東北芸術工科大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
芸術学部
工芸デザイン学科2023年4月設置予定(認可申請中)
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 21名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<立体・平面制作>、個別面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 11名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 11名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
文芸学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 22名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<昔話をリライトする体験型演習、作文[600字程度]>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 7名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 7名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
文化財保存修復学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 13名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<ミニ講義受講後、ミニレポート提出>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 3名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 3名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
歴史遺産学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 13名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<模擬授業とグループディスカッション>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 6名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 6名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
美術科
総合型選抜入学試験[専願体験型]【日本画、洋画コース】
募集人数 | 58名 ※美術科の総合型選抜入学試験[専願体験型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<日本画コースは「写生体験」、洋画コースは「静物油彩」>、グループ面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[専願体験型]【版画、彫刻、総合美術コース】
募集人数 | 58名 ※美術科の総合型選抜入学試験[専願体験型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<版画コースは「イラストレーション制作または自画像デッサン」、彫刻コースは「彫刻制作の体験」、総合美術コースは「アートワークショップ体験」>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型]【日本画コース】
募集人数 | 29名 ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「実技<デッサン、水彩画、油彩画から1つ選択。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型]【洋画コース】
募集人数 | 29名 ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「実技<デッサン、水彩画、油彩画から1つ選択。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)【版画、彫刻、総合美術コース】
募集人数 | 29名 ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)【版画、彫刻、総合美術コース】
募集人数 | 29名 ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
デザイン工学部
プロダクトデザイン学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 32名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<授業体験[グループワークと個人ワーク]>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 13名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 13名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
建築・環境デザイン学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 20名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<ミニ講義を受講し、ミニレポートに意見をまとめる>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 14名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 14名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
グラフィックデザイン学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 40名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<デザインに関する模擬授業を受け、グループで発表>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | いずれか指定 10/8、10/9 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 17名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 17名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
映像学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 32名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<創作体験[映像作品をイメージし、世界観をアイデアスケッチと600字以内の文章で表現]>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | いずれか指定 10/8、10/9 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 14名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 14名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
企画構想学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 26名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<ミニ講義受講、課題解決型ワークショップ、振り返りシートの記入>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 10名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 10名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
コミュニティデザイン学科
総合型選抜入学試験[専願体験型]
募集人数 | 16名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(体験授業<講義受講、課題解決型ワークショップ、レポート作成>、面接)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/14~9/27(インターネット受付) | 10/8 | 11/1 | 一次 11/1~11/15、二次(締切日) 12/16 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 2回目以降受験する際に、検定料を入試毎に10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](実技科目)
募集人数 | 6名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「小論文<600~800字>または実技<デッサン、水彩画、油彩画のうち1つ。選択に条件あり>」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
総合型選抜入学試験[併願型](教科科目)
募集人数 | 6名 ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(「コミ英I・II・英表I[筆記のみ]、国総[古文・漢文除く]、数I・II・A[場合の数と確率または図形の性質]・B[数列またはベクトル]から1科目選択。記述式、60分」100点+「面接・書類審査」100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/14~11/25(インターネット受付) | 12/11 | 12/21 | 一次 12/21~1/11、二次(締切日) 2/17 |
|
---|
試験地 | 本学、東京 |
---|
検定料 | 33,000円 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで33,000円で併願可能。2回目以降の受験の場合は10,000円割引。 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。