スペシャル学校情報


芝浦工業大学で学んでみませんか?
芝浦工業大学はこんな学校です
施設・設備が充実

最先端の知識・技術にアプローチするための充実した施設・設備があります
豊洲キャンパスの凱旋門と呼ばれる研究棟には、旋盤機や計器類など、ものづくりに欠かせない最新機器が集められ、さまざまな研究を行っています。また、先端技術や実用技術の公開、産業界との交流促進を図っています。一方、広大な面積の大宮キャンパスに設けられた「SIT総合研究所」の研究棟は最先端設備の宝庫。脳血管疾病、心臓疾患などの発生プログラムの解明やロボット技術の日常生活への応用の研究など、最先端国家プロジェクトが進行中です。
キャンパスがきれい

湾岸エリアの豊洲、緑豊かな大宮。魅力的な2つのキャンパス
豊洲キャンパスは発展を続ける東京臨海地区の近代的な都市型キャンパスです。特に免震構造をいかし、ガラスの壁をふんだんに用いることで開放的な空間が広がっています。2022年4月には特徴的な外観をした第二校舎が竣工します。体育館やトレーニングルーム、カフェ・ラウンジなどがあらたに設置されます。また、大宮キャンパスは敷地が17万平方メートルもあり、約半分は緑豊かな森や運動施設で「グリーンキャンパス」と呼ばれています。各種施設も充実しており、研究や課外活動に打ち込める環境が整っています。
就職に強い

『2021年有名企業400社実就職率ランキング』で全国私立大学第5位にランクイン!
2021年大学通信調べの『有名企業400社実就職率ランキング』で、全国私立大学(卒業生1,000人以上)第5位にランクインしました。それは強力なサポートの成果でもあります。全学科に就職担当教員と学系別のキャリアサポートセンター教員がいるほか、キャリアサポート課員が、模擬面接講座をはじめとしたきめ細かい対面指導で学生の就職活動をバックアップ。さらに、就職活動のスケジュールに合わせたさまざまなオリジナル講座を開講。プロの講師を招いての業界動向の紹介からエントリーシートの書き方など、実践的な活動のヒントや就職活動を終えたばかりの先輩・卒業生から生の声を聞くこともできます。
あなたは何を学びたい?
芝浦工業大学の学部学科、コース紹介
新しい学校・学部・学科・コース
機械工学科 (定員数:114人)
機械機能工学科 (定員数:114人)
材料工学科 (定員数:104人)
応用化学科 (定員数:104人)
電気工学科 (定員数:104人)
電子工学科 (定員数:104人)
情報通信工学科 (定員数:104人)
情報工学科 (定員数:114人)
土木工学科 (定員数:104人)
国際先進課程 (定員数:9人)
電子情報システム学科 (定員数:115人)
機械制御システム学科 (定員数:90人)
環境システム学科 (定員数:90人)
生命科学科 (定員数:115人)
生命科学コース (定員数:58人)
生命医工学コース (定員数:57人)
数理科学科 (定員数:75人)
建築学科 (定員数:240人)
APコース:先進的プロジェクトデザインコース (定員数:30人)
SAコース:空間・建築デザインコース (定員数:105人)
UAコース:都市・建築デザインコース (定員数:105人)
芝浦工業大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数1,941名
就職者数1,131名
進学者数735名
キャリアサポート課が学生一人ひとりのキャリアプランをサポート
芝浦工大では、キャリアサポート課を設置し、学生一人ひとりの将来を見据えたさまざまなキャリア支援を行っています。個別進路相談や模擬面接試験、履歴書・エントリーシートの添削など専門のスタッフが親身に対応しています。いつでも自由にパソコンでアクセスできる「CAST(Career Station)」では求人情報やセミナー情報などを随時更新。先輩の就職活動報告書の閲覧もできます。また、入学から卒業までの自分自身の目標・気づき・変化・成長・振り返りを記録する「MY CAREER DESIGN NOTE(マイキャリアデザインノート)」は、自己分析と目標設定に役立ちます。学生の自立した就職活動をサポートしています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
芝浦工業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
豊洲キャンパス : 東京都江東区豊洲3-7-5 |
「豊洲」駅から1Cまたは3番出口を出て徒歩 7分 「越中島」駅から2番出口を出て徒歩 15分 |
|
大宮キャンパス : 埼玉県さいたま市見沼区深作307 |
「東大宮」駅東口からスクールバス 5分 「東大宮」駅東口から徒歩 20分 |
|
芝浦工業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
芝浦工業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 /全学部全学科179万4880円
芝浦工業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 27 10/1〜11/5 10/24〜11/28 35,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 9 10/1〜10/8 11/28 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 79 1/6〜2/14 2/1〜2/21 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 40 1/6〜2/14 1/15〜1/16 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
芝浦工業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
芝浦工業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
芝浦工業大学に関する問い合わせ先
芝浦工業大学 入試部入試課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
TEL:03-5859-7100