• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京栄養食糧専門学校

東京栄養食糧専門学校からのメッセージ

2023年3月24日に更新されたメッセージです。

★4月のイベントのお知らせ★

■体験授業
15(土)管理栄養士が作るハンバーグ
29(土)マカロンを作ろう!

■オンラインイベント
動画体験:随時
個別相談会:日程限定で実施

※詳細はオープンキャンパスページまたは本校ホームページをご確認ください(^^)
 個別での見学・相談も受け付けております♪

東京栄養食糧専門学校で学んでみませんか?

東京栄養食糧専門学校の風景

「食と栄養と健康」のスペシャリストの養成校

創立84年の本校は「管理栄養士科」を設置している全国でも数少ない専門学校。豊富な実習時間、専門分野のコース選択制は他にはない魅力。「健康スイーツ研究科」では人のからだに寄り添った菓子の知識と技術を修得!

東京栄養食糧専門学校はこんな学校です

東京栄養食糧専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

東京栄養食糧専門学校の特長1

充実した実験・実習・演習中心のカリキュラム

実践的な授業を重視することで、理解力を深め、調理技術も高めます。美味しい料理のできる栄養士・管理栄養士の養成も教育モットーの一つです。また、学外で学ぶ臨地・校外実習をカリキュラムに導入し、実践の場である事業所や病院などの施設で学習することで、給食運営の実態を体得するとともに大量調理における栄養士業務や役割について更に理解を深めます。80年を超える伝統校だからこその豊富な実習先で、現場のスタッフと共に働き、仕事内容を理解し、将来の目標を明確にします。

東京栄養食糧専門学校は施設・設備が充実

東京栄養食糧専門学校の特長2

本格的な施設・最先端の設備で学び、即戦力として活躍できる栄養士へ!

国際的に認められた衛生管理システムで、NASA(米国航空宇宙局)が宇宙食の安全性を確保するために開発した、HACCP(ハサップ)を給食管理実習室に導入しています。また、栄養と運動の両面から健康づくりを考えることができる栄養士・管理栄養士になるため、総合的運動施設(フィットネスジム、エアロビクススタジオなどの要素を含む)も完備しています。

東京栄養食糧専門学校は資格取得に有利

東京栄養食糧専門学校の特長3

専門学校トップの合格者数を誇る『管理栄養士国家試験合格者数』

国家試験対策講座やワークショップ方式による演習、インターネット環境があれば自宅や学校からでも自由に学習できるe-ラーニングの導入、模擬試験などサポート体制を整えています。また、管理栄養士・栄養士の資格のみならず、「栄養教諭一種・ニ種免許状<国>」「介護職員初任者研修修了者」「フードアナリスト」「食育栄養インストラクター」「日本ハーブ検定」の他、ビジネススキル向上のために「秘書技能検定」「ビジネス文書実務検定」の資格取得も目指せます。東京都内の専門学校で「栄養教諭一種・二種免許状<国>」を取得できるのは本校のみとなっています。

東京栄養食糧専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
東京栄養食糧専門学校の学部学科、コース紹介

管理栄養士科

(定員数:80人)

医療・スポーツ・保健センター・食品開発・学校などで活躍できる管理栄養士を目指します。

医療・福祉コース

健康・食育コース

栄養士科

(定員数:200人)

時代の変化とともに多様なニーズに応え、即戦力として活躍できる幅広い視野を持った栄養士を目指します。

健康スポーツコース

医療・福祉コース

こども・食育コース

健康・美容コース

食品開発コース

健康スイーツ研究科

(定員数:40人)

喫食者のニーズに対応し、健康スイーツを提案できる人材(健康スイーツコーディネーター)を育成します。

東京栄養食糧専門学校の就職・資格

東京栄養食糧専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数181名
就職者数174名
就職率96.1%(就職者数/就職希望者数)

