卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 165名
- 就職希望者数
- 147名
- 就職者数
- 144名
- 就職率
- 97.7% (就職者数/就職希望者数)
文学部・社会福祉学部・看護学部の平均就職率です。
就職実績(2022年3月卒業生実績)
ものづくり業界
日本マニュファクチャリングサービス(株)、(株)ワールドインテック ほか
商社・小売業界
弘果弘前中央青果(株)、(株)日産サティオ弘前、(株)マエダ、(株)薬王堂、紅屋商事(株)、(有)サトウ商事、イオン北海道(株)、(株)スズキ自販青森、くるま工房、(株)ダイハツモータース ほか
金融業界
(株)みちのく銀行、(株)北日本銀行、東奥信用金庫、(株)セントラルパートナーズ ほか
住宅・建設業界
JAGフィールド(株)、(株)夢真、(株)エイティアイ ほか
医療・福祉業界
湯沢市社会福祉協議会、弘前脳卒中・リハビリテーションセンター、(社福)七峰会、(社福)ディサービスセンターみやぎ、(社)友愛会、弘前リカバリーセンター、津軽保健生活協同組合健生病院、弘前大学医学部附属病院、雄心会青森新都市病院、青森保健生活協同組合あおもり協立病院、(社)慈恵会青森慈恵会病院、岩手医科大学附属病院、東京医科大学八王子医療センター、国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院、国家公務員共済組合連合会三宿病院、聖マリアンナ医科大学病院 ほか
教育業界
(株)ムジコ・クリエイト、青森県公立中学校、八戸市高等支援学校、秋田県立比内支援学校かづの校、(社)至誠学舎立川、東京都立川市児童相談所、児童発達支援センターやまぶき園 ほか
公務員業界
青森県庁、青森市役所、弘前市役所、八戸市役所、能代市役所、足立区役所 ほか
サービス業界
(株)アークホールディングス、(株)日本セレモニー、(株)大日商事、(株)業務サポートサービス ほか
資格取得
専門分野に特化した幅広い資格取得が可能
3学部(文・社会福祉・看護)ともに、専門性に応じた資格取得が可能。文学部と社会福祉学部では特別支援学校教諭免許が取得できるのも特長です。
主な目標資格
【文学部】中・高等学校教諭1種免許状(英語・国語)<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、司書教諭<国>、学芸員<国> 【社会福祉学部】社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、中・高等学校教諭1種免許状(社会・地歴公民)<国>、特別支援学校教諭免許状<国> 【看護学部】看護師<国>、保健師<国>、養護教諭2種免許状<国>、第一種衛生管理者<国>
就職支援
学生一人ひとりの顔が見える「就職支援」・「個人面談」
就職活動がはじまる3年次に文学部・社会福祉学部を対象に学生全員と個人面談を実施。進路希望を踏まえたきめ細かな就職支援を行っています。また企業人事担当者、施設運営者、本学卒業生から「社会が求める人物像」について話を聞く「就職考話」、多様なワークショップを取り入れた学生参加型の「就職活動実践講座」、内定を取得した4年生が運営主体となり後輩へ就職活動体験を伝える「就職活動報告会(就活祭)」など学生のニーズに対応した各種支援行事を実施。他に各企業・病院施設関係者を招いて行う看護学部、文学部、社会福祉学部の学内就職セミナーなど、学生が望む就職先を決定するためフェイスtoフェイスをベースに支援を行っています。