• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 城西大学
  • 保護者の方へ
保護者の方へ

城西大学の教育理念

「学問による人間形成」を目指し、社会で活躍できる人材を育成しています

学ぶ意欲をサポート: 施設・環境

2023年夏、新校舎(JOSAI HUB)が誕生いたします

学びと学生をダイレクトに結ぶ充実した学習環境を用意

緑溢れる埼玉坂戸キャンパス内には、各所に設置されたコンピューターとネットワークを結び、情報コントロール拠点としての「情報科学研究センター」、薬学研究に使用する実験動物の質的向上と飼育管理の徹底を目的とした「生命科学研究センター」、放射性物質を扱う施設として放射線測定器や放射線防護設備を整えた「アイソトープセンター」、蔵書数48万冊の「水田記念図書館」など、専門的な学問・研究を学ぶための施設・設備が充実しています。また東京紀尾井町キャンパスは、政治やビジネス街の中心地にあり、通学に至便な都市型キャンパスで、埼玉坂戸キャンパスとの遠隔授業システムなど先進的な環境が整っています。

卒業後をサポート: 就職

JUキャリアラウンジで資格取得等の学びの場を提供

学部連携によるキャリア形成教育を実施。これまで9万人超の卒業生を輩出

キャリアサポートセンターでは、「学生全員への指導」「相談者へのきめ細かい指導」「一社一社を大切にする」を基本姿勢として、就職指導にあたっています。まず、1年次生にキャリア形成教育のオリエンテーションを行い、1・2年次生には、将来を考えてキャリアデザインノートを作成してもらいます。3年次生からは、実務経験豊富な専任職員がつき、相談者に対して内定が取れるまで責任を持って指導しています。ほかにも就職筆記試験対策講座(SPI・一般常識・時事講座)、Uターン就職ガイダンス、国家(地方)公務員採用試験説明会、就活ビデオ視聴会、エントリーシートの書き方指導などを行っています。

卒業後の進路一般企業から公務員まで、幅広い分野に就職

■主な就職先/<文系3学部>りそなグループ、ゆうちょ銀行、埼玉縣信用金庫、警視庁、教員など<理学部>ソフトウェア・サービス、金属被膜研究所、ISIDインターテクノロジー、ダイドー、教員など<薬学部>アイアイファーマシー、クオール、富士薬局、埼玉医科大学病院、日本赤十字社・血液センター、セキ薬品、戸田中央医科グループなど(2022年3月卒業生実績)

学費・奨学金

21万平方メートルのキャンパス

「学問による人間形成」を目指し、多くの城西人を輩出

本学の創立者、初代理事長、学長である水田三喜男は、敗戦による荒廃から日本が真の復興と発展を果たすには、将来を担う人材の育成こそが大切だと考え、社会に「有意な人材」の育成を目的として本学を創立しました。創立者のその志に賛同し、実現に力を注いだ教職員、多くの支援者の方々、そして若い大学で学び、人生を切り開き、社会に貢献をしてきた9万人を超える卒業生城西人たちの50年におよぶ努力の積み重ねが今日の城西大学を築いています。

城西大学(私立大学/埼玉・東京)
RECRUIT