ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科
- 定員数:
- 60人
本物の施設を再現した教室での実践型学習、ホテル内での授業を通じて実践力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 159万8000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の学科の特長
昼間部 ホテル科のカリキュラム
- 本物のホテルで学ぶ
- 実際にホテルへ出向き、客室や宴会場などの施設で業務を体験できる機会があります。また多数の有名ホテルに足を運び、コンセプトやサービスの違いを理解するホテル業界研究では、自分の適性を踏まえ職業観を身につけます
昼間部 ホテル科の授業
- 最新の施設で宿泊・料飲部門の仕事を学ぶ
- ホテルの顔といわれるベルサービスやフロントクラークに必要な、お客様を的確にご案内する接客技術を習得。さらにレストランやバーラウンジでの接客応対、オーダーテイク、食器やグラスのセッティング、シェーカーの操作、調理の知識も身につけます
- 多様化するニーズへの即応力
- 状況にマッチした対応力を身につける3つのポイントがあります。1)本物のホテルそっくりの実習室でロールプレイングを行います 2)英語や手話に加えて選択制で中国語または韓国語を勉強します 3)自ら解決策を考え行動できる力を養います。現役ホテリエを招いてディスカッションする「ホテル業界白熱教室」も実施
昼間部 ホテル科の実習
- 企業実習やディベート型授業でホテルで働くことへの意欲を向上
- 1年次夏期休暇と1年次後期以降の企業実習を通して2種類のホテルでの業務を経験し、臨機応変な対応を学びつつ就職先として目指したいホテルを見つけます。またディベート型授業を通じて将来のビジョンを明確化します
- 学びの集大成としてスキルアップを実感する成果発表
- 2年生になると、これまでの学びの集大成として成果発表を行います。「リアルレストラン」ではレストランサービス実習室を使って学生自らがレストランを企画運営。「業界提案プロジェクト」ではこれまでに学んだ知識を総動員してホテル業界に新たな提案を行います
昼間部 ホテル科の学生
-
point キャンパスライフレポート
すべてのお客様に最高かつ安心のサービスが提供できるホテルマンに!
高校の修学旅行先で接したホテルスタッフの働いている姿がとても印象的でした。その後、学校にホスピの方が説明に来てくれ、そこでホテル業界の話を聞き、本気でホテルの仕事がしたいと思うようになりました。
-
point キャンパスライフレポート
“サービスの最高峰”を目指し、お客様を笑顔にできる人になりたい!
高校時代、サービスで人を笑顔にできる仕事に就きたいと思って調べていると「ホテルの仕事はサービスの最高峰」という一文を見つけ、鳥肌が立つほど感動! それがきっかけで、ホテル業界を目指すことにしました。
昼間部 ホテル科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
心からのサービスは必ずお客様に伝わる。お客様の笑顔が仕事のモチベーションに
ホテルにはさまざまな部署があり、仕事内容も大きく異なりますが、入社以来私が担当する業務の共通点は「お客様と直接接する」こと。新人時代は失敗も多く、お叱りを受けたこともありました。また日々変化がある仕事なので、いくら仕事に慣れても学び続けることが欠かせません。華やかなイメージとは裏…
-
point 先輩の仕事紹介
お客様を最初にお迎えするベルスタッフは、ホテルの第一印象を決める大切な仕事です
入社時から2年目の現在に至るまで、ロビーでのお客様対応やお荷物のケアなどを行うベルスタッフとして働いています。トレーニング期間を終えたときからすべて一人で立ち回らなければならず、今まで経験したことのない場面に遭遇したり、決断を迫られ迷ったりと、自分の力不足から苦労したこともしばし…
昼間部 ホテル科の資格
- 役立つ資格を取得
- レストランサービス技能検定(国家資格)、ホテルビジネス実務検定、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 、みんなの外国語検定、手話技能検定、マナー・プロトコール検定、サービス介助士、救命技能認定が取得可能
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科のオープンキャンパスに行こう
昼間部 ホテル科のOCストーリーズ
昼間部 ホテル科のイベント
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の募集コース・専攻一覧
-
ホテルコース
-
クルーズコース
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の学べる学問
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の目指せる仕事
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の資格
昼間部 ホテル科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 手話技能検定 、
- サービス介助士 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】
レストランサービス技能検定<国>
みんなの外国語検定
マナー・プロトコール検定
救命技能認定
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の就職率・卒業後の進路
昼間部 ホテル科の就職率/内定率 96.5 %
( 就職希望者230名中 222名が内定 )
昼間部 ホテル科の主な就職先/内定先
- アマン京都、アマネム、(株)カヌチャベイリゾート、シェラトン都ホテル東京、グランドニッコー東京 台場、(株)京王プラザホテル、キンプトン新宿東京、(株)セルリアンタワー東急ホテル、日本ホテル(株)、ハイアット、セントリック 銀座 東京、ハレクラニ沖縄、(株)パレスホテル、藤田観光(株)、ハイアット リージェンシー 東京、(株)ミリアルリゾートホテルズ、モクシー東京錦糸町、(株)森ビルホスピタリティコーポレーション、(株)横浜ベイホテル東急、ルネッサンスリゾートオキナワ、(株)ロイヤルパークホテル
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 昼間部 ホテル科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒164-8550 東京都中野区東中野3-18-11
フリーダイヤル 0120-115-784