望理由書。(50点) 小論文、出願書類および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 <指定資格方式> 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、全商情報処理検定プログラミング部門1級、ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、応用情報技術者試験合格。 <英語資格方式> 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R)/TOEIC(S&W)625点以上(S&Wは2.5倍して合算)、TOEFL iBT 42点以上、ケンブリッジ英語検定120点以上、GTEC(4技能)690点以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※志望理由書、資格・検定等申請書。(150点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 出願書類、資格および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
経済情報学科
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上。ただし、英語・国語・数学いずれか1教科の学習成績の状況が3.7以上の者は全体の学習成績の状況が3.3以上でよい。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 【必】調査書など ※志望理由書。(50点) 英語、出願書類および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上。ただし、英語・国語・数学いずれか1教科の学習成績の状況が3.7以上の者は全体の学習成績の状況が3.3以上でよい。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:1200字以内、90分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 【必】調査書など ※志望理由書。(50点) 小論文、出願書類および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、小論文方式、指定資格方式、英語資格方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格のうちいずれか1つを有する者。 <指定資格方式> 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、全商情報処理検定プログラミング部門1級、ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、応用情報技術者試験合格。 <英語資格方式> 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R)/TOEIC(S&W)625点以上(S&Wは2.5倍して合算)、TOEFL iBT 42点以上、ケンブリッジ英語検定120点以上、GTEC(4技能)690点以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※志望理由書、資格・検定等申請書。(150点) 【必】面接 ※集団面接。(50点) 出願書類、資格および面接にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
人間環境学部
人間環境学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学部入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】調査書など ※志望理由書、推薦書、調査書。(※1) 【必】面接 ※個別面接。(※1) ※1 志望理由書+面接50点。 英語、面接、志望理由書、推薦書および調査書にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 下記の資格を有する者。 <英語資格方式> いずれか1つ。 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R)/TOEIC(S&W)625点以上(S&Wは2.5倍して合算)、TOEFL iBT 42点以上、ケンブリッジ英語検定120点以上、GTEC(4技能)690点以上。 <数学資格方式> 実用数学技能検定2級以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※資格・検定等の証明書、志望理由書、推薦書、調査書。(※1) 【必】面接 ※個別面接。(※1) ※1 資格・検定等の証明書100点、志望理由書+面接100点。 資格・検定等の証明書、面接、志望理由書、推薦書および調査書にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
健康科学部
心理学科
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(100点) 【必】調査書など ※出願書類。(※1) ※1 面接に含まれる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
健康栄養学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 生物基礎および化学基礎を履修している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※資料小論文:100分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(100点) 【必】調査書など ※出願書類。(※1) ※1 面接に含まれる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
国際コミュニティ学部
国際政治学科
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 全体の学習成績の状況が3.5以上の者、または高等学校在学中に連続して3カ月以上の留学経験を有する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書。(10点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 英語、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 次の資格を1つ以上有する者。 ニュース時事能力検定試験準2級以上、Literas論理言語力検定(語彙・読解力検定も可)準2級以上、日本語検定3級以上、漢検準2級以上、歴史能力検定3級以上、世界遺産検定4級以上、実用数学技能検定2級以上、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書、資格。(110点 ※1) ※1 志望理由書・自己アピール書10点、資格100点。 面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※課題探究に関する小論文:100分。(100点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書。(10点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 小論文、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
地域行政学科
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 全体の学習成績の状況が3.5以上の者、または高等学校在学中に連続して3カ月以上の留学経験を有する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※100分。(100点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書。(10点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 英語、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 次の資格を1つ以上有する者。 ニュース時事能力検定試験準2級以上、Literas論理言語力検定(語彙・読解力検定も可)準2級以上、日本語検定3級以上、漢検準2級以上、歴史能力検定3級以上、世界遺産検定4級以上、実用数学技能検定2級以上、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)準2級以上、英検CSEスコア 1728点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書、資格。(110点 ※1) ※1 志望理由書・自己アピール書10点、資格100点。 面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募)<英語方式、指定資格方式、課題探究方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科入学を強く希望し、合格した場合には入学する意志を明確にもつ者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※課題探究に関する小論文:100分。(100点) 【必】調査書など ※志望理由書、自己アピール書。(10点) 【必】面接 ※個別面接。(90点) 小論文、面接および出願書類にもとづき、総合的に判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。