広島修道大学で学んでみませんか?
広島修道大学はこんな学校です
広島修道大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

世界を学び、地域で生きる。実学を重んじた学びで地域社会の発展に貢献する人材を育成
本学は「世界を学び、地域で生きる。」をスローガンとして教育を展開しています。学部の専門的な学びに加え、より高い学力や難関資格取得を求める学生には、大学院レベルの学びや社会での実践を意識した科目「アドバンスト科目」のほか、特別科目等履修生として大学院の授業を受講できる「学部・大学院5年プログラム」を設置。また「副専攻制度」を利用し他学科の科目を履修することで、複数の分野にわたる専門性を獲得し、自分だけの“強み”を身につけることができます。さらに、学生一人ひとりが積極的に地域と関わり、地域課題を解決するプロジェクトを実施。行政や企業、団体と密に連携し、社会との関わりを意識した学びを展開しています。
広島修道大学は留学制度がある

協定校数は中四国私立大学トップクラス。就業体験も含めた多彩な留学プログラムを用意
15の国と地域にある32大学と協定を結び、約2週間の短期から、1年間の長期までさまざまなプログラムを用意。英語圏の国々をはじめ、アジア、オセアニアなどさまざまなエリアで異文化理解やコミュニケーション能力を養うことができます。国際平和文化都市ヒロシマから世界へ羽ばたく人を育成していきます。(新型コロナウイルス感染症の影響により、2022年度も実施できない可能性があります)
広島修道大学は就職に強い

キャリア教育プログラムで一人ひとりの就職を支援。公務員試験の高い合格実績を実現
きめ細かな就職支援の結果、高い就職実績を維持しています。特に、イズミ、NTTデータ中国、オタフクソース、サタケ、広島銀行をはじめとする地元企業や中四国の有力企業を中心に、中国銀行、東京海上日動火災保険、日本銀行、日本電気などの大手企業にも毎年多くの学生が就職しています。また、公務員試験対策にも力を入れており、関西地区から優秀な講師陣を招いて公務員試験対策講座を開講するほか、専用の学習室の設置や模擬試験の実施など、サポート体制も充実。毎年約200名が合格しています(202名/2020年度)。
あなたは何を学びたい?
広島修道大学の学部学科、コース紹介
広島修道大学の就職・資格
広島修道大学の卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数1,452名
就職希望者数1,266名
就職者数1,224名
就職率96.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数26名
就職者数は派遣・アルバイトを除く
初年次よりキャリア教育を実践。徹底したサポート体制で夢の実現をバックアップ。先輩・卒業生もサポーターに!
進路を明確にし、目的意識を持って学生生活を送るため初年次よりキャリア教育を実施。「企業見学バスツアー」や「長期インターンシップ」で、働く現場に触れる機会も設けています。3年次からは年間を通じ開催されるガイダンスやセミナーで、就職活動のノウハウを獲得。個別相談や模擬面接、筆記試験対策講座、就職マナー講座などを実施のほか、グループディスカッション対策のためのトレーニングも行っています。さらに、大都市圏への就職をめざす学生のための就職ツアーや交通費を補助する「就活補助制度」を用意。内定を獲得した4年生が3年生の就職活動をサポートする学生就活アドバイザーや、卒業生キャリアサポーターなどの制度もあります。
気になったらまずは、広島修道大学のオープンキャンパスにいってみよう
広島修道大学のイベント
-
商学部...
2022年度WEBオープンキャンパスを以下の通り実施します。 期間中は何度でもコンテンツをご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 入試対策コンテンツは11/25(金)まで、学びが分かるコンテンツは3/31(金)まで公開予定です。 【日程・内容】 ★学部学科の「入試対策コンテンツ」(要エントリー) 6月20日(月)より公開開始 ★各学部学科の「学びが分かるコンテンツ」 7月25日(月)より公開開始 詳細は、以下よりご覧ください。 ▼入試情報サイトはこちら https://bit.ly/3PuBCVf
広島修道大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1 |
「広域公園前」駅から徒歩 1分 「西広島」駅からバス 五月が丘団地(修大南口)下車 24分 「横川(広島県)」駅からバス 修大キャンパス内下車 19分 |
|
広島修道大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
広島修道大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金(予定)】 商学部/人文学部 人間関係学科 社会学専攻/人文学部 英語英文学科/法学部/経済科学部 現代経済学科/人間環境学部/国際コミュニティ学部 123万1000円、人文学部 教育学科/経済科学部 経済情報学科 126万1000円、健康科学部 心理学科 127万1000円、健康科学部 健康栄養学科 135万1000円
広島修道大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
広島修道大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 17 10/1〜10/7 10/22〜10/23 30,000円 -
広島修道大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 27 11/1〜11/11 11/26 30,000円 -
広島修道大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 66 1/4〜2/24 2/1〜3/3 入試詳細ページをご覧ください。 -
広島修道大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 38 1/4〜2/24 1/14〜2/5 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
広島修道大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
広島修道大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
広島修道大学の関連ニュース
広島修道大学に関する問い合わせ先
入学センター
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1
TEL:082-830-1100