川崎医療福祉大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
医療福祉学部
医療福祉学科
募集人数 | 22名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)介護職員実務者研修修了者。 (2)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (3)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 27名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
臨床心理学科
募集人数 | 14名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
子ども医療福祉学科
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)公的な音楽コンクール・美術コンクール・スポーツ競技において全国大会に出場した者又は入選した者若しくは同等の成績を収めた者。 (2)保育技術検定2級以上を取得した者。 (3)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (4)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
保健看護学部
保健看護学科
募集人数 | 24名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 24名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
リハビリテーション学部
理学療法学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
作業療法学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
言語聴覚療法学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (2)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
視能療法学科
募集人数 | 8名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (2)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
医療技術学部
臨床検査学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
診療放射線技術学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
臨床工学科
募集人数 | 16名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件に該当する者。 医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 14名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
臨床栄養学科
募集人数 | 10名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)食物調理技術検定1級取得者。 (2)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (3)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
健康体育学科
募集人数 | 16名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 【必】実技 ※運動適性検査。 基礎学力確認テスト、面接、調査書、運動適性検査を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の評価結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)高等学校在学中にスポーツ競技で都道府県レベル3位以上(全国大会、ブロック大会出場を含む)の成績を収めた者。 (2)公益財団法人日本スポーツ協会(日本スポーツ少年団)認定の「日本スポーツシニア・リーダー」の資格を有する者。 (3)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (4)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) 【必】実技 ※運動適性検査。 ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等、運動適性検査を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、評価結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
医療福祉マネジメント学部
医療福祉経営学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)日商簿記2級以上、全経簿記1級以上、全商簿記(会計または原価計算)1級のいずれかを取得した者。 (2)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (3)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
医療情報学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)全商情報処理検定(ビジネス情報部門またはプログラミング部門)2級以上、全工情報技術検定2級以上のいずれかの取得者。 (2)ITパスポートを取得した者。 (3)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (4)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
医療秘書学科
募集人数 | 12名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)日商簿記2級以上、全経簿記1級以上、全商簿記1級(会計または原価計算)のいずれかを取得した者。 (2)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (3)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦書は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
医療福祉デザイン学科
募集人数 | 8名 ※学校推薦型選抜前期(専願)<有資格、指定校>の若干名を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (150点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(45点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解し、下記の有資格出願条件のいずれかに該当する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 (1)全国又は都道府県レベルの公的なコンクールや展覧会において、出品作品が入選の実績を持つ者。 (2)オープンキャンパスで所定の課題を行い、有資格認定証の交付を受けた者。 (3)医療系・福祉系国家資格を有する者で、かつ実用英語技能検定2級以上、GTEC 960以上、実用数学技能検定2級以上のいずれかを取得した者。 ※医療系・福祉系国家資格取得で出願の場合、出身学校長の推薦は不要。代わりに自己推薦書を提出。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】面接 ※個人面接。口頭試問を含む。(90点) 【必】調査書など ※調査書、資格等に関する提出書類。(10点 ※1) ※1 調査書10点。 面接、調査書、資格等に関する提出書類等を総合的に評価する。 面接の評価が基準に満たない場合は、結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 適性を有する者として、出身学校長より推薦を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | (120点満点) 【必】その他 ※基礎学力確認テスト:国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(15点) 【必】調査書など ※調査書。(5点) 面接の評価が基準に満たない場合は、基礎学力確認テスト等の結果にかかわらず合格の対象とならない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程>津山、大阪、姫路、米子、広島、山口、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一日程で複数学科を同時出願する場合、1回の検定料で3学科まで併願可。4学科目以降は1学科につき+10,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。