東京衛生学園専門学校からのメッセージ
2023年9月19日に更新されたメッセージです。
【入学願書受付中!】
●高校生推薦入試
10/2(月)~10/5(木)必着
※看護は10/12(木)必着
●社会人・大学生入試
~10/5(木)必着
※看護は10/2(月)~10/12(木)必着
【オープンキャンパス】
●リハビリテーション学科
体験入学 10/28(土)14:00~
●東洋医療総合学科
夜間授業見学会 9/22(金)18:30~
体験入学 10/22(日)10:00~
●看護学科
学校説明会+入試対策講座 10/29(日)13:30~
東京衛生学園専門学校で学んでみませんか?
東京衛生学園専門学校はこんな学校です
東京衛生学園専門学校は教育方針や校風が魅力

医療の仕事を目指す仲間と、ともに考え、ともに学び、コミュニケーション力もアップ!
看護師、理学療法士、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師。目指す国家資格は違っても、同じ医療系の仕事を志す仲間が互いに切磋琢磨できる環境です。看護学科では医療人としての広い視野を育むカリキュラムや、図書室などの自己学習環境、教員の手厚いサポートにより「自ら考え行動できる」看護師を育成します。また合同オリエンテーションや学生主体の学園祭など、学科間の交流も活発。グループワーク形式の授業や卒業研究では、医療の仕事に欠かせないコミュニケーション能力も養います。さらに幅広い年齢、経験を持つ学生が在籍する本校では、クラスメイトとの交流を通して視野が大きく広がります。
東京衛生学園専門学校は先生・教授・講師が魅力的

アットホームな雰囲気で、先生との距離が近い――だから安心して学べる
先生と学生の距離が近く、学校全体がとても仲がいいアットホームな校風は、本校の魅力のひとつ。学習に関する質問はもちろん、学生生活の相談も先生が親身に対応・サポートしています。また、専門分野を指導する講師陣も充実しています。大学病院や鍼灸マッサージ治療院からお招きする講師陣をはじめ、第一線で活躍する卒業生も非常勤講師として指導します。「働き始めてから、すごい先生に教わっていたんだなと初めて実感した」「著名な先生の授業を受けていたことを他校の出身者に驚かれた」─そんな卒業生の声を聞く機会は少なくありません。
東京衛生学園専門学校は就職に強い

これまでに輩出した卒業生は約1万6000名。業界から高い信頼を得ています
長年にわたり数多くの卒業生を輩出しているため、医療・福祉業界における本校の認知度は非常に高いです。また、開設当時の卒業生の中には病院・施設の部署長として活躍されている方もいます。学生が就職を希望する病院・施設に、卒業生が勤務しているケースも多いので、学校にはさまざまな情報が入ってきます。「歴史がある学校」という条件は、新人を採用する側にとっての安心感・プラス材料になりますし、就職活動を行う学生にとっては非常に頼もしい“ささえ”となります。
あなたは何を学びたい?
東京衛生学園専門学校の学部学科、コース紹介
東京衛生学園専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧で大切な人の健康をサポートしたい!
- 東洋医療総合学科1部(昼間部・3年制)
-
グループワークでは、将来必要なコミュニケーション力も磨かれます!
- リハビリテーション学科(昼間部・3年制)
-
アットホームな環境で楽しく学ぶ!人との繋がりを大切にする看護師に
- 看護学科(昼間部・3年制)
東京衛生学園専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
急性期の患者さんを支える大学病院に勤務。理学療法士としてベストを尽くす日々です!
- リハビリテーション学科(昼間部・3年制)
- 理学療法士
-
身体も心もほぐします。施術後の患者さんの和らいだ顔が、仕事の糧です!
- 東洋医療総合学科2部(夜間部・3年制)
- はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
東京衛生学園専門学校の就職・資格
就職ガイダンス/採用担当による説明会/求人情報はwebで閲覧/模擬面接・履歴書添削/卒業生ネットワーク
学生事務課のキャリアサポート担当による「就職ガイダンス」では就職活動の事前準備(自己分析・キャリアプランニング)から、求人票の見方、病院訪問・電話のマナー、履歴書の書き方、面接時の心得まで、事例を交えて説明します。/病院・鍼灸マッサージ治療院のスタッフ・採用担当による「就職説明会」を定期的に開催します。/求人票は掲示板、紙ファイルの他、webで求人情報を検索・閲覧できる「JOB navi」も利用可。/希望者を対象に「模擬面接」「履歴書添削」も実施。学生が希望の職場、自分に適した職場へ就職できるように、一人ひとり丁寧にフォローします。/長年にわたって蓄積された卒業生の情報網、ネットワークも本校の強みです。
気になったらまずは、東京衛生学園専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京衛生学園専門学校のイベント
-
<鍼灸マッサージ師> 個別対応でしっかり聞ける!【学校見学】
東洋医療総合学科1部(昼間部・3年制)...
★専任教員が校内をじっくりご案内します。授業の様子も見学できます。 ★見学後には進路・入試に関するご質問、ご相談にもおこたえします。 <参加特典> ●AO入試のエントリー資格を取得できます。 ●昨年度の入試問題(過去問)を差し上げます。
-
看護学科(昼間部・3年制)
看護学科の学校見学では、専任教員が校内をじっくりご案内します。 授業の様子も見学できます(休校期間、実習期間を除く)。 見学後には進路に関するご質問、ご相談にもおこたえします。 看護実習室、在宅看護実習室などの校内施設をご案内します。 また、本校の特徴、入試の予定についてもご説明します。 保護者の方の参加も歓迎します。 ご参加をお待ちしています!
東京衛生学園専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都大田区大森北4-1-1 |
JR京浜東北線「大森」駅から中央改札口東口を出て徒歩 5分 京浜急行線「大森海岸」駅から徒歩 15分 |
|
東京衛生学園専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京衛生学園専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考): 【リハビリテーション学科(昼間部)】201万2000円(教科書、実習衣代など別途約23万円:3年間分)、 【東洋医療総合学科1部(昼間部)】204万4000円、 【東洋医療総合学科2部(夜間部)】204万4000円(昼間部・夜間部それぞれ教科書、実習衣代など別途約18万円:3年間分)、【看護学科(昼間部)】142万4000円(教科書、実習衣代など別途約22万円:3年間分)
東京衛生学園専門学校の関連ニュース
東京衛生学園専門学校に関する問い合わせ先
入試事務局
〒143-0016 東京都大田区大森北4-1-1
TEL:03-3763-6621