資格取得
将来の可能性を広げる、専門性の高い資格取得が可能
変化の激しい今日において、新しい時代に対応できる能力を修得することは不可欠です。特に、資格取得にチャレンジすることは、個々人が持っている可能性を十分に引き出し、価値ある未来を拓くために重要であると考えています。また、資格は個々人の能力を社会的に認識してもらうためにも必要です。そのため、本短期大学部では、各自の将来設計や現在の学修状況をふまえ、積極的に資格取得に取り組むように指導しています。なお、下の「主な目標資格」は、本短期大学部で開講している学科目と関連する資格を示しています。
主な目標資格
中学校教諭二種免許状[国](社会)/秘書士/司書[国]/経営学検定[初級]/品質管理検定(QC検定)[四級]/リテールマーケティング(販売士)[二・三級]/日商簿記検定[三級]/ビジネス会計検定[三級]/電子会計実務検定[初級]/秘書検定[二・三級]/ビジネス文書検定[三級]/Microsoft Office Specialist(MOS)/ITパスポート
就職支援
学生一人ひとりが未来を切り開き夢をかなえるため、充実のサポート体制でバックアップ
近畿大学の卒業生数は西日本最大級を誇ります。全国で活躍する多くの卒業生の大きなバックアップが得られるのも、総合大学ならではの強みです。実績を生かした豊富な企業情報ときめ細かな支援プログラムで、目標に向かって1年次からしっかりとサポートします。また就活生の士気を高める目的で、毎年「就職活動決起大会」を開催しています。