岐阜聖徳学園大学からのメッセージ
2022年3月25日に更新されたメッセージです。
★オープンキャンパス2022★ 6/18(土)、7/23(土)、8/6(土)、8/7(日)、8/20(土)にオープンキャンパスを開催します。大学説明・模擬授業・個別相談・学生企画(学部説明・個別相談ほか)など。来場型で開催予定です。(新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、人数制限やプログラムを変更する場合があります。) 詳細は本学ホームページ(受験生応援サイト)でご確認ください。
岐阜聖徳学園大学で学んでみませんか?
岐阜聖徳学園大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学問と実践のバランスがとれたカリキュラムを設置
【教育学部】初等教育・中等教育を統合して学び、1年次から4年次まで教育現場で体験学習や実習を行い、実践力を身に付けます。【外国語学部】1年次は主に英語でのコミュニケーションを学び、2年次からは、「国際キャリアコース」「中等英語教員養成コース」に分かれ、実践力を習得していきます。【経済情報学部】幅広い履修科目の中から卒業後の進路先を見据えて、3つの学びを用意しています。また、早期から就職に対する意識を高め、就職率は全国トップクラスを誇っています。【看護学部】学年や学部を越えて学び合う独自のカリキュラムのほか、豊富な実習で、高度な知識・技術を習得し、多様な現場で活躍できる看護師を目指します。
就職に強い

実践型の就職サポートが「就職の岐阜聖徳学園大学」と言われる理由!
学生自身の「未来」を親身になって探ってくれる就職課のスタッフが、早期から卒業後を見据えたバックアップをします。3年次に行われる「就職合宿」では、模擬面接などを行い、より効果的な自己表現方法を身に付けます。就職活動を終えたばかりの4年生が3年生に履歴書作成や企業選びのコツを伝授、教職員・学生が一体となって就職活動を展開していきます。また、資格講座はすべて無料(テキスト代・受験料を除く)で開講しています。インターンシップはもちろん、通常の授業や地元優良企業との産学連携による特別講義など、社会で役立つ実践的な学びを豊富に取り入れています。
留学制度がある

大学が一部の費用を負担「フレッシュ海外研修プログラム」で異文化体験!
1年次の夏休みに、「フレッシュ海外体験プログラム」を実施。ニュージーランドやオーストラリアなどを訪れ、2週間のホームステイをしながら語学学校に通い、異文化体験を行います。初めての海外でも引率の先生や仲間たちがいるので心強く安心。海外で生活する楽しさや大変さを体験して、語学学習や長期留学への意欲を高めていきます。また、2年次以降には「国際インターンシップ」等により、英語を使いたいという意欲をサポートします。
あなたは何を学びたい?
岐阜聖徳学園大学の学部学科、コース紹介
岐阜聖徳学園大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数717名
就職希望者数682名
就職者数705名
就職率96.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数14名
学生アドバイザー・教員・職員が一丸となり、納得できる進路決定をサポート。
進路に合わせた講義、講座を展開。経済情報学部、外国語学部においては、講義をとおして、就職に向けてのステップアップを図ります。加えて、全ての学部学生を対象とした、教員採用試験対策講座、公務員試験対策講座、企業就職対策講座、教員としての授業づくりや学級づくりについて学べる「教壇準備講座」 など、目的に合わせた講座を用意しています。このほか、就職合宿では、特別講師を招き、模擬面接やグループディスカッション対策などを集中的にトレ ニングします。企業就職に向けては、大学主催の「合同企業説明会」を年に複数回開催。計200社ほどの企業に参加していただいています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
岐阜聖徳学園大学教育学部では、「出張オープンキャンパスin名古屋」を開催します。 入学希望のみなさまが、しっかりと進路選びができるようにオープンキャンパスを実施していますが、コロナ禍で参加が難しい状況も続いています。岐阜聖徳学園大学教育学部に興味があるものの、参加が困難と感じている皆さんのために、大学が地元に伺います。 当日は、「教育学部OBによる教員シンポジウム」「教育学部の文系・理系に分かれた体験授業の開催」「教員採用試験に勝つヒミツ」等のプログラムを予定しています。 ぜひ、お越しください。 ◆卒業生シンポジウム「教員になるなら岐阜聖徳」 教育学部教員と教員になった卒業生によるシンポジウムです。 ◆文系・理系 模擬授業 英語(午前開催):「小学校外国語の模擬授業と授業批評」 加藤拓由先生、在学生 理科(午後開催):「月面のクレーターの謎を解く」 川上紳一先生(「開運!なんでも鑑定団」などメディア多数出演) ◆岐阜聖徳で教員を目指すあなたへ~教員採用サポート~ 本学の教員採用試験対策や特徴を解説します。 ◆音楽専修ミニコンサート 音楽専修の在学生が奏でる調べをお楽しみください。 ◆教育学部入学者選抜説明 2023年度教育学部の選抜変更内容を徹底解説します。
-
学部紹介・模擬授業・キャンパスツアー・ランチ体験・個別相談・保護者対象説明会 ※本学ホームページ予約申込フォームから手続きした後に、ご登録いただいたメールアドレスにQRコードが届きます。このQRコードは、当日に受付で使用しますので、QRコードをご用意のうえ、ご参加ください。また、参加者ご本人の方が予約申込の手続きをしていただくようお願いします。友人の方と一緒に参加される場合、それぞれにて予約申込の手続きをお願いします。※JR岐阜駅から無料送迎バスを運行します。新型コロナウイルス感染症対策のため、ご乗車には事前の申込が必要となります。※保護者様とご来場の場合の駐車場はご用意しております。※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、内容を変更して行う可能性があります。
岐阜聖徳学園大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
岐阜キャンパス : 岐阜県岐阜市中鶉一丁目38番地 |
「JR岐阜」駅からバス 15分 六条大溝町バス停下車 徒歩 10分 「名鉄岐阜」駅からバス 15分 六条大溝町バス停下車 徒歩 10分 |
|
羽島キャンパス : 岐阜県岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地 |
「JR岐阜」駅からバス 25分 終点下車 「名鉄岐阜」駅からバス 25分 終点下車 |
|
岐阜聖徳学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
岐阜聖徳学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金/教育学部・外国語学部・経済情報学部 136万円 (教育学部の理科専修は理科実験実習費年額10万円、音楽専修は音楽実習費年額20万円を別途納入。特別支援教育専修・学校心理専修で中学校・高等学校教諭免許状(理科)を取得する者は、理科実験実習費年額5万円、中学校・高等学校教諭免許状(音楽)を取得する者は音楽実習費年額10万円を別途納入)/看護学部 190万円 ※後援会費として年額5万円、学友会費として在学中分1万円を別途納入 ※学費等は在学中に改定されることがあります ※学費等に消費税は課税されません
岐阜聖徳学園大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 11 9/27〜12/3 10/16〜12/11 30,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 8 11/1〜12/3 11/19〜12/11 30,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 11 1/4〜2/24 2/1〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/4〜3/14 1/15〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
岐阜聖徳学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
岐阜聖徳学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
岐阜聖徳学園大学の関連ニュース
岐阜聖徳学園大学に関する問い合わせ先
入学広報課
〒500-8288 岐阜県岐阜市中鶉一丁目38番地
TEL:058-278-0727
(入学広報課)