愛国学園短期大学
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
AIKOKUのOCに参加してみよう!体験授業や学生懇談でもっと知って下さい!お待ちしています★

来校型オープンキャンパスで不安を解消!
◆来校型のオープンキャンパスでは、【生活デザイン専攻】【食物栄養専攻】各専攻の体験授業をご用意してお待ちしています。
◆学校説明では、本学の特長や各専攻での学び、キャリア支援などについてご説明します。
◆キャンパスツアーでは、NCAが学内を回りながらご案内しますので、短大での学びや学生生活などの日常をどんどん質問して下さい!!
◆入試や学費、その他個別に相談したいことや不安なことなど、教職員にも気軽に聞いてください。
4.1生活デザイン専攻の魅力を知ろう

自分の興味のあることを見つけられます
これから進路を決める方、決まっていない方向けのオープンキャンパスです。教員が専攻の学びについて詳しく説明いたします。
また、学長の学校の魅力紹介があり、直接学長とお話しすることもできます。
4.1食物栄養専攻の魅力を知ろう

食物栄養専攻の魅力を知ろう
これから進路を決める方、決まっていない方向けのオープンキャンパスです。教員が専攻の学びについて詳しく説明いたします。
また、学長の学校の魅力紹介があり、直接学長とお話しすることもできます。
春休みオープンキャンパス行こう♪

新高校2,3年生向けオープンキャンパス
2024年度入学に向けて、まずはどんなことが出来る学校か見に来てください。生活デザイン専攻、食物栄養専攻ってどんな学びが出来るの?新規科目もあります!
イベントの流れ
来校型オープンキャンパスの流れ
-
学校説明の様子 01 学校説明に参加しよう!
【初めて参加される方】はぜひご参加ください。本学の特長や各専攻での学び、キャリア支援などについてご説明します。
-
02 知りたいことは聞いておこう!個別相談
入試や学費、その他個別に相談したいことや不安なことなど、教職員に気軽に聞いてください。
-
03 体験授業に参加しよう!
各専攻の学びをプチ体験してみましょう♪
-
04 キャンパスツアーは日常のことを聞くチャンス!
短大での学びや学生生活についてNCA(学生広報スタッフ)が本音でご案内します!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

衣食住、介護・福祉、医療事務を学ぶ生活デザイン専攻を知ろう
様々な分野の学びを体験してみよう!

いろいろ学べる生活デザイン専攻を知ろう
3級レストランサービス技能士の学びを見てみよう!カラー、フードコーディネーターなども学べます。

栄養士、フードコーディネーター3級など、食の仕事あれこれ
食を作る、見せる、売るを学べる学校で体験してみよう!

栄養士だけじゃない、いろいろ学べる食物栄養専攻を知ろう
栄養士になるための学びを体験してみよう!
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


