蔵ではコミュニケーションが大切。 成長して、いつかは女性杜氏になりたい!
Sさん 2013年度入学
八海醸造株式会社 第二浩和蔵 もろみ係
Sさん
日本酒「八海山」を製造している八海醸造で蔵人(くらびと)をしています。私が担当しているのは主に八海山の普通酒や本醸造酒といったレギュラー酒の「もろみ係」。最先端の設備が整った第二浩和蔵という施設で酒母、麹、蒸米、仕込み水を入れて造る日本酒の前段階「もろみ」を基準通りに発酵させる櫂入れ(かいいれ)や分析業務を日々、行っています。業界では珍しい女性蔵人ということもあって、技術も体力も少ないのが私のスタート地点。だからこそ蔵ではいつも、先輩の蔵人たちとのコミュニケーションを大切にしています。最近では酒造りの工程を任されるようになり、蔵人としての成長を少しだけ実感しています。
【東京バイオで学んだこと】
東京バイオの「醸造発酵コース」を卒業したキャリアは私が携わっている日本酒造りをはじめ、醸造発酵の業界ではきっと、技術者としての大きな第一歩になります。実際に働いてみるとよく分かるのですが、日本酒業界で卒業生の皆さんが積み重ねてきた信頼と実績は確かなもので、この分野ではまさに名門校といえるでしょう。在学中には業界をリードする先生方からも親身な指導を受けることができ、他コースの友人からもいろいろな醸造発酵の専門知識を学ぶことができました。日本酒も含めて5種類の酒類製造について学べることも強みですし、分析業務をはじめ、東京バイオで学んだ幅広い醸造発酵の知識は現在の職場でも活きています。
Sさん
日本酒「八海山」を製造している八海醸造で蔵人(くらびと)をしています。私が担当しているのは主に八海山の普通酒や本醸造酒といったレギュラー酒の「もろみ係」。最先端の設備が整った第二浩和蔵という施設で酒母、麹、蒸米、仕込み水を入れて造る日本酒の前段階「もろみ」を基準通りに発酵させる櫂入れ(かいいれ)や分析業務を日々、行っています。業界では珍しい女性蔵人ということもあって、技術も体力も少ないのが私のスタート地点。だからこそ蔵ではいつも、先輩の蔵人たちとのコミュニケーションを大切にしています。最近では酒造りの工程を任されるようになり、蔵人としての成長を少しだけ実感しています。
【東京バイオで学んだこと】
東京バイオの「醸造発酵コース」を卒業したキャリアは私が携わっている日本酒造りをはじめ、醸造発酵の業界ではきっと、技術者としての大きな第一歩になります。実際に働いてみるとよく分かるのですが、日本酒業界で卒業生の皆さんが積み重ねてきた信頼と実績は確かなもので、この分野ではまさに名門校といえるでしょう。在学中には業界をリードする先生方からも親身な指導を受けることができ、他コースの友人からもいろいろな醸造発酵の専門知識を学ぶことができました。日本酒も含めて5種類の酒類製造について学べることも強みですし、分析業務をはじめ、東京バイオで学んだ幅広い醸造発酵の知識は現在の職場でも活きています。