在校生レポート
-
キャンパスライフレポート
食糧問題の解決に貢献できる植物バイオのスペシャリストになりたい!
バイオテクノロジー科(4年制) 植物バイオコース -
キャンパスライフレポート
細胞培養の技術を活かして医療分野の研究に携わりたいと考えています
バイオテクノロジー科(4年制) 再生医療コース -
キャンパスライフレポート
世界に羽ばたく香りのスペシャリストになりたい!
バイオテクノロジー科(3年制) 化粧品開発コース(※2023年4月、香り・化粧品開発コースに名称変更) -
キャンパスライフレポート
品質管理や環境管理の分野に貢献できる化学分析のプロになります!
バイオテクノロジー科(3年制) 化学分析コース(※2023年4月、未来素材化学開発コースに名称変更) -
キャンパスライフレポート
好きなことを学び、それを仕事にしたい!
バイオテクノロジー科(3年制) 化学分析コース(現:未来素材化学開発コース) -
キャンパスライフレポート
微生物に関する知識と実習で培った技術をものづくりに生かしたい!
バイオテクノロジー科(3年制) 醸造発酵コース(現:お酒醸造・発酵食品コース) -
キャンパスライフレポート
環境問題に関わる仕事に就き、その改善に貢献したいと思っています
バイオテクノロジー科(3年制) 化学分析コース(現:未来素材化学開発コース) -
キャンパスライフレポート
大好きな魚の絶滅種を復活させたり新品種を開発する研究者になりたい
バイオテクノロジー科(4年制)遺伝子コース -
キャンパスライフレポート
多くの方に手軽に食べてもらえるスナック菓子の開発に携わりたい!
バイオテクノロジー科(3年制) 食品開発コース -
キャンパスライフレポート
医薬品の研究や分析などに必要な知識・スキルを着実に養っていきます
バイオテクノロジー科(3年制) 化学分析コース(現:未来素材化学開発コース) -
キャンパスライフレポート
将来に向けてのテーマは「自然と共存する未来!」
バイオテクノロジー科(4年制) 植物バイオコース -
キャンパスライフレポート
アフリカをはじめ、どんな環境でも育つ植物を作ってみたい!
バイオテクノロジー学科(4年制) 植物バイオコース -
キャンパスライフレポート
実践的な実習が好奇心を刺激する!
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コース -
キャンパスライフレポート
今はまだない薬の研究に携わり、難病に苦しむ人たちの力になりたい!
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コース -
キャンパスライフレポート
医薬品開発を通して病気と闘う患者さんたちの手助けをしたい!
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コース -
キャンパスライフレポート
自分の闘病経験が再生医療を学ぶきっかけに
バイオテクノロジー科(4年制) 再生医療コース -
キャンパスライフレポート
遺伝子研究から新しい治療法を模索したい!
バイオテクノロジー科(4年制) 遺伝子コース
在校生の紹介
-
携わった食品が誰かの記憶に残るような、そんな商品を創り出したい!
城郷高等学校Yさん 2019年度入学 -
香りで一日をハッピーに。大好きなシャンプーの研究開発に携わりたい
沼田女子高等学校Sさん 2019年度入学 -
アフリカをはじめ、どんな環境でも育つ植物を作ってみたい!
小山高等学校Mさん 2019年度入学 -
大好きな魚の絶滅種を復活させたり新品種を開発する研究者になりたい
Aさん 2018年度入学 -
顕微鏡の世界でわかる!増えるとかわいい微生物の実験を仕事にしたい!
杉戸農業高等学校Yさん 2019年度入学 -
大好きな機器分析で社会に貢献できる人材になりたい!
岡崎東高等学校Sさん 2019年度入学 -
品種改良の勉強を突き詰めたくて、 短大から思い切って編入!
忍岡高等学校Oさん 2019年度入学 -
多様な研究領域で使われる 遺伝子の知識を新薬開発に活かしたい!
ふじみ野高等学校Sさん 2018年度入学 -
再生医療の技術を活かして、 美容分野に貢献したい!
札幌静修高等学校Sさん 2019年度入学 -
微生物の働きで、 食物や飲料が変化する。 その仕組みや面白さを学べる コースです。
農芸高等学校Kさん 2018年度入学
先輩・内定者の話も聞いてみよう!
-
何度も試行錯誤しながら、ついにたどり着いた「大発見」!これが研究の醍醐味です
バイオテクノロジー科(4年制) DNAコース(現:遺伝子コース) 細菌学研究者・指導者
-
実験を重ね、難病で困っている患者さんを救える研究結果を出していきたい!
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ技術者・研究者
-
農薬を通して食の安全や健康を守る大切な仕事。毎日の実験に責任と誇りを感じます
バイオテクノロジー科(3年制)分析化学コース(2022年4月より化学分析コースに名称変更) 実験補助職
-
ワインの品質に問題がなかった日の達成感は格別! 将来は自社ワイン醸造も手掛けたい
醸造発酵コース(現:お酒醸造・発酵食品コース) 品質管理・衛生管理
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。