安田女子大学で学んでみませんか?
安田女子大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学生同士の絆を深める2つのプログラムと、目的に応じて選べる海外研修プログラム
満足度の高いプログラムとして学生から支持されている「オリエンテーションセミナー(通称:オリゼミ)」と「まほろば教養ゼミ」。入学時に行われる「オリゼミ」は、新入生のために先輩たちが企画するグループ研修で、毎年この行事を通じて仲間や先輩との絆が深まり、有意義な学生生活を送るための、人間関係の基礎を築くことができます。一方、週に一度クラス単位で取り組む「まほろば教養ゼミ」は仲間同士で色々なことを話し合える貴重な時間。また、多彩な海外研修プログラムも本学の魅力のひとつ。きめ細かいカリキュラムで、目的に応じて勉学に取り組めるプランが用意されています。
就職に強い

個別指導重視の丁寧なサポート体制により、毎年高い就職実績を実現
本学では、学生一人ひとりの希望を叶えるために個別指導を重視し、就職活動を手厚く支援しています。チューター制度(クラス担任制)のメリットを活かし、就職についてチューターが適切にアドバイス。キャリアセンターでは専任スタッフが就職支援プログラムを作成し、就職活動の初歩から実践までを丁寧に指導しています。また、学習支援センターでは、インターンシップや課外講座の案内などを行っており、1年次から就職活動をスタートさせることができます。これらのきめ細かいサポートにより、2020年3月卒業生の就職率は99.9%(就職者数1,089名)を達成。「就職に強い安田」の評価につながっています。
施設・設備が充実

学生の主体的な学びと、創造性の醸成を実現する「1号館」
2015年1月に学園創立100周年を迎えた本学では、より高次元での教育・研究活動の展開および、学生の主体的な学びと、充実した学生生活を過ごせる環境づくりをめざしています。地上5階からなる1号館は、1階・2階部分にグループスタディやプレゼンテーション、個人やグループでの研究活動、創作活動さらに語学学習や自習に取り組める様々なゾーンを設け、創造性を刺激し学生同士の創発を促す、大学としては最大級規模のラーニング・コモンズ(自立型学習エリア)を設置。さらに3階から5階には、すべての学部・学科の学生が利用できる教室や研究室を配置しました。
あなたは何を学びたい?
安田女子大学の学部学科、コース紹介
安田女子大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
卒業者数1,164名
就職希望者数1,090名
就職者数1,089名
就職率99.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数22名
個別指導重視で、学生一人ひとりの希望を実現
学生一人ひとりの希望を叶えるために、進路・就職サポートでは特に個別指導を重視。本学のチューター制度(クラス担任制)のメリットを活かし、就職についてもチューターが適切なアドバイスを行っています。また、教員で構成される「就職指導委員会」で、就職活動の方針や指導体制を整えるほか、「キャリアセンター」を設け、就職活動をより具体的にサポートしています。「キャリアセンター」には専任スタッフを配置。企業への求人開拓を行ったり、就職支援プログラムを作成し、就職活動の初歩から実践的な指導まで幅広い就職支援を行っています。随時、個別就職相談にも応じています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
【イベント概要】 教員・在学生とのトークコーナーや学内スタンプラリー、キャンパスツアーなどを実施予定! 高校3年生はもちろん、高校2年生・1年生の方のご参加もお待ちしています。 事前の参加申し込みは不要です。 詳細は本学ホームページでご確認ください。https://www.yasuda-u.ac.jp/admission/explain
-
【イベント概要】 入試概要の説明・相談から学科ガイダンス、キャンパスツアーなどのプログラムを予定しています。 事前の申し込みは不要です。 詳細は本学ホームページでご確認ください。https://www.yasuda-u.ac.jp/admission/explain
安田女子大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
安東キャンパス : 広島県広島市安佐南区安東6-13-1 |
アストラムライン「安東」駅から徒歩 約4分 |
|
安田女子大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
安田女子大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2021年度納入金(参考)】文学部日本文学科・書道学科/121万9000円、文学部英語英米文学科/133万9000円、教育学部/121万9000円、心理学部/121万9000円、現代ビジネス学部現代ビジネス学科・公共経営学科/121万9000円、現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科/133万9000円、家政学部生活デザイン学科/125万9000円、家政学部管理栄養学科・造形デザイン学科/135万9000円、薬学部/195万9000円、看護学部/170万9000円
(入学金9万円含む)
安田女子大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
安田女子大学の学部別偏差値・センター得点率
安田女子大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒731-0153 広島市安佐南区安東(やすひがし)6-13-1
TEL:082-878-8557
(直通)