学生一人ひとりと向き合うきめ細かな就職指導

本校では、毎年高い就職決定率を誇っています。就職担当とキャリア支援室、担任との綿密な連携で学生が希望する就職先へと最大限バックアップします。高い就職決定率の理由は本校自慢の手厚いサポート。履歴書の添削・面接指導などを行う講座、挨拶や姿勢、社会に出る上で身につけたいマナー講座などもサポートの一つ。本校ならではの学内企業研究会は企業の人事担当者から直接就職活動をサポートいただけるシステム。これらのサポートを、学生一人ひとりにきめ細かく指導が行えるのも伝統校だからです。

東京栄養食糧専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、東京栄養食糧専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

東京栄養食糧専門学校のイベント

  • びんづめケーキに挑戦の詳細

    びんづめケーキに挑戦

    開催時間:10:30~14:30 巷で話題のスイーツを解明! 華やかなオリジナルのびんづめケーキを作ってみよう! 流行のケーキについて管理栄養士が解説します。 :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*::: * 安全を第一に配慮し、新型コロナウィルス感染予防に努めて実施いたします。 【参加する方へのお願い】 1.発熱、のどの痛み等、体調の悪い方は参加はご遠慮ください(検温実施) 2.入館の際は手の消毒と、マスクの着用をお願いします 3.スタッフもマスク等を着用しての対応となりますことをご理解ください :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* ▼学校説明&就職・入試説明 ▼体験講座:栄養士・管理栄養士を理解するための体験講座です ▼校内見学:どんな施設・設備があるのかチェック!!       在校生がご案内します。 ▼個別相談:気になることは全て解消しましょう。 :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* \★オープンキャンパス参加特典★/ ■入学検定料2万円が免除!  出願までにオープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料が免除 ■交通費補助制度  条件を満たした場合、一部地域に限りご利用いただけます。 ■参加費 無料 ■服装について 動きやすい服装でお越しください。 参加されている割合としては、私服でのご参加の方が多いです。 【保護者】 保護者OK。新型コロナウィルス感染対策として、保護者の方・付き添いの方は1名までとさせていただきます。

  • 管理栄養士が作るハンバーグの詳細

    管理栄養士が作るハンバーグ

    開催時間:10:30~14:30 肉の調理性について学ぼう! 管理栄養士が作るハンバーグは一味違う?肉の特性や調理法を楽しく学んでみましょう♪ :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*::: * 安全を第一に配慮し、新型コロナウィルス感染予防に努めて実施いたします。 【参加する方へのお願い】 1.発熱、のどの痛み等、体調の悪い方は参加はご遠慮ください(検温実施) 2.入館の際は手の消毒と、マスクの着用をお願いします 3.スタッフもマスク等を着用しての対応となりますことをご理解ください :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* ▼学校説明&就職・入試説明 ▼体験講座:栄養士・管理栄養士を理解するための体験講座です ▼校内見学:どんな施設・設備があるのかチェック!!       在校生がご案内します。 ▼個別相談:気になることは全て解消しましょう。 :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* \★オープンキャンパス参加特典★/ ■入学検定料2万円が免除!  出願までにオープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料が免除 ■交通費補助制度  条件を満たした場合、一部地域に限りご利用いただけます。 ■参加費 無料 ■服装について 動きやすい服装でお越しください。 参加されている割合としては、私服でのご参加の方が多いです。 【保護者】 保護者OK。新型コロナウィルス感染対策として、保護者の方・付き添いの方は1名までとさせていただきます。

東京栄養食糧専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都世田谷区池尻2-23-11 東急田園都市線(地下鉄半蔵門線直通)「池尻大橋」駅より東口を出て徒歩 5分

地図

 

路線案内

東京栄養食糧専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

東京栄養食糧専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金 栄養士科 154万円/管理栄養士科 159万円/健康スイーツ研究科 135万円
(その他、教科書費用が別途必要)

すべて見る

東京栄養食糧専門学校の関連ニュース

東京栄養食糧専門学校に関する問い合わせ先

学校法人 食糧学院 学院広報室

〒154-8544 東京都世田谷区池尻2-23-11
TEL:03-3424-9112

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
入学案内(願書含む)
東京栄養食糧専門学校(専修学校/東京)

東京栄養食糧専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT