学校の特長
自分の道を選ぶ力を育てる!名古屋商科大学の学びのシステム
2026年度から始まるメジャー制度では、入学後に自分の興味や関心に合わせて、31種類のメジャーの中から選択することができます。メジャーは2年次後半に決定するため、幅広い分野を学びながら将来の進路をじっくり考えることができます。社会科学、自然科学、人文科学、学際的分野に加え、経営学、心理学、環境研究(SDGs)、起業研究など、実践的な学びも充実しています。ケースメソッドを活用した参加型授業を通じて、企業の意思決定を体験し、問題解決力やリーダーシップを養います。多様な学びの環境の中で、将来に必要な知識やスキルを身につけ、柔軟で挑戦的な力を育むことができます。 | ![]() |
多彩な海外留学プログラムを提供し、国際性を養う
語学レベルや目的に合わせて選択できる多彩な海外留学プログラムを提供しています。世界63カ国187校のトップレベルの提携校において英語ビジネスを学ぶ「交換留学」、本学と留学先の2つの学位が取得できる「ダブルディグリープログラム」、海外の日系企業で就業体験をする「海外インターンシップ」、世界の若者とのボランティア活動を通して異文化交流と地域貢献を行う「国際ボランティア」などがあります。全てのプログラムに返済不要・給費型の奨学金を適用し、安心安全に留学できるよう全面的にサポートしています。また日本にいながら留学ができるオンライン型の海外留学プログラムも提供し、多くの学生が参加しています。 | ![]() |
豊かな人間力を育み、充実した大学生活を
学内には学生と世界各国の留学生が共同生活ができる国際寮があります。家具家電を完備した全900室を用意し、生活する上での安全性、快適性を最大限に支援しています。特定入試合格者には国際寮奨学金を年間最大48万円給費。また、昨年度よりレジデント・アシスタント(RA)制度が新設され、国際寮に居住する留学生と学生が、有意義に学生生活を送ることを目的とし、寮生活のサポートをします。国際性・責任感・多様な価値観を養え、単位認定もされます。さらに大学内には、多くのスポーツ施設も整い、文武両道を実現。学生に人気の「SORA CAFE」と「BOOK CAFE」では、読書や自習に励むなど、目的に合わせた楽しみ方ができます。 | ![]() |