• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岐阜
  • 岐阜聖徳学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済情報学部

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部

定員数:
150人

実践的な学びで、社会に求められる力を育成。

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
bug fix

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の募集学科・コース

全国トップクラスの就職率!「経済」「経営」「情報」の三分野が融合した学びと豊富な就職プログラムで夢の実現を支援

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部のキャンパスライフShot

岐阜聖徳学園大学 現代社会において切り離せない「経済」と「経営」、「情報」をバランスよく学びます。
現代社会において切り離せない「経済」と「経営」、「情報」をバランスよく学びます。
岐阜聖徳学園大学 企業経営者による特別講義や企業が直面している課題について考える講義があります。
企業経営者による特別講義や企業が直面している課題について考える講義があります。
岐阜聖徳学園大学 就職合宿での面接練習風景。緊張感のある中で集中的にトレーニングを行います。
就職合宿での面接練習風景。緊張感のある中で集中的にトレーニングを行います。

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の学部の特長

経済情報学部の学ぶ内容

学科内容
文系・理系という垣根を越え、現代社会に欠かせない「経済」「経営」「情報」を融合させたカリキュラムを用意しています。自らの興味のある分野や進路に合わせて学ぶことができ、専門性を磨きながら幅広く学び、広い視野で物事を判断する力を養います。 2年次から就職を考える「キャリアデザイン」講座を開講。早期から将来に対する意識付けを行う支援をし、目指す未来の自分を思い描き、その実現のために今どんな学びが必要なのか、しっかり考えていきます。一人ひとりの夢を実現するためのこうした学びの積み重ねが高い就職率につながっています。

経済情報学部の授業

キャリアデザイン
キャリア教育科目として、2・3年次に「キャリアデザイン」を開講しています。2年次前期の「キャリアデザインI」(必修科目)でキャリア形成の意識向上を図り、自身のライフプランと職業について考えます。3年次前期の「キャリアデザインII・III」で多様な業界への興味喚起や、社会人基礎力でもある「考え抜く力・課題解決能力」の涵養を目指し、さらに3年次後期の「キャリアデザインIV」で就職活動への実践的知識と技術を身に付けます。産学連携にも力を入れており、企業経営者による講義や地元優良企業によるPBL(課題解決型)授業なども取り入れています。
行動経済学
ダイエットをしたいのに、つい間食をしてしまうなど、人間の矛盾した行動について解明し、経済につなげていく新しい学問です。大脳生理を研究したり、心理学を応用したりします。

経済情報学部の資格

取得できる資格
高等学校教諭一種免許状【商業・情報】<国> 、司書教諭<国> ほか
目標とする資格
日商簿記検定試験、ファイナンシャル・プランニング技能士<国> など

経済情報学部の学生支援・制度

就職指導
就職合宿では、面接やグループディスカッション対策を中心に、集中トレーニングを行うことで、効果的に自己表現方法を身に付けます。筆記試験対策として、一般常識対策講座、公務員試験対策講座も開講しています。

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の入試・出願

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の学べる学問

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の就職率・卒業後の進路 

■2022年3月卒業生就職実績
就職率95.9%(就職希望者143名)
アイエイアイ、アイシン精機、愛知トヨタ自動車、アスコ、アピ、伊藤園、インフォファーム、大垣ガス、大垣西濃信用金庫、太田廣、河村電器産業、岐阜トヨタ自動車、岐阜トヨペット、ぎふ農業協同組合、岐阜プラスチック工業、KDDI、SANEI、三甲、三昭堂、しずおか焼津信用金庫、杉本商事、スズキ、諏訪信用金庫、関信用金庫、セブン工業、扇港電機、ダイドー、大和ハウス工業、タツノ、たんぽぽ薬局、中央工機、DCM、東濃信用金庫、東朋テクノロジー、中西電機工業、長浜信用金庫、名古屋鉄道、日本自動車連盟、日本郵便、パーソルテンプスタッフ、ヒマラヤ、富士ソフト、富士変速機、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、文化シヤッター、丸和運輸機関、三浦工業、米津物産、名古屋法務局、自衛隊(高山市、羽島市、瑞穂市)、警察官(愛知県、岐阜県、福井県)、消防士(岐阜市、瀬戸市、名古屋市、羽島市)、教員【高等学校・情報】(岐阜県) ほか

岐阜聖徳学園大学 経済情報学部の問い合わせ先・所在地

〒500-8288 岐阜県岐阜市中鶉一丁目38番地
058-278-0727 (入学広報課)

所在地 アクセス 地図・路線案内
岐阜キャンパス : 岐阜県岐阜市中鶉一丁目38番地 「JR岐阜」駅からバス 15分 六条大溝町バス停下車 徒歩 10分
「名鉄岐阜」駅からバス 15分 六条大溝町バス停下車 徒歩 10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

岐阜聖徳学園大学(私立大学/岐阜)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT