大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)
- 定員数:
- 580人 (全学科定員合計)
テレビ、CMからモデル、タレント、アーティストまで“指名”や“専属”として活躍できるスタイリストへ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 146万3000円 (入学金を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の学科の特長
スタイリスト学科(昼)の学ぶ内容
- オリジナリティの高いスタイリング、コーディネートを実現する、服・モノ創りのノウハウを修得
- スタイリスト学科には、トップスタイリスト、ファッションスタイリスト専攻教育がある。スタイリングの知識と技術、さまざまな撮影に対応する実践力を養う。撮影を意識したスタイリングを前提とするため、プロカメラマンと撮影実習を行いながらメディアに応じた現場ワークを体得。
スタイリスト学科(昼)の授業
- 産学直結システムの一環として「ケーススタディ」を実施。プロの技術と学生の発想で商品化
- 「産学直結ケーススタディ」は企業の依頼に応じマーケティング・コンセプトメイキング・MD・デザイン・制作・商品化までを現場で活躍するプロと共に実践する産学直結型の授業。<実績企業>オンワード樫山、ワールド、資生堂ジャパン、東レ、ウォルト・ディズニー・ジャパン、アディダスジャパン、トヨタ自動車、avex他
スタイリスト学科(昼)のゼミ
- ポール・スミス氏をはじめ世界で活躍するデザイナーによる特別講義・スペシャルゼミ
- ポール・スミス氏、アナ・スイ氏や「CHANEL」「COACH」など、世界で活躍するトップクリエイターを毎年4~5名招き、トップ・オピオン・リーダー講義(T.O.L)を実施。また、ヒステリックグラマーの北村信彦氏、雑誌やTVで活躍の小山田早織氏など活躍中のクリエイターによるスペシャルゼミも好評。
スタイリスト学科(昼)の制度
- 『完全就職保証制度』は自信の証明
- 創立以来、プロ就職の確かな実績をあげてきた('22年3月卒業生-就職希望者決定者719名/モード学園[大阪・東京・名古屋]3校の実績)。卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担する『完全就職保証制度』を設立し万全の就職指導制度を完備。卒業時40歳未満対象
スタイリスト学科(昼)の留学
- モード学園パリ校CREAPOLE、ロンドン、NYに国際的な教育環境を完備
- 留学に必要な入学手続きや費用(渡航費及び学費1年分)を本学が負担する公費留学制度があります。ロンドン・パリ・ミラノ・NY・台湾・上海やモード学園パリ校CREAPOLE、など世界に5つのオフィスを持ち、国際的な教育環境を完備。専門分野をグローバルな視野で価値判断できるクリエイターを育成する。
スタイリスト学科(昼)のイベント
- 毎年開催される、卒業制作展『未来創造展』
- 『未来創造展』は、ひとり1人の個性と、グループでの協調が光を放つ、個性豊かな卒業制作展。各業界やマスコミが注目するビッグイベント。単なる学園祭のレベルを超え、エネルギッシュな力が個性的な作品を生む。
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の募集コース・専攻一覧
-
広告・雑誌スタイリスト専攻
-
ファッションスタイリスト専攻
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の学べる学問
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の目指せる仕事
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の資格
スタイリスト学科(昼)の目標とする資格
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- 色彩検定(R) 、
- 洋裁技術認定試験
パーソナルカラリスト検定
着付け資格
TOPSS(パーソナルスタイリングスキル検定)
ほか
ほか
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の就職率・卒業後の進路
スタイリスト学科(昼)の就職率/内定率 100 %
( 就職希望決定者719名※ )
スタイリスト学科(昼)の主な就職先/内定先
- 四季/オサレカンパニー/博報堂プロダクツ/ファーストリテイリング/アンダンテ/ロビン・インターナショナル/松竹衣裳/アングルマネジメントプロデュース/オズプロモーション/エーツー/太田事務所/マッシュスタイルラボ/東京衣裳/渡辺スタイリング事務所/ シードスタッフ/ジェイコル/千趣会/テクノクラート/マナマナ/J- Styles/サル・インターナショナル/ kiki.inc/ M&K2 ムービージャパン
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
モード学園(大阪・東京・名古屋)3校の実績
大阪モード学園 スタイリスト学科(昼)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-2
入学相談室 TEL 06-6345-2222
E-mail nyugaku.osaka@mode.ac.jp