東京バイオテクノロジー専門学校からのメッセージ
2023年2月6日に更新されたメッセージです。
【最終入試締め切り間近!】
まだ間に合う2023年4月入学!
今後の入試日程は下記の通りになります。
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
ご希望の方は、早めにお問合せください。
今後の入試日程
・2/12(日) 2/26(日)
※上記以降の入試日程については、
東京バイオのホームページをご確認ください。
【詳細はこちら】
https://www.bio.ac.jp/enter
東京バイオテクノロジー専門学校で学んでみませんか?
東京バイオテクノロジー専門学校はこんな学校です
東京バイオテクノロジー専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

授業の60%が実習授業、実験中心のカリキュラムだから幅広い実験手法が身につく!
「実験を仕事に」するために、いちばん大切なのは「実験が好き」という気持ち。東京バイオのカリキュラムは、「実験の基礎を学ぶ」→「専門知識を養う」→「即戦力のスキルを磨く」→「就職」と、段階的にステップアップしていきます。授業の60%が実験室での実習。実験室は研究所レベルの設備を完備。だから、一つひとつの研究テーマにじっくり取り組むことが可能で、本物の現場で「実験を仕事にする」ための技術がしっかり身につきます。
東京バイオテクノロジー専門学校は就職に強い

《学んだ分野を活かした就職》企業との強いつながりで内定へ!
バイオテクノロジーは身近な場所で役立てられている技術で、医療・医薬品・食品・化粧品・お酒・発酵食品・環境・分析など幅広い業界で活躍することができます。多くの業界に就職できる秘訣は「就職サポート」の充実です。キャリアセンターと担当がタッグをくみ、履歴書の添削、筆記試験対策、面接練習など、最後までしっかりサポートしていきます。また、企業と連携した就職サポートもあり、企業の人事担当者様に協力いただき本番さながらの模擬面接を実施いただきます。4年制学科は卒業時に高度専門士の称号を付与されるため、大学院進学を可能にしています。
東京バイオテクノロジー専門学校はインターンシップ・実習が充実

在学中にリアルな現場を経験できる!《長期インターンシップ&企業コラボで商品開発》
大学や国立・法人系の研究機関から研究テーマをいただき、その研究機関の機器・設備を使って最長1年6カ月研究を行う「長期インターンシップ」。企業と一緒に商品開発を行い、学生が考えた商品が実際に商品化されたり、特許申請できたりする「産学協同研究」。東京バイオでは、在学中にリアルな現場を経験することができます。
あなたは何を学びたい?
東京バイオテクノロジー専門学校の学部学科、コース紹介
東京バイオテクノロジー専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
携わった食品が誰かの記憶に残るような、そんな商品を創り出したい!
- バイオテクノロジー科(3年制)食品開発コース
-
- バイオテクノロジー科(3年制) 化学コース(2022年4月より化学分析コースに名称変更)
-
- バイオテクノロジー学科(4年制) 植物バイオコース
東京バイオテクノロジー専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
培ってきた専門性を活かして、リピーター続出の大ヒットヘアケア製品を開発したい!
- バイオテクノロジー科(3年制) 化粧品開発コース
- 化粧品企画・開発・研究者
-
農薬を通して食の安全や健康を守る大切な仕事。毎日の実験に責任と誇りを感じます
- バイオテクノロジー科(3年制)分析化学コース(2022年4月より化学分析コースに名称変更)
- 実験補助職
-
バラの栽培管理、品種登録業務にやりがいを感じる日々。世界中にバラと夢を伝えたい!
- バイオテクノロジー科 (4年制) 植物バイオコース
- バラ栽培管理者
東京バイオテクノロジー専門学校の就職・資格
東京バイオテクノロジー専門学校の卒業後の進路データ (2022年2月時点内定者実績)
卒業予定者数89名
就職希望者数86名
内定者数70名
◆専門職就職内定者数70名/専門職内定率100%(2022年3月卒業予定者実績)。4年制学科は卒業時に高度専門士の称号を付与されるため、大学院進学も目指せます。
企業との強いつながりで内定へ!
<1:東京バイオの就職サポートの拠点 キャリアセンター>学生1人ひとりをよく知る担任とキャリアセンターがタッグを組み、就職サポート。履歴書の添削、筆記試験対策、面接練習、オンライン面接サポートなど希望の就職先に就けるように丁寧にサポートします。<2:ネットワークでつなげる>バイオ単科の専門学校だからこそ、バイオ業界とは太いパイプで結ばれています。業界からの講師とそこで活躍する卒業生たちのネットワークで就職を有利にします。
気になったらまずは、東京バイオテクノロジー専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京バイオテクノロジー専門学校のOCストーリーズ
東京バイオテクノロジー専門学校のイベント
-
平日学校見学会《入試・就職・学費について個別に相談できる!》
平日に学校説明会を開催しております! また、授業を見学することも可能です! 土日のオープンキャンパスにご参加が難しい方は、 ぜひ、ご参加ください♪ 土日は忙しくて体験入学に参加できない方、普段の学校の様子や施設を見学してみたい方、学校・仕事帰りに進路相談だけしたい方、保護者の方にオススメの相談会です。 《開催時間》10:00~(受付時間 9:40) 14:00~(受付時間 13:40) 16:00~(受付時間 15:40) ご都合の良い時間帯をお選び下さい♪
-
東京バイオでは、 オンラインでできる説明会を開催中! 学校のことや、入試のこと、 就職についてなど、何でも解決! もちろん、保護者様との参加もOKです。 ■開催曜日・時間 10:00/14:00/16:00 ※開催日については、カレンダーよりご確認ください。 ■参加の注意 ・前日までにご予約ください。 ・上記日程外での実施をご希望の場合には、 事前にご相談にください。
東京バイオテクノロジー専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都大田区北糀谷1-3-14 |
「梅屋敷(東京都)」駅から徒歩 10分 「大森(東京都)」駅から京急バス 15分 北糀谷下車 徒歩 1分 |
|
東京バイオテクノロジー専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京バイオテクノロジー専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金(参考)/148万円
(教材費込み)
東京バイオテクノロジー専門学校の関連ニュース
東京バイオテクノロジー専門学校に関する問い合わせ先
東京バイオテクノロジー専門学校
〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14
TEL:03-3745-5000