芝浦工業大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
工学部
機械工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
機械機能工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
材料工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理または化学基礎・化学>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
応用化学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理または化学基礎・化学>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
電気工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
電子工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報通信工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
土木工学科
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (数学<数I、数II、数A、数B>及び理科<物理基礎・物理>それぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)に該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
システム理工学部
電子情報システム学科
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理および化学基礎・化学。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接<口頭試問含む。30分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
機械制御システム学科
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理および化学基礎・化学または生物基礎・生物から1科目群。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、プレゼンテーション<15分程度>、面接<口頭試問含む。30分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
環境システム学科
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、プレゼンテーション<10分>、面接<30分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
生命科学科生命科学コース
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理または化学基礎・化学または生物基礎・生物から2科目群。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、プレゼンテーション<5分程度>、面接<15分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
生命科学科生命医工学コース
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理または化学基礎・化学または生物基礎・生物から2科目群。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、プレゼンテーション<5分程度>、面接<15分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
数理科学科
募集人数 | 10名 ※システム理工学部のAO入学者選抜の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理および化学基礎・化学または生物基礎・生物から1科目群。 (3)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1980、TEAP R/L+W+S 225、IELTS 4.0、TOEFL(iBT 42、PBT 440)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790、ケンブリッジ英語検定 140、GTEC 960。 (4)実用数学技能検定試験のスコアが2級以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<20分>、口頭試問<20分程度>、面接<20分程度>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
デザイン工学部
デザイン工学科生産・プロダクトデザイン系
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
デザイン工学科ロボティクス・情報デザイン系
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
建築学部
建築学科APコース:先進的プロジェクトデザインコース
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第1志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(4)すべてに該当する者。 (1)本学科で学修したいと強く希望する者。 (2)以下のいずれかの経験や素養を持つ者。 1.国内外のボランティア活動に従事した経験がある者。 2.過去に自然災害による被災の経験がある者で災害復興等に関心のある者。 3.独自の視点により空間や思考を表現することに秀でる者。 (3)下記科目の履修(見込み)者。履修していない科目がある場合は、入学時において履修した者と同等の学力を有すると認められる者。 数学:数学I・数学II・数学III・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理または化学基礎・化学。 (4)英語資格・検定試験のいずれかのスコアが基準値以上の者。 基準値:実用英語技能検定CSEスコア1728、TEAP R/L+W+S 186、IELTS 3.5、TOEFL(iBT 38、PBT 425)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 575、ケンブリッジ英語検定 130、GTEC 850。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考合格発表→●第2次選考(実技試験<スケッチ等>、面接)→●第2次選考合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
建築学科SAコース:空間・建築デザインコース
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
建築学科UAコース:都市・建築デザインコース
募集人数 | 64名 ※全学の公募制推薦入学者選抜(女子)の合計。理工系女性技術者支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)理工学分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)数学および理科の学習成績の状況が基準値以上の者。 (3)英語資格・検定試験のスコアが基準値以上の者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、筆記試験、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(豊洲キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には入学が確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)入学後は学業とスポーツ(駅伝)活動を両立させる強い意思をもつ者。 (2)入学後は、本学陸上競技部駅伝ブロックに所属し、在学期間中は当該活動を継続する強い意思をもつ者。 (3)高等学校在学中もしくはそれに相当する課程の期間中に、陸上競技長距離種目において、全国大会出場等の優秀な競技成績を有する者、またはこれに準ずる優れた能力・技量を有する者。 (4)調査書記載の欠席日数の合計が30日を超えない者。 (5)次の科目を原則として履修していること。 数学:数学I・数学II・数学A・数学B。 理科:物理基礎・物理、化学基礎・化学。 英語:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II。 (6)以下のいずれかのスコアを取得している者。 実用英語技能検定、TEAP R/L+W+S、IELTS、TOEFL(iBT、PBT)、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(大宮キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。