• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟ビジネス専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 販売・マーケティング学科(2年制)

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)

定員数:
20人 (共学/昼)

接客、販売、ファッション、ブライダル、ホテルなど「好き」をお仕事に。接客のプロになろう!

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 不動産販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 宅地建物取引士

    土地や建物など、不動産取引をする仕事

    不動産会社や建設会社などで、土地の取引や建物の売買・賃貸などを行う場合、国家資格の宅地建物取引士の有資格者が、事業所ごとの人数に応じて一定数いなくてはいけない。不動産取引では、さまざまな契約が必要になるので、それらの専門知識をもち、公正な取引を行うことが求められる仕事だ。

  • ファッションプレス

    商品や自社イメージを宣伝する

    商品や企業イメージをPRするアパレルメーカーの宣伝広報担当者。雑誌撮影やテレビ番組への商品の貸し出し、マスコミ取材への対応、広告印刷物の制作などが代表的な仕事だ。商品のPR効果を見極めたり、企画内容や掲載状況をチェックしたりと仕事内容は幅広い。

  • ファッションアドバイザー

    服選びなどのアドバイスを行う

    専門店やデパートにおいてその人に合う洋服選びや小物などとのコーディネイトの仕方をアドバイスするのが仕事。担当している商品に対する知識はもちろん流行にも敏感であることが求められる。人当たりのよさも大切な資質。

  • ファッション店員・店長

    洋服店を訪れるお客さまにセンスを生かして最適なファッションや商品を提案

    アパレルメーカー直営店やセレクトショップなどの洋服店で、店舗を訪れたお客さまに洋服を販売する仕事。店員は、商品のディスプレイや管理、接客、会計などを担当する。お客さまの好みやスタイルに応じて、似合う洋服を提案するのも大切な役割。そのため、店舗で扱う商品はもちろん、ファッションの流行や色・素材に関する専門的な知識が求められる。店長は、スタッフの採用や接客の指導、仕入れや売り上げの管理、販売促進のための企画などを担う。店員からステップアップするのが一般的だ。

  • ビューティアドバイザー・美容部員

    化粧品の知識やメイクの技術を駆使する販売スタッフ

    デパートやショッピングセンターの化粧品売り場、化粧品の専門店やドラッグストアなどで、お客さまに対してメイクのアドバイスと商品の販売を行う仕事。顔立ちや健康状態、年齢、好みに合わせたメイク法やスキンケアについてアドバイスするとともに、その場で実際にお客さまにメイクをし、それぞれのニーズに合った化粧品を勧める。女性が圧倒的に多い仕事ではあるが、最近は男性のビューティアドバイザー・美容部員も少しずつ増えている。

初年度納入金:2023年度納入金 96万円  (入学金含む、教材費別途)
年限:2年制

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の学科の特長

販売・マーケティング学科(2年制)の学ぶ内容

【商品開発コース】業界注目の「商品プランナー資格」の取得が目指せる
メディアにて企業の商品開発部が取り上げられることが近年増えてきています。商品プランナー資格の取得により商品戦略や販売戦略を学ぶとともに、データマーケティングを学習することで、データに基づいた商品開発のできる人材を目指します。
【1級販売士コース】確かな接客技術で販売・接客のスペシャリストを目指す!
1級販売士を目指すコース。在学中にリテールマーケティング検定の最上位級を取得し、店舗マネジメント職や起業を目指します。
【ファッションコース】接客×ファッションでカリスマファッションアドバイザーに!
校内にはセレクトショップをイメージした本物のショップそっくりな実習室を完備。プロと同じ環境で学べるので、楽しくスキルが身につきます。また、販売業界のプロに審査してもらう接客応対コンテストもあり、自分の学んできたスキルを再確認することができます。
【デュアルコース】希望のインターンシップが実現!
希望のショップでインターンシップ(現場実習)を実現できます。実際の仕事を経験したり、自分の将来働くイメージができるだけでなく、実習での頑張りが認められてそのまま就職内定することも!
【宅建士コース】不動産業界を目指す!
国家資格である宅地建物取引士を取得し、不動産業界への就職を目指します。

販売・マーケティング学科(2年制)の実習

企業との深い繋がりで、幅広いショップでのインターンシップ(現場実習)を実現
伝統校ならではの企業との繋がりと、万代という好立地を利用した幅広い業界でのインターンシップが可能。憧れのショップでの体験は、仕事のイメージが湧き、授業で学んできたことを実践するチャンス!インターンシップが就職に直結した卒業生も数多くいます。

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の募集コース・専攻一覧

  • 商品開発コース

  • デュアルコース

  • ファッションコース

  • 1級販売士コース

  • 宅建士コース

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の学べる学問

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の目指せる仕事

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の資格 

販売・マーケティング学科(2年制)の目標とする資格

    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • POP広告クリエイター技能審査試験 、
    • 色彩検定(R) 、
    • ファッション販売能力検定 、
    • ネイリスト技能検定試験 、
    • 簿記能力検定試験 、
    • ビジネス文書検定試験 、
    • 日本漢字能力検定 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word2016、Excel2016) 、
    • サービス接遇検定 、
    • 宅地建物取引士<国>

    商品装飾展示技能士〈国〉
    コンピュータ会計能力検定試験
    電卓計算能力検定試験 ほか

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の就職率・卒業後の進路 

販売・マーケティング学科(2年制)の主な就職先/内定先

    (株)ドコモCS、クラッシュドアンドカンパニーグループ、(株)ワールドストアパートナーズ、(株)新潟三越伊勢丹、S.H.S、(株)エービーシー・マート、モトーレンニイガタ ほか

※ 2022年3月卒業生実績

新潟ビジネス専門学校 販売・マーケティング学科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-2-22
TEL:0120-981-082(入学相談室)
nbc@nsg.gr.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区万代1-2-22 「新潟」駅から徒歩 8分

地図

 

路線案内


RECRUIT