【給付型】スポーツ・文化活動奨励奨学生(全学部共通)
- 対象
- 2年次以上又は大学院に在学している人
スポーツおよび文化活動等で優れた成績をあげた人
- 給付額
- 年額100,000円単位で学費相当額まで支給
奨学期間:1年
- 人数
- 20名以内
【給付型】育英奨学生(全学部共通)
- 対象
- 2年次以上
学業、人物共に優れている人
- 給付額
- 年額300,000円
奨学期間:1年
- 人数
- 各学年80名以内
【給付型】同窓会リーダー育成 一人暮らし応援支援金(全学部共通)
- 対象
- 1年次秋学期以降
実家が遠方にあり、親元を離れ、春日井市内に3ヶ月以上継続して一人暮らしをしている本学学部学生
- 給付額
- 年額60,000円
奨学期間:1年
- 人数
- 特に定めないものとする。ただし、予算の範囲内とする
【給付型】同窓会リーダー育成 地域連携住居入居者育成支援金(全学部共通)
- 対象
- 1年次秋学期以降
高蔵寺ニュータウンの地域連携住居に入居し、募集開始時期から過去1年間の地域貢献活動参加回数が3回以上ある者
- 給付額
- 年額60,000円
奨学期間:1年
- 人数
- 特に定めないものとする。ただし、予算の範囲内とする
【給付型】同窓会育英奨学生(全学部共通)
- 対象
- 2年次以上
学業、人物共に特に優れている人
- 給付額
- 年額100,000円
奨学期間:1年
- 人数
- 200名以内
【減免型】外国人留学生に対する授業料減免制度(全学部共通)
- 対象
- 国費外国人留学生、外国政府派遣留学生および企業派遣留学生以外の私費外国人留学生で、
1.海外に在留する者で入学後、留学の在留資格を得ることができる者
2.留学の在留資格を有する者で入学後、留学の在留資格を更新することができる者
3.就学の在留資格を有する者で入学後、留学の在留資格を得ることができる者
のいずれかに該当し、本学が行う入学試験に合格した学生
- 減免額
- 授業料の半額
減免の期間
学部学生:入学時から4年間
博士前期課程学生:入学時から2年間
博士後期課程学生:入学時から3年間
【減免型】高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金・授業料等減免)(全学部共通)
【減免型】特別奨学生(全学部共通)
- 対象
- 次のいずれかに該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2021年3月31日までに卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2021年3月31日までに修了見込みの者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 減免額
- 入学料および最大4年間の授業料等を免除
【貸与型】教育振興資金奨学生(全学部共通)
- 対象
- 4年次
家計が急変し、学費支弁が困難になった人
- 貸与(総額)
- 年額300,000円
- 人数
- 15名
- 貸与期間
- 1年
【貸与型】貸費奨学生(全学部共通)
- 対象
- 1年次秋学期以降
成績が一定基準以上の者で、家計が急変し、学費の支弁が困難になった人
- 貸与(総額)
- 年額200,000円以上、100,000円単位で学費相当額以内
- 人数
- 毎年度のはじめに大学が定める
- 貸与期間
- 1年
【貸与型】大学院貸費奨学生(全学部共通)
- 対象
- 大学院に在籍している学生
経済上学費の支払いが困難になり、かつ日本学生支援機構奨学生に採用されなかった人
- 貸与(総額)
- 学費相当額
- 人数
- 毎年度はじめに大学が定める人数
- 貸与期間
- 1年
【貸与型】特別貸費奨学生(全学部共通)
- 対象
- 3年次以上
本学大学院進学希望者で当核学科において成績が上位15%以内の人
- 貸与(総額)
- 年額300,000円
- 人数
- 50名以内
- 貸与期間
- 1年
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学資支弁が困難で学力が特に優秀な人(学業成績)1年生は高校成績評定平均値3.5以上。
2年生以上は、学部学科上位1/3以内かつ所定単位数以上修得。外国人留学生は出願不可。
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000、30,000、40,000、50,000、64,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 貸与期間
- 標準修業年限
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学資支弁が困難で学力が特に優秀な人(学業成績)1年生は高校成績評定平均値3.5以上。
2年生以上は、学部学科上位1/3以内かつ所定単位数以上修得。外国人留学生は出願不可。
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000、30,000、40,000、54,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 貸与期間
- 標準修業年限
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優れかつ、健康であり、経済的理由により修学に困難がある人
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 修士・博士前期:50,000、88,000円の中から選択
博士後期:80,000、122,000円の中から選択
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優れかつ、健康であり、経済的理由により修学に困難がある人
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000、80,000、100,000、130,000、150,000円の中から選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 1年生は高校成績がその人の所属する学年の平均水準以上。
2年生以上は成績が平均水準以上。外国人留学生は出願不可。
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000、30,000、40,000、50,000、60,000、70,000、80,000、90,000、100,000、110,000、120,000円から選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 標準修業年限
学費(初年度納入金)