• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪芸術大学
  • 入試科目・日程
  • 共通テスト
  • 芸術学部

私立大学/大阪

オオサカゲイジュツダイガク

大阪芸術大学の入試科目・日程情報

芸術学部

アートサイエンス学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※構想表現<デッサンまたはプログラミング>。(※1)
【必】小論文・作文 ※小論文:200~400字。(※1)
【必】面接(20点)

専門試験:構想表現、小論文(あわせて180分)。
※1 2つあわせて180点満点。
自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

美術学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数3名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:デッサン。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

デザイン学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数3名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:(1)鉛筆精密描写。150分。(2)色彩構成または構想表現。180分。(180点 <各90点>)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

工芸学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:鉛筆精密描写。(180点)
【必】面接 ※グループにつき15分。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

写真学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※専門試験(小論文):120分。(180点)
【必】面接 ※ポートフォリオ持参。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

建築学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
《選》実技 ※イメージデッサン。(180点)
《選》小論文・作文 ※小論文。(180点)
【必】面接 ※個別面接。(20点)

専門試験:イメージデッサンまたは小論文のいずれかを選択(120分)。
自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

映像学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数3名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※専門試験(小論文):120分。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

キャラクター造形学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数3名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
《選》実技 ※適性実技。(180点)
《選》小論文・作文 ※小論文。(180点)
【必】面接 ※グループ面接。(20点)

専門試験:適性実技または小論文のいずれかを選択(120分)。
自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

文芸学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。(1)文章表現。150分。(2)基礎力テスト。30分。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

放送学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数3名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※専門試験(小論文):120分。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

芸術計画学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※専門試験(小論文):120分。(180点)
【必】面接 ※グループ面談。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科演技演出コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。(180点)
【必】面接 ※個別面接。1分間スピーチを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科ミュージカルコース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科舞踊コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。(180点)
【必】面接 ※1分間自己アピールを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科ポピュラーダンスコース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。(180点)
【必】面接 ※1分間スピーチを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科舞台美術コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。180分。(180点)
【必】面接 ※1分間スピーチを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科舞台音響効果コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。120分。(180点)
【必】面接 ※1分間スピーチを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

舞台芸術学科舞台照明コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※舞台芸術学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:適性実技。120分。(180点)
【必】面接 ※個別面接。1分間スピーチを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※舞台芸術学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

音楽学科音楽・音響デザインコース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※音楽学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※小論文。(※1)
【必】その他 ※楽典。(※1)
【必】面接(20点)

専門試験:小論文・楽典(120分)。
※1 2つあわせて180点満点。
自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※音楽学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

音楽学科音楽教育コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数2名 ※音楽学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:楽典(30分)、実技。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/42/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※音楽学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

演奏学科ピアノコース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※演奏学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験:楽典(20分)、聴音、実技。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※演奏学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

演奏学科声楽コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※演奏学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※演奏学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

演奏学科管弦打コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※演奏学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】実技 ※専門試験。(180点)
【必】面接 ※3分程度の自己アピールを含む。(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※演奏学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

演奏学科ポピュラー音楽コース

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※演奏学科の一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
《選》実技(※1)
《選》小論文・作文 ※小論文。(※1)
《選》その他 ※楽典。(※1)
【必】面接 ※ミュージッククリエイター専攻は作品持参。(20点)

専門試験:ミュージッククリエイター専攻は小論文、楽典。ポピュラーコンポーザー専攻は楽典。その他の専攻は、専攻別に実技を実施。
※1 専門試験180点満点。
自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※演奏学科の大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)の合計。奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。

初等芸術教育学科

一般選抜入学試験(2期)[共通テスト+専門試験方式]

募集人数1名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
個別学力試験(200点満点)
【必】小論文・作文 ※専門試験(小論文):120分。(180点)
【必】面接(20点)

自動的に一般選抜入学試験(2期)[専門試験方式]と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)でも選考する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/52/21締切日 3/3
試験地 -
検定料20,000円
試験日が異なる2学科(コース)を併願受験する場合も20,000円。

大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1・2期)

募集人数2名 ※奨学金制度あり。
共通テスト2教科2科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリーディングのみ。(100点 ※2)
《選》情報:情I(100点)

国語、地歴・公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
※1 100点満点に換算。
※2 英語以外は100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1期 1/24~1/29(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/21締切日 3/3
2期 3/1~3/6(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/18締切日 3/24
試験地 -
検定料10,000円
3学科(コース)まで一律10,000円。
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
大阪芸術大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の共通テスト入試情報を見る

大学・短期大学・専門学校を探すならスタディサプリ進路

RECRUIT