就職実績(2022年3月卒業生実績)
住宅・建設業界
東亜道路工業株式会社、株式会社オンテックス、株式会社タカミヤ、大成建設株式会社、東建コーポレーション株式会社、株式会社カシワバラ・コーポレーション、日研トータルソーシング株式会社、大東建託株式会社、株式会社トーヨーホールディングス、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社、株式会社森事務所、岳南建設株式会社、共同エンジニアリング株式会社、東電用地株式会社、株式会社アエラス、明和地所株式会社、大和リビング株式会社、ユーミーらいふグループ、株式会社リビングライフ、明和グループ、NECキャピタルソリューション株式会社、ユナイト株式会社、ハウスコム株式会社、株式会社NST ほか
ものづくり業界
三和テッキ株式会社、株式会社ユニフロー、積水ハウス株式会社、大東建託パートナーズ株式会社、株式会社MDI、株式会社STIフードホールディングス、株式会社和光ケミカル、株式会社マルゼン、クリナップ株式会社、株式会社日本ハウスホールディングス、フランスベッド株式会社、アンデルセングループ、株式会社ロック・フィールド、株式会社アレフ、リック株式会社、大和冷機工業株式会社、新日本空調株式会社、株式会社アイ工務店、株式会社キョウデン、パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社、三洋工業株式会社、株式会社セイヒョー、キユーピータマゴ株式会社 ほか
IT・コンピュータ業界
アイエックス・ナレッジ株式会社、株式会社アドービジネスコンサルタント、三菱UFJトラストシステム株式会社、株式会社ユニリタ、株式会社フジデン、株式会社コスモネット、株式会社ISTソフトウェア、富士ソフト株式会社、株式会社NTT東日本-南関東、株式会社DTS、株式会社東計電算、株式会社NTTドコモ、株式会社セラク、株式会社クロスキャット、日本情報産業株式会社、キヤノン電子テクノロジー株式会社、株式会社エイエイピー、株式会社JSシステムズ、トーテックアメニティ株式会社、株式会社エクサ、株式会社エニプラ ほか
航空・運輸業界
ジェイアールバス関東株式会社、日本郵政グループ、株式会社引越社関東、エフピコ物流株式会社、神奈川中央交通株式会社、ヤマト運輸株式会社、株式会社丸和運輸機関、株式会社マルハニチロ物流、北海道旅客鉄道株式会社、株式会社サカイ引越センター、西武バス株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、福山通運株式会社、株式会社エコ配、楠原輸送株式会社 ほか
商社・小売業界
株式会社小泉、フジモトHD株式会社、レカム株式会社、株式会社中村自工、ラルフローレン株式会社、トヨタモビリティ東京株式会社、株式会社SOU、株式会社テヅカ、野原ホールディングス株式会社、渡辺パイプ株式会社、株式会社ネクステージ、株式会社ファミリーマート、株式会社ベルパーク、青山商事株式会社、株式会社ノジマ、イオンリテール株式会社、株式会社ジーユー、株式会社オオゼキ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社ローソン、ベイクルーズグループ、オーケー株式会社 ほか
金融業界
芝信用金庫、城南信用金庫、第一生命保険株式会社、さわやか信用金庫、埼玉縣信用金庫、横浜信用金庫、株式会社東邦銀行、藍澤證券株式会社、城北信用金庫、あぶくま信用金庫、住友生命保険相互会社、株式会社NHS、住友生命保険相互会社すみれい、株式会社静岡中央銀行、東京信用金庫、株式会社ゆうちょ銀行、水戸証券株式会社、巣鴨信用金庫、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、アイザワ証券、西武信用金庫、盛岡信用金庫 ほか
サービス業界
日本空調サービス株式会社、シダックス株式会社、株式会社すかいらーくホールディングス、株式会社ダスキン、日本マクドナルド株式会社、株式会社シムックス、SFPホールディングス株式会社、銀座アスター食品株式会社、株式会社南西楽園リゾート、日清医療食品株式会社、リゾートトラスト株式会社、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社、スターバックスコーヒージャパン株式会社、日本ステリ株式会社、JR東日本スポーツ株式会社、株式会社ぜん、株式会社東都、ミアヘルサ株式会社、株式会社ライフランド、つばさエンタテイメントグループ、株式会社サン・ライフ、東京海上アシスタンス株式会社 ほか
教育業界
株式会社臨海、株式会社伊那自動車教習所、株式会社総合資格、株式会社コヤマドライビングスクール、三幸グループ(学校法人三幸学園/株式会社日本教育クリエイト)、学校法人帝京大学、神奈川県教育委員会、学校法人中央大学、東京都教育委員会、埼玉県教育委員会、チモロ株式会社、株式会社MindRise ほか
医療・福祉業界
ライクケア株式会社、株式会社ニチイ学館、株式会社ベネッセスタイルケア、SOMPOケア株式会社、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション、スターツケアサービス株式会社、株式会社ベストライフ、医療法人白報会グループ、株式会社ニチイケアパレス、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、医療法人社団桐和会グループ、セントケア・グループ、社会福祉法人福音寮、株式会社ウェルビー、プライムケア関東株式会社、社会福祉法人カメリア会、株式会社日本保育サービス、株式会社長谷工シニアホールディングス ほか
公務員業界
警視庁、千葉県警察、君津市役所、春日井市役所、宮代町役場、下田市役所、防衛省 陸上自衛隊、防衛省 海上自衛隊、防衛省 航空自衛隊、長野県警察 ほか
資格取得
充実の課外講座で、資格取得をバックアップ。学生の学ぶ意欲を応援します
様々な資格取得に向けた課外講座を開催。各業界の第一線で活躍している専門家や受験指導のプロフェッショナルが来校し、直接指導を行います。多くの学生に参加してほしいという思いから、受講費の補助を実施。一般に専門学校で行われている講座よりリーズナブルな費用で受講が可能です。さらに、講座は学内で開催されているため、通学による時間のロスや交通費の負担がありません。大学の授業時間にも配慮しているので、ゆとりをもって学習に取り組むことができます。指定の資格を取得している学生には、「公的資格取得支援奨学金制度」を用意。学生の学ぶ意欲を応援しています。
主な目標資格
日商簿記検定試験、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、社会保険労務士<国>、リテールマーケティング(販売士)、ビジネス実務法務検定試験(R)、保育士<国>、環境教育インストラクター、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ITパスポート試験<国>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、秘書検定 ほか
就職支援
就職率97%(423人(決定者)/436人(希望者))(2022年3月卒業生実績)を達成
就職対策は1年次から始まり、SPI対策などを行います。また、2年次以降では就職ガイダンス、グループディスカッション、メイク講座、個別面談など多彩なプログラムを編成しています。特に『学内選抜インターンシップ』は、実習を行うだけでなく、事前指導から事後指導、体験報告会まで、約半年間にわたる実践的なプログラム。学生が進路を考えるための貴重な機会を提供しています。教職員が個別面談を通して、面接の練習やエントリーシートの書き方などもアドバイスしています。